リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
雨が降った時に天井や壁などにシミを見つけた時に雨漏りに気づくことが多いのではないでしょうか?
雨が降ってない時はつい雨漏りのことを忘れてしまい、修理を後回しにしがちです。また天井に多少シミがあっても気にならなくなってしまいます。
しかし、雨漏りはシミができた程度の時に修理をすると費用が大幅にセーブできます。そのまま放っておくと柱などにダメージを与えてしまい、修理に大金が必要になってきます。
そこで今回は雨漏り修理に必要な費用や工期日数、雨漏りの主な原因とリフォームの具体例を信頼できる業者の見つけ方と合わせて紹介しますので参考にしてください。
内部が腐ったり、シロアリがたくさん住んでしまわないうちに早めに対策を立ててください。
目次
雨漏りの修理には、雨漏りの原因となる場所などによって費用相場は5〜30万円と幅があります。
屋根や外壁の修理の場合は、足場代(15~20万円)も含んだ値です。
屋根からの雨漏りの場合は、屋根の素材などによって修理の費用が異なります。
瓦屋根、セメント屋根材などで、全面的に修理が必要な場合は瓦屋根が最も高額です。
しかし、瓦屋根では瓦のズレを修正するだけで雨漏りがおさまる場合は、比較的安価です。
天井の雨漏りの場合、屋根やベランダだけではなく、外壁のヒビなどから雨水が浸入して天井を濡らしている可能性もあります。
水の侵入する原因場所を突き止めて、コーキングをお願いします。
ベランダでは、排水溝を詰まらせてしまうと水がベランダにたまり、防水加工が弱くなってしまい雨漏りの原因になっている場合です。
ベランダからの水の侵入経路を見つけ、ベランダの防水加工をします。
外壁の劣化が原因の場合も意外と多いです。
部分的な処置で大丈夫な場合と全体を塗りなおすことになる場合では、費用に大きな差が出ます。
窓枠やサッシと壁の間に隙間ができている場合やサッシそのものが老朽化し、隙間ができている場合などがあります。
コーキングで簡単に隙間を埋めるだけの場合はかなり安い工事です。
できるだけ早くに修理をした方が費用も抑えられますが、やはり心配なのは何日くらいかかるの?ということです。
工事をお願いするとその間は家に待機する必要がありますし、部分的に家を使えなくなるのかもしれないなど心配も多いでしょう。
基本的には雨漏りの間も住宅を普通に利用できますが、どのくらいの期間が必要かの目安を紹介します。屋根や外壁などのリフォームの場合は、足場台が必要です。そのため必要期間には、足場台の設置と解体期間も含まれています。
隣家との間にスペースがほとんどなく庭にもスペースが少なく足場を組みにくい、屋根が急な勾配で作業しにくい、作業車用の駐車スペースがない場合は1日プラスになる可能性があります。
火災保険というと火事などで住宅に損傷があった場合のみを想定してしまいますが、自然災害で雨漏りが発生した場合にも適用されます。
自然災害とは、大雨や台風、強風、雹などです。水害は含まれないと書かれている火災保険がほとんどですが、雨漏りは「水害」ではありません。水害とは洪水・高潮・土砂崩れなどのことです。
風災の認定は保険会社から派遣される鑑定スタッフが行います。火災保険がおりるかどうかは加入している保険会社に確認しましょう。
保険法95条で、雨漏りなど住宅にダメージが起きて3年以内に申請しないと無効になると規定されています。
たとえ、風災によるものだとわかっていても時間が過ぎると経年劣化として扱われる可能性が増えるため、火災保険が適用できるように早めに修理をすることをおすすめします。
修理の期間に仮住まいが必要な場合、仮住まいの費用もカバーしてもらえる火災保険もあります。今一度、加入している火災保険がカバーしている範囲や支払いの最低金額から最高金額までチェックしてみましょう。
雨漏りは信頼できる業者に頼む必要があります。瓦を少しだけずらせば済むような状態でも全体の修理を勧められて、多大な費用がかかってしまうことも。
また根本的な原因を見落としてしまったために、数年後にまた雨漏りが始まってしまうことがあります。雨漏りの修理の業者は慎重に選ぶ必要があります。
後悔しないリフォームをするためにどのように選ぶべきかを紹介します。
きちんと雨漏りに対する知見を持った業者を選びます。
例えば雨漏り診断士の資格を持っていると安心です。
