比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 壁紙・クロスのリフォーム
  4. 壁紙・壁・クロスリフォームの基礎知識
  5. 一面を変えるだけでお部屋の雰囲気ががらりとかわる、アクセントクロスの選び方

一面を変えるだけでお部屋の雰囲気ががらりとかわる、アクセントクロスの選び方

  • 最終更新日:2021-09-29

一面を変えるだけでお部屋の雰囲気ががらりとかわる、アクセントクロスの選び方

壁紙は部屋の雰囲気を決める大きな要素のひとつですが、「なんだか同じ色ばかりで、メリハリがない気がする…」と感じることはありませんか。広い面積に同じ壁紙を使うと統一感が出る一方で、単調になりがちです。

そこで、一部だけ違う壁紙にすることで雰囲気を変えたり引き締めたりする、アクセントクロスという壁紙の使い方があるのです。

使い方次第で空間にさまざまな効果をもたらすアクセントクロスついて、おしゃれな使用例や色の選び方、実際の事例を解説していきます。

1.アクセントクロスってなに?どうやって使うの?

アクセントクロスのイメージ画像

アクセントクロスは、部屋の一部に全体とは異なる壁紙を用いて空間にアクセントを添える手法のことを指します。

アクセントクロスを貼る場所は部屋のインテリアによってさまざまで、一面全部を貼り替えることもあれば、床の間のような小さい壁や、天井や構造体として残った柱の一部だけを変えることもあります。

部屋全体をすべて同じ色の壁紙で統一するよりも、差し色が入ることで部屋の雰囲気が引き締まって変わるため、インテリアコーディネートの一環としてもおすすめです。

アクセントクロスを入れる時は、他のインテリアや、メインになる壁紙との色合わせが大切なので、どんなアクセントクロスを導入するのかじっくり検討しましょう。

2.アクセントクロスの失敗しない色の選び方

アクセントクロスのイメージ画像

「せっかくアクセントクロスを貼ったのに、雰囲気が変わらない」「なんだか落ち着かなくなってしまった…」という失敗は、実は珍しいことではありません。

実際に貼ってみたら思っていたイメージとは異なってしまったという問題は、なぜ起きるのでしょうか。それには、部屋のテーマとメインカラーとの関係があります。

どこに注意してアクセントクロスを選べばよいのか、具体的に見てみましょう。

2-1.アクセントクロスは部屋のテーマ・スタイルに合わせて選ぶ

アクセントクロスは、視覚に対するアクセントになるものですが、部屋のテーマや用途、メインカラーと相反する色を入れてしまうと、部屋の雰囲気が落ち着かなくなったり、視覚的にうるさく感じてしまったりと、刺激が強くなってしまいます。

起きている時間を中心に使う活動的なリビングやダイニングには赤や黄色、リラックスして就寝する寝室にはグリーンやグレー、落ち着いたトーンの紫などから選ぶのがおすすめです。

また、強すぎる色は少量でも効果的です。広い面積に使うと刺激が強くなるので、派手な原色や暗い色は面積が小さいところへ使用するとよいでしょう。

一方で、「変な色にして失敗したら嫌…」と控えめな色を選んでしまうと、アクセントとして機能せず、部屋の印象も変わらないこともあるので注意しましょう。

2-2.壁紙もインテリアの一部、家具との色合わせに注意しよう

ファブリック類や家具と同様に、壁紙もインテリアの一部です。既存のインテリアとアクセントクロスの色がマッチする色選びをしましょう。

同系色ならまとまりがある印象になり、補色ならビビッドで個性的になります。どの色が補色の組み合わせになるのかは、以下の色相環を見てください。

色相環

この色相環は、色の関係を表す図です。メインカラーの左右を隣接色相と呼び、隣接色同士を選ぶと印象がまとまりやすくなります。逆に反対側にある色は補色色相と呼びます。メインカラーに少しだけ補色を入れることで、お互いを引き立たせて鮮やかに見えます。

アクセントクロスに補色を使用する時の注意点は、必ずメインカラーと明度を変えることです。

明度とは色の明るさを指します。先程の色相環では同じ色相でも中心に行くほど明るく、外側に行くほど暗くなります。

壁紙とアクセントクロスを同じ明度にすると、補色がお互いを引き立て合い、 鮮やかになりすぎて、ハレーションと呼ばれる「目がチカチカする」現象を起こします。アクセントクロスの失敗の一つには、このハレーションが起き、壁紙をうるさく感じてしまうこと?です。

