比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. キッチンのリフォーム
  4. キッチンのシンク リフォーム
  5. キッチンシンク下の臭いへの対処方法

キッチンシンク下の臭いへの対処方法

  • 最終更新日:2016-03-27
キッチンシンク下は、湿気で菌が繁殖しやすく、排水溝は下水とつながっていることもあり、臭いが発生しやすい場所です。シンクにある排水トラップは、排水管の中の臭いを防ぐことはできても、それ以外に対しては効果がありません。収納スペースとしても活用するシンク下を、清潔な環境に保つポイントを解説します。

キッチンシンク下カビ臭いときにやるべきこと

Drain fittings for sinks
シンク下には水が流れる排水ホースがあり湿気がたまりやすく、お湯を流すときには排水ホースから熱も伝わることで温度変化も激しく、菌が繁殖する条件が整っています。さらに、収納で一杯になっている場合には、空気の循環も悪くなり、カビ菌が繁殖してカビ臭いと感じることがあります。

カビの臭いを取るには、しっかりと拭き掃除をすることです。まずは、収納をすべて取り出して、収納していた物はすべて洗い直しましょう。それから、シンク下を漂白剤で拭いていきます。漂白効果によって汚れを落とすことと殺菌とを一緒におこなうことができます。最後に、アルコールでもう一度拭き掃除をすれば、カビ臭さを取り除くことが可能です。

台所シンク下収納臭いに対する対策

pixta_17845573_M
収納スペースとして、シンク下の広さは活用したいところですが、何でも入れていい場所ではありません。ポイントは、食品、食器、湿気に弱いものは入れないことです。例えば、食品ではお米が特に湿度に弱いので、味も落ちやすく衛生的にも不安があるためシンク下には向きません。

シンクした収納に適しているものは、水周りで使用するものです。ザルやボウルは、シンクで使用することが多く便利で、直接口をつけることもないので、衛生的にも安心です。また、鍋やフライパンなどの熱にかける調理器具も収納に向いています。スペースも大きいので、深いパスタ鍋も収納ができるでしょう。それから、洗剤やたわし類もシンク下に収納することがおすすめです。

シンク下収納のポイントは、通気性を良くすることなので、あまり物を詰めすぎずに、空気が流れるようにしましょう。

台所シンク下臭い対策の方法

カビの臭いの他にもシンク下には、下水の臭いが発生する可能性も多いです。排水ホースに傷がついてしまうとそこから臭いが漏れ出てくることがあります。また、排水ホースと排水パイプにすき間があっても臭いが漏れてしまいます。

対策としては、傷がついた場合は、ホームセンター等で新しい排水ホースを購入し交換することもできます。けれども交換作業は大変なので、傷の部分を補修テープで留めるだけでも臭いは防げます。また、すき間を塞げればどんなものでもいいので、防臭キャップやパテ、テープなどで臭いの通り道を遮断しましょう。

シンク下は、気づかない間に臭いが発生することもあり、換気も重要な場所なので、おすすめは扉を外して、常にオープンにしておくことです。扉の代用にカーテンをつけておけばほこりも入らないので問題ありません。システムキッチンのリフォームでは、シンク下を完全にオープンにすることも多いので、検討してみてください。

シンク下をリフォームする必要があるときには、弊社ホームプロをご利用ください。あなたにぴったりのリフォーム会社が見つかります。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