いくら掃除してもキッチンの汚れが落ちないとお悩みなら、次のシステムキッチンはお手入れしやすいものを選びたいですね。ここでは、汚れがつきにくく、落ちやすい素材を紹介します。
●お手入れ性ならステンレスのワークトップ
キッチンの作業台であるワークトップの素材は、主に「ステンレス」と「人造大理石」を選ばれる方が多いようです。ステンレスは汚れや熱・水に強く、汚れがキレイに落とせます。この特徴に注目し、ワークトップからシンク、キャビネットまで「オールステンレスタイプ」のシステムキッチンも開発されているようです。
一方、人造大理石は高級感を演出できると採用される方が増えています。キズ・汚れに強く、耐久性も優れていますが、人造大理石製のワークトップとステンレス製のシンクの継ぎ目に汚れがたまりやすいという弱点もあります。
ステンレスと人造大理石の他には、樹脂素材やホーロー、タイル、木製のワークトップを採用しているメーカーもあります。よく検討して選ぶようにしましょう。
●キャビネットの扉や壁材もお手入れ性を優先して
ワークトップだけでなく、キャビネットの扉や壁も、お手入れしやすい素材がたくさんあります。
システムキッチンのキャビネットの扉の素材には化粧シート、木製、ホーロー、ステンレスなどがありますが、化粧シートが一番手ごろな価格帯で人気となっています。ほとんどの扉材にはシリコンコート処理が施されており、汚れがよく落ちます。また、表面が鏡のような光沢のある鏡面仕上げの扉も人気ですが、キズや指紋がつきやすく注意が必要です。
また、キッチンまわりは火や水、油・湿気などに耐えられる壁材が必要で、特に建築基準法上の内装制限を受ける場合は、耐火性能に優れた不燃材を使用しなければなりません。そのため、最近では専用のキッチンパネルを採用される方が多くなってきました。
キッチンパネルには、ステンレス、アルミ、メラミン不燃化粧板など、さまざまな材質がありますが、いずれも表面がつるつるして汚れがついてもスポンジなどで落としやすいのがメリットです。また、システムキッチンと統一感を演出するため、さまざまな色、柄のものが揃っています。ただし、タイルのような立体感や素材感が出ないのが弱点です。
タイルは水や火、熱に強く、お手入れもしやすい素材で、キッチンの壁材に昔からよく使われてきました。色や柄、形の種類が多く、オリジナルのデザインをつくれるのも魅力です。最近では目地の少ない大判タイプや、汚れが目立ちにくい色付きの目地のタイルも登場しています。
●お手入れ簡単なビルトイン設備の数々
ガスコンロは五徳があり、お手入れしにくかったものですが、最近ではトッププレートがガラスで拭き掃除がしやすいタイプが発売されています。また、IHクッキングヒーターなら、表面に凹凸がないのでサッと拭くだけでキレイになります。
お手入れが煩わしかったレンジフードは、内部のフィルターをなくしたタイプが登場しています。お手入れは表面をサッと拭き、オイルトレーに溜まった油や水分を処理するだけでOKです。
シンクの排水口は、これまで深くてゴミがたまりやすいのが難点でした。しかし、浅くて凹凸が少なく、ゴミカゴと目皿、カップがそれぞれ取り外しできるようになったタイプが主流になっています。
このように、お手入れ性に注目してシステムキッチンを選ぶと、清潔な空間を保つことができます。カタログやショールームで商品の特徴を確認して選ぶようにしましょう。