リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ヴィンテージ感のある広いLDK、テレビを見たり会話をしながらお料理できる対面キッチンに憧れます。 会社の後輩や友達が集まることが多いので、広めのダイニングテーブルを置いて、みんなでゆったり食事ができるようにしたいです。 主人はお酒が好きなので、吊り下げシェルフにお酒を並べて、バー風カウンターにするのも良いですね。
LDKは和室の間仕切り壁を取り払い、床はバリアフリーにした24帖の開放的な空間に間取り変更。 抜けない梁は残して塗装することで、古民家のような佇まいを加えます。 ダイニングキッチンの下がり天井に、ダークカラーのクロスを貼り、吊り下げシェルフを設けて、落ち着いたバーのような雰囲気に仕上げました。 大勢でもゆったり食事ができるよう、ダイニングテーブルと造作したバーカウンターを設けました。 対面キッチンからリビングが見えるので、テレビを見ながら作業できます。 キッチンとお揃いのカップボードを置かない代わりに、以前、床の間があった場所に収納スペース、キッチンに隣接したパントリーを設けて十分な収納をしっかり確保しました。
床の間と仏間のある和室。引き戸の向こうは縁側で、時間帯によって明るい光が入りました。
LIXILのキッチン・アレスタは、木目調にブラックの取っ手を合わせて家具のよう。一部に木を使ったミルや雑貨を好まれる奥様らしいセレクトです。 耐久性に優れた人造大理石のワークトップは淡いグレー、深型タイプの食洗機、お手入れラクなレンジフードなど、使い勝手が良く掃除しやすい点もポイント。
昼間は掃き出し窓から、LDKに明るい日差しが入り込みます。キッチンからリビングの様子は見えますが、腰壁カウンターに高さがあるのでキッチンの中は見られず、作業中も安心です。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。