リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
濃紺タイルを使ったキッチンの事例が素敵だったので、そのイメージのようなLDKに憧れますね。 いつか子供が独立した後を考えると、ダイニングテーブルはいらないような気がして・・・。その代わりに、カウンターテーブルを設置して、カフェ風ダイニングキッチンにしてみたいです。 その分、広々としたリビング、キッチンの通路に余裕があれば嬉しいです。
洋室・縁側との仕切りを取り払い、現代的で広々としたLDK。奥様の明確なイメージを形にしたスカンジナビアモダンのリビングは、木目調と落ち着いた色合いの中に、鮮やかな色(クラフトタイル・ドア)がスパイスとして効いています。 断熱性能も向上し、冬の寒さ対策のため床暖房を取り入れました。 キッチンは、奥様チョイスの深海色のクラフトタイルが美しい。 ダイニングテーブルの代わりにカウンターテーブルを取り付けた分、ゆとりが生まれ、ゆったりとしたリビングとキッチンの通路になりました。キッチンに、3人ほど立っても余裕があります。動きやすくなり、家事効率も向上。 窓側には、室内干しスペースを設け、家事ラクにも、花粉症対策にもなりました。
家の中央部に配置され、昼間でも薄暗い洋室。ダイニングキッチンに隣接し、リビングとして使われていました。
深海のようなブルーのキッチンタイルが、程よいスパイスを与えます。リビングのソファ、キッチンの壁、レンジフードなどのグレーが全体のカラーを調和させる名脇役に。 LDKが家の中心だから、小さい息子さんにも目が届きやすいとのこと。なんだかホッとするご家族の憩いの場所になりました。
洋室の引き戸を開け放すと、縁側の窓から日光が差し込みました。庭が眺めることができ、開放感がアップ。
木目調とナチュラルカラーでコーディネートされたリビングの中に、冴えたロイヤルブルーのドアがお洒落。松ぼっくりのようなフォルムの照明が、リビングをグラデーションの光で照らします。 また、寒がりな奥様のために、床暖房を取り入れました。足元から温めて、寒い季節も冷えしらずに。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。