また、アクセントクロスを含め、部屋の色相は3色程度に抑えるとバランスが良くなります。同じ部屋の中にたくさんの色が混在して主張すると目が疲れてしまうので、色のマッチングはよく検討しましょう。

2-3.アクセントクロスは光源も配慮して、目に付く場所を選ぶ

アクセントは視界に入れてはじめてアクセントとして機能するので、配置は目に付く場所を選ぶのがコツです。

明るい場所は既に光がアクセントになっているので、窓や照明器具の近くなどの大きい光源からは離した位置を選びましょう。

ダウンライトなどの光源の配置にあわせて、影を楽しむ位置にアクセントクロスを配置するのも効果的です。

3.アクセントクロスにかかる費用は?DIYは可能?

アクセントクロスのイメージ画像

アクセントクロスの貼り替えにかかる費用は「壁紙・クロスの費用+工事費用」です。部屋全面ではなく一部だけの貼り替えになるため、通常の貼り替えと比較すると多少安くなります。

大体4~6万円前後と考えておきましょう。もちろん、使用する壁紙によってはより高額になるケースもあります。

壁紙を自分で購入してDIYすることも可能ですが、不慣れだとまっすぐきれいに貼るのは難しく、失敗してしまうことも少なくありません。

豊富なサンプルを元に実際に部屋を見ながら色合いの相談もでき、きれいに仕上げてもらえるので、狭い面積でもプロに頼むほうがおすすめです。

リフォーム会社とDIYの比較の詳細は、こちらのページを参照してください。

【リフォーム会社vs DIY】壁紙の貼り替え(クロス貼り替え)費用の相場は?一軒家の施工事例あり

4.アクセントクロスがすてきな事例を紹介

アクセントクロスのイメージ画像

それでは、アクセントクロスを実際にインテリアに取り入れたすてきな事例を見ていきましょう。リビングやダイニング以外にも、トイレやキッチン、寝室など、アクセントクロスはさまざまな部屋で活躍します。

少しの施工で大きく効果が得られるアクセントクロスのおしゃれな事例、ぜひ参考にしてくださいね。

4-1.リビングを彩るアクセントクロス

リビングは生活の中心となる空間です。リビングを鮮やかに彩るアクセントクロスは、どれもとてもおしゃれ。すぐに真似したくなるものばかりです。

●やすらぎのリビング空間
リビングのリフォームにあわせて、新しいインテリアを購入。ソファの色を中心にインテリアをコーディネートしました。穏やかなトーンで整った部屋は、ゆったりとしたやすらぎの空間です。

施工前

Before:窓の前まで物が広がる古い和室でした。

施工後

After:広々としたリビングに生まれ変わった部屋には、中心となるグレーのソファと、色を合わせたグレーのアクセントクロスがシックな雰囲気を作っています。

事例詳細:やすらぎのリビング空間

●クロス貼り替え
壁紙は部屋の雰囲気を大きく変えます。壁と天井クロスの貼り替えをしただけで、一気にアーバンシックなインテリアに早変わり。柄入りのアクセントクロスを一面に貼ることで、重厚感が増しました。

施工前

Before:施工前はマンションによくある白いクロスでした。リビングの設え自体はもともとから高級感のある雰囲気です。

施工後

After:テレビ背面の壁を一面黒い柄入りのアクセントクロスに変えたことで、部屋のグレード感が増し、グレーのソファともすんなりとマッチしています。

事例詳細: クロス貼り替え

●北欧ナチュラルなリビングダイニング
既存の北欧系家具と合わせるため、ブルーグレーのアクセントクロスで北欧ナチュラルに仕上げました。穏やかなトーンのアクセントクロスが、インテリアの色とバランスよく落ち着いています。

施工前

Before:全面が白いクロスで覆われたリビングダイニングでした。

施工後

After:既存の北欧家具を配置することで、北欧感のあるインテリアでまとまりました。優しいウッドとグリーン、ブルーグレーのアクセントクロスで、穏やかな空間になりましたね。

