リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
「オール電化にすると電気代が節約できる」という話を聞いたことはあるものの、節約できる理由までは理解できていないという方も多いのではないでしょうか。オール電化が電気代の節約になる理由を理解しておかなければ、オール電化へのリフォームを本格的に検討していくことも難しくなってしまいます。
今回は、オール電化の概要とリフォームしたときのメリット・デメリットや、費用の相場などについて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
オール電化住宅とは、給湯、冷暖房、調理などのエネルギー源を、すべて電力や太陽の光でまかなっている住宅のことです。オール電化住宅ではガスを使わないので、ガスコンロやガス給湯器の代わりとなる電化製品を揃える必要があります。
オール電化住宅では、どのような電化製品が使われているのでしょうか。ここでは、オール電化住宅使用される電化製品をご紹介します。
オール電化住宅では、ガス給湯器の代わりに、電気を使ってお湯を沸かせるエコキュートや電気温水器を使います。エコキュートはヒートポンプを使用してお湯を作る給湯器で、電気温水器は熱源にヒーターを使います。
以前は、オール電化住宅では電気温水器がよく用いられていましたが、現在は熱効率の良いエコキュートが主流です。
オール電化を導入すると、調理する際ガスコンロではなくIHクッキングヒーターを使います。ガスコンロのように鍋やフライパンを乗せるゴトクがない調理機器なので、簡単にお手入れすることが可能です。また、熱効率が良いので光熱費が安くなります。
なお、IHクッキングヒーターを使用する際は、たくさんの電力が必要になるので、導入時にはアンペア数や電圧を上げる工事をしなければなりません。
オール電化住宅では石油ストーブやガスストーブ、ガスファンヒーターなどの代わりに、
などを使います。
上記の中でも、オール電化を導入する際に多くの人が設置希望するのが、床暖房です。床暖房には、エコキュートで沸かしたお湯を床下に流して床を暖めるタイプのものと、電気ヒーター式のものがあります。エコキュートのお湯を使うタイプの方が、ランニングコストが安いので人気です。
オール電化住宅にリフォームすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、オール電化にリフォームするメリットを解説します。
オール電化住宅は光熱費が安くなります。オール電化以外の暮らしは、一般的に電気、ガスを利用します。どちらもそれぞれに基本料金が必要で、基本料金は使用量に関係なく毎月かかるものです。しかし、オール電化は「電気だけ」の利用になるため、基本料金はひとつで済ませられます。
また、オール電化住宅は、夜間電力を利用してお湯を沸かしたり暖房を蓄熱したりします。夜間電力は、日中の電力よりも料金が割安に設定されているため、結果的に光熱費が安くなる仕組みです。住まいの大きさや熱源の使用頻度にもよりますが、電気、ガス・灯油を併用している場合と比較すると、年間3万円ほど安くなるでしょう。
オール電化住宅は火災リスクが少ないため、申請することで火災保険料が割引になることもあります。
オール電化システムの特徴として、沸かしたお湯や暖房の熱を「溜めておく」ことができるため、災害時にもお湯が使えたり、暖房によってしばらくの間は暖かさが持続したりします。お湯は、断水時には手洗いやトイレに活用することが可能です。
また、災害時には、電気が最も早く復旧するとわれています。ガスは管が地下にあるため復旧には時間がかかりますが、電気は線をつなぐことで復旧できるため、早い段階で回復しやすいでしょう。
オール電化を導入したい気持ちはあるものの、あとで後悔したくないことから、なかなか決断できない方もいらっしゃるかもしれません。オール電化のリフォームに失敗しないためには、事前にオール電化のデメリットについて理解しておく必要があります。
オール電化のデメリットと対策についてもあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
オール電化にリフォームする際は、先ほどお伝えしたIHクッキングヒーターやエコキュートなどの電化製品を取り揃えなければなりません。