雨漏り診断士の資格は、東京都生活文化局都民生活部管理法人課が管理している雨漏り診断士協会が提供している資格になります。
雨漏り診断士は、施工や構造などの建築や雨仕舞い、防水・塗装についての基礎知識を持った専門家です。
見積書をきちんと出してくれる業者を選ぶことが第一のポイントです。
見積もりをザッと見て素人でも理解できるように何にどのような材料を用い、それぞれの箇所にいくら必要かを細かく説明する業者が信頼できます。
「一式」などと曖昧にまとめられているのではなく、工事の工程にしたがって細かく費用を書いた見積書を出してくれる業者が信用できます。
こちらから頼んでいないのに突然訪問してくる業者等はセールストークが上手く、つい騙されがち。
押し売りや即決を求めるなど悪徳な業者の可能性があります。その場で契約すると大金を請求されたり、雨漏りが改善されなかったりとトラブルになるので、とにかくその場は帰ってもらいましょう。
雨漏りによって家具など家の中の大切なものにダメージを与えるかもしれません。
そのため、応急処置として雨漏りの修理をDIYですることも考えられます。
どのようなDIYで雨漏りを防ぐことができるのでしょうか。
ブルーシートを屋根の上からかける方法です。
注意するポイントはブルーシートを購入の際、余裕を持って少し大きめのものを買うこと、そしてブルーシートを屋根に乗せるときに注意することです。
屋根の上に登って行う作業になりますから、万が一落ちたときに備えて、2人での作業にしましょう。
防水加工をしたガムテープで雨漏りの場所をすぐにカバーできます。
雨漏りがある場所や窓枠の隙間などにぴったりと収まり、応急処置としては最もリーズナブルで効果的な方法です。
ただし、紫外線などでだんだんと剥がれてしまいますから、長持ちはしません。
シリコン系、変形シリコン系、ウレタン系などのコーキング材を使って隙間を埋める方法です。
ただしコーキングしても雨漏りを完璧に修理できない場合もあります。最悪な場合、雨漏りが悪化してしまうことも。
また表面が美しく仕上がらないこともデメリットです。
中途半端にコーキングするとそのあとで業者に頼んだときに除去する手間が増える可能性もあります。
コーキングは余程技術に自信がある場合以外はおすすめできません。
木製やアルミ製の板を貼り付ける本格的なDIYでの雨漏り修理も考えられます。
しかし、素人が下手に作業をしてしまうとあとでプロに頼んだときに作業しにくくなります。
一度板を剥がさなくてはならないため、作業の過程が増えてしまい料金も高くなるのでおすすめできません。
最後に具体的な雨漏り修理の施工例を見ていきましょう。
台風がきっかけで雨漏りが始まりました。壊れた瓦を新しい瓦に置き換え、もともとある瓦も使いながらのリフォームです。
工期は1日、費用は32万円でした。
事例の詳細:【大阪府大阪市:戸建て】瓦屋根 補修工事
ベランダの傷が原因の雨漏り。傷を修理し防水加工を施して解決しました。
工期は2週間、費用は12万円です。
事例の詳細:ベランダ防水・雨漏れ修繕
築30年以上の戸建て住宅で、和瓦の屋根が老朽化し雨漏りが始まりました。軽くてリーズナブルなガルバリウム鋼板の屋根にし、耐震性も高まりました。
工期は5日で費用は60万円です。
事例の詳細:和瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根への葺き替え工事
出窓廻りは風雨が直接当たる場所で、劣化しやすいことがデメリット。劣化してしまったシーリング材を打ち替えました。
工期は1日で、費用は3万円です。
事例の詳細:【大阪府大阪市:戸建て】出窓屋根シーリング工事
雨漏りは、雨が降っていないときはつい忘れがちです。しかし、雨漏りで湿気が内部に入り、柱など内部構造にダメージを与えてしまいます。
修理はできるだけ早い時期にした方が、結果的にリーズナブルです。
家そのものが劣化してからのリフォームでは、根本的な部分から全て作り変える必要があります。
もしかしたら建て替えをしなくてはいけない可能性も。
まだシミが見える程度の雨漏りなら費用や日数もわずかで手軽に行えます。
また自然災害が原因の場合は火災保険が使える可能性があり、かなり低価格でのリフォームが可能です。まずは確認してみてはいかがでしょうか。
屋根の修理について、より詳しい費用や相場を知りたい方は、どうぞこちらからご確認してください。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。