リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
タオル類が仕舞えるよう、収納もほしいです。 あと、洗面台に合いそうな鏡を見つけたので、取り付けてもらえませんか?
以前はこぢんまりとした1帖の浴室に、小さな洗面台が置かれていました。 T様の暮らしに合うよう、浴室・洗面の壁を外して2.3帖に広げました。 洗濯機が置けるようになり、造作棚にはタオル類や玩具などを仕舞えます。 若草色の壁紙と籐柄のクッションフロア、洗面台廻りはシンプルにまとめて、どこかリゾートホテルのような雰囲気。 正方形の鏡は、T様から支給されたもの。取り付けると、洗面台がぐっとお洒落になり、身支度する気分を盛り上げます。
1帖のこぢんまりとした浴室には、小さな洗面台が置かれていました。着替えるには狭く、最小限の収納しかありません。
真鍮色のブラケットランプ、正方形の鏡をコーディネート。キャビネットは、パナソニックのシーライン(フロートタイプ)で、タオルや日用品をコンパクトに収納できます。清潔感のあるホワイトのカウンターは、継ぎ目がなくお手入れも簡単。シンプルな洗面台廻りを保てます。
壁・床面には、タイルが敷き詰められて、ひんやりとしていました。
若草色のリゾート感のある洗面室の先には、森林のようなアクセントパネルの浴室が。グリーン系でコーディネートして、癒やしのバスタイムへと誘います。 洗濯機や収納を置いても適度な広さをキープできるので、着替えや身支度もしやすくなりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。