リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
家を建てる時は、「建築基準法」に従う必要があります。1981年6月1日に一度改正され(「新耐震基準」)、それ以前に建てられた中古住宅には、耐震性を厳しく求められるようになりました。
また、阪神大震災の影響から、「主に木造住宅の耐震性向上につながる規定」が盛り込まれ、2000年6月1日に建築基準法が改正されています。
住宅の老朽化、日々のメンテナンス等で変わってきますが新耐震基準以降の中古住宅をなるべく選択することが実際に住む際の安全性に繋がります。
中古住宅の購入時に受けたいサービスとして築年数や劣化具合など耐震性の診断を行う「耐震診断」があります。
ただ中古住宅の場合は耐震診断を実施するための必要な情報(図面や筋交いの位置情報等)が少なく、診断精度が低くなり、一からの診断で費用が掛かり過ぎてしまう事があるようです。中古住宅購入の際に図面等はあるのかどうかも確認してみましょう。
耐震に関して気になる箇所があった場合、ほとんどの方が耐震工事に踏み切るのではないでしょうか。
「耐震工事」と聞くと、非常に費用がかかりそうなイメージですが、リフォーム等は行わず、「地震の横揺れに耐える対策」や、「耐震金物を取り付け、住居を支える土台や柱といった構造部の接合部分を強化する」等といった耐震の補強のみを行う場合には、費用は100万円以下で抑えられる場合もあるようです。
また、経費の一部補助や融資も受けられる場合がありますので「費用が気掛かりです」という方は一度お住まいの自治体に相談してみましょう。
先ほどリフォームは行わず耐震の補強工事のみと言うことも可能だと挙げました。ですが、中古住宅リフォームにはメリットがあります。耐震補強に併せてリフォームも同時に行えばコストを大幅に削減することができます。
また、耐震リフォームを行うことで、住宅の基礎部分や床部分、接合部などの強化をすることができます。
リフォームを行う前に、しっかりと中古住宅ならではの基礎知識を事前に知っておきたいものです。ホームプロには中古住宅についての基礎知識をしっかりと備えたリフォーム会社が多く加盟しています。気軽にご相談ください。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。