IHクッキングヒーターは、ガスコンロより価格が高いです。また、蓄熱暖房機やエコキュートを設置するには、本体の費用だけでなく工事費も追加で発生するため、設置費用が高額になってしまいます。
オール電化のリフォームは、元を取るまでに時間がかかります。しかし、上述したとおり、オール電化にすればガスの基本料金を払わずに済みます。今後月々にかかる光熱費を削減できることから、長い目で見ればお得なのです。
また、新築の場合はガス管引き込み工事が必要ないので、その分コストを抑えられます。
オール電化は住宅の全ての熱源が電気です。そのため、停電時はすべての熱源機能が停止してしまいます。電気、ガス・灯油を併用している住宅の場合、停電時でもガスと灯油は使えます。
オール電化を導入する際は、停電時にIHクッキングヒーターが使えませんので、カセットコンロやカセットボンベなどを用意しておく必要があります。
しかし、ガスを使っているからといって安心というわけではありません。たとえば、ガスコンロの中には電力を使って着火するタイプのものがあります。このタイプのコンロを使用している場合は、停電時に使えません。また、ガス給湯器も点火する際に電気が必要です。
このように、停電すると困るのはオール電化住宅だけではありません。ガスを併用しているご家庭も不便になる可能性があるということを、ぜひ覚えておいてください。
オール電化住宅が経済的といわれる理由には、電気料金の安い深夜電力の活用が大きく影響しています。日中にたくさん電気を使う生活スタイルの場合は、逆に電気代が高くなる可能性があります。
確かに、昼間によく電気を使うご家庭でオール電化を導入した場合は、電気代が高くなる可能性があるかもしれません。
しかし、LPガスを使用する場合は、電気とガスを併用するとコストパフォーマンスが良くありません。また、オール電化にリフォームすれば、基本料金を一本化できるほか、エアコンよりも安く使える蓄熱暖房機を使って電気代を節約できます。
さらに、4人家族であればガス給湯器よりも、エコキュートを使用した方が光熱費を抑えることが可能です。
それぞれのご家庭では暮らし方や使用するガスの種類、家族の人数などが異なります。そのため、どちらがお得になるか、リフォーム会社にシミュレーションしてもらうことをおすすめします。
冒頭でお伝えしたとおり、オール電化では調理機器としてIHクッキングヒーターを採用することが一般的です。IHクッキングヒーターを効率よく使うためには、専用の調理機器を使う必要があるため、買換えの負担が増えることがあります。
また、ガスの火力調整に慣れている方は、IHの火力調節に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
上記のデメリットがある一方で、IHクッキングヒーターにはさまざまなメリットがあります。たとえば、火を使わないので火災のリスクが減ります。また、室内に熱がこもりにくいので、夏場でも暑くなりにくく快適に料理できるでしょう。
二酸化炭素や水蒸気といった燃焼ガスが発生しないため、部屋の空気をキレイに保てます。さらに、鍋の温度が上昇し過ぎたときや、うっかり消し忘れてしまった際も、自動的に電源が切れるといった機能が搭載されているので安心です。
IHクッキングヒーターは、IH対応の調理器具にのみ反応して加熱されます。そのため、衣服や手が触れても発火しないので、ご高齢の方や小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では安心して使用できるでしょう。
つづいて、オール電化住宅で電気代を節約するポイントを3つご紹介します。
冒頭でもお伝えしましたが、日中の電力と比べると夜間電力の方が電気代は安いです。そのため、日中の電力ではなく、夜間電力をなるべく使うようにするのが、電気代を節約するポイントといえます。
夜間電力を使って節約する際は、家電に搭載されているタイマー機能を使うのがおすすめです。たとえば、炊飯器やホームベーカリーにはタイマー機能が付いているので、夜間電力が適用される早朝にタイマーをセットしておくと良いでしょう。
エコキュートの電気代を節約するポイントは、夜間電力を使って翌日に使用するお湯を溜めておくことです。そうすることで、電気代を抑えることができます。
また、追い焚きや自動保温ではなく、足し湯機能を使うようにしましょう。追い焚き機能を使うと、タンク内の温度が下がってしまい、再びタンクを温める際に電気代がかかってしまいます。自動保温は自動的に追い焚きすることなので、同様の理由で節約につながりません。
