リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
洗面化粧台が古めかしいので、新しくキレイなものに取り替えたいです。 身支度しやすいよう3面鏡付きの化粧台と、もしできれば収納スペースが欲しいです。 洗面廻りはシンプルな感じにして、トイレに貼ったマリメッコの壁紙をどこかに貼ってみたいですね。
白系統の柔らかな色合いの洗面室には、窓の下に洗濯機を置けるスペースを確保。窓枠はブラウンからホワイトに変更しました。 隣接するキッチンの通路が広すぎるため、使い勝手を考慮して、洗面室のキッチン側の壁に収納スペースを作るようにご提案しました。 日用品やタオル類が仕舞えるようになるので、奥様にも喜んでいただきました。 棚板取付面にマリメッコの壁紙をアクセントクロス貼りしました。 物の隙間からさりげなく見えたり、物の出し入れ時に隠れた花柄が出てきたりと、シンプルな空間にだからこそ、心が躍る工夫をしました。
3面鏡や広めの洗面ボウルを備える洗面化粧台。 レースがかけられた窓からの紫外線で、変色した部分もあり経年劣化がみられました。
室内に合わせて、窓枠や引き戸もホワイトに統一。洗面台はLIXILのピアラで、ミラー収納やキャビネットを備えます。日用品や掃除用品など、収納する物の大きさに合わせて、使い分けることができます。洗面ボウルも広く、洗顔やつけ置き洗いにも便利。 洗面室を出てすぐに勝手口があり、洗濯動線もラクになりました。
洗濯機の対面には棚板を設け、着替えやタオル類、小物などを仕舞えます。整理用のカゴにまとめることで、目隠し効果と物の出し入れのしやすさもUP。物の定位置が決まっているので、いつでも片付いた状態でクリーンに過ごせます。 ベーシックな空間に映えるマリメッコの壁紙が見え隠れして、なんだか心が躍ります。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。