リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
子ども部屋とは別に、リビングにスタディスペースが欲しいです。 息子が使わなくなった後も多目的に使えるよう、壁付きのカウンターを希望します。 あと植物や雑貨、本などが飾れる棚があると嬉しいですね。
小さなお子様がいるご夫婦から、「LDK内にスタディスペースを造りたい」という要望をいただくことが増えてきました。 息子さんが小学生になった頃、勉強や宿題を見てあげられて、コミュニケーションしやすい点が採用の決め手に。 いつでもお子様に目が届くから、奥様も安心して家事が出来ます。 アトリエ側の壁に面して、サイズがピッタリと合うようカウンターを造作。 並んで座っても余裕があります。 飽きのこないシンプルさで、年月を重ねても、多目的スペースとして利用していただけます。 室内窓の向こうの部屋は、旦那様のアトリエ。 お洒落な透明ガラスにするかで迷われていましたが、霞がかったガラスを選定されました。 ぼんやりと存在がわかる程度の見え方で、カーテンもいりません。
キッチンとリビングが間仕切りされていました。ガラス入りの引き戸から、採光性や家族の存在を感じられました。
アトリエ側の壁にカウンターを取り付けて、読書やちょっとした作業がしやすいスタディスペースを設けました。息子さんが小学生になったら、勉強場所になる予定です。
リビングと和室が隣接していました。明度の高い壁・天井ですが、間仕切り壁によりどこか閉塞感がありました。庭木に覆われていたものの、南側の窓から明るい光が入り込みました。
キッチンでお料理中の奥様の目が届き、会話もしやすい距離感です。キッチンのネイビー壁、室内窓でさりげなく隔てられ、丸見えになりすぎません。視線を気にせず、勉強や作業が出来ます。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。