一方、足し湯機能でお湯を温める場合は、タンクの中にあるお湯をそのまま使用するため、タンク内の熱が下がりません。したがって、再度温め直す必要がないので節電につながります。
冷房より暖房の方が電気代はかかるので、電気代を抑えるためには暖房費の節約が必要です。そこで、蓄熱暖房機の節約術をご紹介したいと思います。
蓄熱暖房機とは、オール電化住宅でよく使われている暖房機のことです。料金の安い夜間の電力を使って熱を溜めておき、電気代が割高な日中に蓄積しておいた熱を使って部屋を暖める仕組みとなっています。
この蓄熱暖房機を節約するには、季節に合った最適な設定にする必要があります。年中同じ設定ではなく、気候に合わせて微調整し、最適な蓄熱量を設定してください。
また、ファンが付いているタイプの蓄熱暖房機を使用する際は、部屋が暖かい時はファンを回さないなど、必要な時のみファンを運転させることで節電につながります。
オール電化住宅と太陽光発電を組み合わせることで、さらに効率の良い電気の使い方ができます。
給湯や暖房は電気料金の安い夜間電力を使い、調理や家電製品などの日中に使う電気は太陽光を利用した電力が使えます。太陽光発電の電気にはお金はかかりません。また、停電時でも電気を使用することができます。
太陽光発電の導入コストは高額になる傾向にあるのですが、オール電化の弱点をカバーできるので一緒に導入するのがおすすめです。ただし、余剰電力買取制度の関係上、固定価格となっている約10年以内に元を取らなければ損する可能性もあるので、リフォーム会社に相談しながら決めると良いでしょう。
オール電化住宅にリフォームするには、どれくらい費用がかかるのでしょうか。ここでは、総額と個別の設備の費用をご紹介します。
オール電化リフォームの総額は、約60~100万円が相場です。
・IHクッキングヒーターは、約10~40万円が相場で、機器の機能によって費用が異なります。また、ガスの撤去費やIHヒーターを使う200Vの電源を引く費用もかかります。
・電気給湯器は、約30~60万円が目安です。給湯タンクの貯蓄量や機能によっても費用が異なります。タンクの大きさは、一般的には家族数を目安に選択します。
リフォーム会社を選択する際は、相見積もりがおすすめです。相見積もりとは、複数のリフォーム会社に見積もりを依頼して比較検討することです。複数の会社からの見積もりを比較することで、ご自身の希望に合ったプランを見つけやすくなります。
なお、リフォーム会社によって工事内容が異なりますので、見積もりを比較する際は、価格だけでなくリフォーム内容もチェックするようにしてください。
ここからは、オール電化住宅にリフォームした施工事例を紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
IHクッキングヒーターへの取替とともに、キッチンエリアのリフォームをしています。使いやすいスライド式のキッチン本体とお手入れが楽なIHクッキングヒーターで、家事効率もアップします。
対面式で作業スペースが広いペニンシュラ型のキッチンにリフォームし、コンロが横並びのトリブルIHクッキングヒーターを採用しています。ガスのときよりも広く使えるIHクッキングヒーターで、お料理もはかどります。
お年寄りだけの暮らしを考え、調理機器をガスからIHクッキングヒーターに交換しています。部分的なリフォームですが、火がないことで安心感が得られて使いやすさもあり、機能的になっています。
オール電化へのリフォームは、夜間電力を上手く活用できる生活スタイルであれば、光熱費の節約にもつながります。また、火を使わない安心・安全性や万一のときにもお湯が利用できるなどもメリットです。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
なお、オール電化リフォームをする前には、電気代の節約になるか実際にシミュレーションすることが大切です。しかし、どこでシミュレーションをすればよいかわからない方も多いでしょう。
このような方には、ホームプロのご利用をおすすめします。オール電化リフォームの経験を持つリフォーム会社が多数加盟しているため、地域に対応できる会社を自分で探すことができます。匿名でのお問い合わせも可能ですので、お気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。