リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
賃貸として活用するために必要最低限で揃えたいのが一番の希望でした。 流し台と上吊り戸の長さも合っておらず、半端な高さの収納を改善して欲しかったのと、換気扇の位置も低いと感じていました。 使い勝手に関してはそれほど問題を抱えている部分も無かったので綺麗にして欲しかった。
全体的に茶系統でまとめたキッチンでしたが、やはり暗い印象もあったので明るく清潔感を重視したキッチンをご提案しました。 気になっていた吊り戸や換気扇も一新したため、違和感のない位置へ設置となりました。
中途半端な位置に換気扇が設置されているのに加えて、コンロ回りの化粧パネルの面積が狭く、上部の壁紙が劣化と油汚れ等で変色をおこしています。 また勝手口でスペースを取られているため、冷蔵庫を置くスペースが限られてしまい、家事同線がスムーズに確保できない造りになっていました。
勝手口だったスペースを塞ぎ、壁にした事で冷蔵庫スペースを確保しました。 また、システムキッチンの横にもコンセントを増設したので、調理家電を置くスペースとして使う人の好みに合わせて自由にレイアウトできるようにしました。
リビングへと続く出入口はアコーディオンカーテンで間仕切られていました。 開閉の使い勝手は軽くて良いですが、一旦扉を閉めてしまうと完全に遮断されてしまい、部屋の様子が一切分からない状態です。 また窓と並行して勝手口にも大きなガラス窓のため、断熱面が弱く寒いキッチンとなっていました。
リビングへの間仕切りにスリットが施されたデザインを採用しました。 アクリルなので割れる心配もなく、また、双方から扉を閉めた状態でも様子が分かるようになりました。 アルミの引戸なので開閉も軽く行えます。 勝手口を塞ぎましたが採光面も問題無く全体を明るくするため白で統一しました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。