リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
狭い洗面室とトイレがあまり好きではありません。 窮屈な思いをしながら使いたくないので、広めにしたいです。
6帖の和室を4帖の洗面室に間取り変更し、やわらかいナチュラルカラーでコーディネート。 でき上がった状態を確認していただいたとき、「想像よりも広かったかも」と仰っていましたが、家電や家具が入った後でも、ゆったりと使っていただけます。 色味は異なりますが、タイル柄壁紙は浴室のアクセントパネル(ブルーモザイクガラス柄)との繋がりを感じさせます。 水廻りに強いクッションフロアはミルキーオーク柄で、LDKの無垢オーク材より優しい色合い。 さらっとした踏み心地で、素足で歩いたときのベタつき感を和らげました。
水廻りに近い6帖の和室は、洋服箪笥や鏡台などがあり、身支度するための部屋でした。圧迫感があり、障子も破れていました。
洗面化粧台はパナソニックのウツクシーズで、ゆとりをもって作業できる90cm幅を選定。デリケートな衣類の手洗い、浸け置き洗いもゆったり。日用品は、キャビネットや3面鏡収納に仕舞えます。空間に余裕があるので、イスを置いてちょっと腰掛けたり、床に置きたくない物の一時置きにも役立ちます。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。