リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
将来を考えて、物置状態の和室を寝室として使えるようにしたいです。
寝室として使えるよう、和室を洋室に変更。和室とLDKの境界には、ベッドを置けるよう間仕切り壁を設けました。 床の間や押入れなどは、使い勝手の良いクローゼットに変えて寝具やお洋服を仕舞えます。 掃き出し窓には、内窓(インプラス)を取り付けたことで、断熱や防音対策になり、心地の良い空間づくりに一役買います。
障子を開けると、庭が見渡せました。
木目調の寝室には、抗ウイルス加工を施された床材を採用しました。 掃き出し窓には、内窓(インプラス)を取り付け、断熱効果・防犯性・安全性を高めました。 外から聞こえる音を半減させ、静かなくつろぎの時間を過ごしていただけます。
和室とLDKは、4枚の引戸で仕切られていました。引戸の前には物を置きづらく、テレビも置きにくいと仰っていました。
以前は4枚の引戸でしたが、間仕切り壁を設けて気兼ねなくベッドを置けるようにしました。 クラフトレーベル(ネイビーオーク柄)の引戸に合わせて、ラメが上品に光るブルーグレーのアクセントクロスを貼りました。気分を落ち着かせるブルーは、睡眠を促進させる色です。
とにかく担当者の対応がとても良い。 リフォームの希望を充分聞いてくれたり、それに対する提案やアドバイスがきめ細やかで迅速であったことや、自分の好みやイメージしていることを的確に捉えて、プランニングを進めてくれたのがよかった。 担当者がこまめに訪ねてくれたり、その都度確認をしてくれたりして、工事過程でのトラブルへの対応も迅速に納得のいくように処理してもらえた。
・担当者の対応が丁寧で感じが良かった
・イメージが合うまで何度もプランの練り直しをしてもらえた
・提案やアドバイスのセンスが良く、自分のイメージと合った
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。