リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
マンション暮らしですが、洗濯機の反対側にベランダがあって、取り込んだ洗濯物はまた別の場所へ仕舞って・・・とにかく効率が悪くって。新しい家は、使い勝手が良いようにしたいです。 私は花粉症が酷いので、室内干しスペースがあると嬉しいです。
外干しはNGという奥様のために、以前縁側があった場所に室内用物干しを取り付けました。 屋根の勾配を利用して、端材を組み合わせて作ったオリジナルで、お家のイメージにマッチしています。 洗濯干し・取り込むのも直線で移動でき、洗濯機、クローゼットからのアクセスもしやすくなりました。
南側にある陽当たりの良い縁側。屋根の勾配がよく分かります。
ワーキングマザーの必須アイテム、室内用物干し。屋根の勾配をそのまま生かし、庭を見渡せる窓際に設置しました。 端材を組み合わせて作ったオリジナルで、無骨な木質感がLDKのイメージとマッチしています。
リビングとして使われていた洋室の引き戸を開け放すと、窓から庭が眺めることができました。
LDKからは物干しが隠れて見えないので、リビングでのくつろぎタイム中の視界を邪魔しません。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。