事例詳細: 北欧ナチュラルなリビングダイニング

4-2.落ち着くトイレのアクセントクロス

トイレは日常生活に欠かせない生活空間です。ほっと一息ついた時、すてきな空間だとほっこりしますよね。トイレは狭いので、大きな部屋では使いにくい大胆な柄のアクセントクロスも効果的に映えますよ。

●大人びたフローラル柄壁紙がシックなトイレ
デザイン重視のリノベーションは、トイレの細部までこだわりました。北欧風にリノベーションされたトイレの壁を飾るのは、マリメッコの華やかな花柄模様。グレーの壁紙にスタイリッシュなアクセントを加えています。

施工前

Before:前の住人好みのパステルピンクの便器と白い壁紙のトイレは、きれいですがリフォームしたい家のイメージにあいませんでした。

施工後

After:施主支給の壁紙を奥の壁に貼ることで、空間全体がスタイリッシュなフィンランドのデザインにまとまりました。奥にアクセントクロスがあることで、視覚的にも奥行きを深く感じますね。

事例詳細: 大人びたフローラル柄壁紙がシックなトイレ

●アクセントクロスが主役の映えトイレ
掃除がしやすいトイレにリフォームすると同時に、おしゃれな空間にするため、汚れが目立つ古いクロスを貼り替えました。柄のはっきりとした輸入クロスで、おしゃれなトイレ空間に大変身です。

施工前

Before:白を基調にしていますが、経年で古さと汚れが目立つトイレ。便器も古く、なかなか汚れが落ちませんでした。

施工後

After:大きい壁面に大胆に柄物の輸入クロスを配置し、照明も電球色から昼白色にすることで、スタイリッシュなおしゃれ空間になりました。広い壁面を飾るアクセントクロスがトイレを広々と感じさせます。

事例詳細: アクセントクロスが主役の映えトイレ

4-3.安らぎの空間、寝室のアクセントクロス

寝室は安らぎの空間。寝るまでのゆったりとした時間を過ごす場所の壁紙は、穏やかな雰囲気を作るものがおすすめです。

●輸入クロスでクラシカルな雰囲気の寝室に
シンプルな白い壁の洋室をヨーロピアンテイストにリフォーム。アクセントクロスはメインの壁紙と同じ紫の華やかな柄物を配置。可愛らしくクラシカルなインテリアになりました。

施工前

Before:ごく普通のシンプルな洋室でした。白い壁紙に多少模様はありますが、他に特徴はありません。

施工後

After:淡い紫に海外メーカーTECIDOのピンク系花柄クロスを併せました。カーペットとカーテン、ベッドフレームまでこだわった部屋は、まるでイギリスのゲストルームのようですね。

事例詳細: 輸入クロスでクラシカルな雰囲気に

4-4.生活風景にピリッと効くワザありアクセントクロス

暮らしのさまざまな部分にアクセントクロスを取り入れることで、生活風景にリズムが生まれます。ここではキッチンや玄関などのアクセントクロスを見てみましょう。

●アクセントクロスで華やかな玄関に
明るく広々とした空間づくりをテーマに、玄関の白い壁も貼り替えました。ヘリボーン柄のクロスが玄関を華やかに彩ります。

施工前

Before:シンプルな白い壁紙は、経年からやや汚れが目立ち始めています。

施工後

After:ヘリボーン柄の壁紙で華やかさを加えた玄関には、コート掛けを追加し、機能性もアップしています。

事例詳細: アクセントクロスで玄関を華やかに

●えんじ色のアクセントクロスがスタイリッシュな和室
季節用品の収納場所として使われていた純和風の部屋をリフォームし、スタイリッシュな和モダンのお部屋になりました。元気が出るようなイメージの部屋には、黒と白を基調に赤いアクセントクロスが鮮やかですてきです。

施工前

Before:リフォーム前のお部屋はベージュを基調にした純和風でした。

施工後

After:白い壁とダークブラウンの畳、えんじ色のアクセントクロスのコントラストも鮮やかでメリハリのある和モダンの部屋には、中央に掘りごたつを設え、娘さんとお孫さんが里帰りできるくつろぎのお部屋になりました。

事例詳細: えんじ色のアクセントクロスでモダンな和室

●木目調のアクセントクロスでぬくもりある空間に
天井も壁も真っ白な家をリフォームして、勾配天井に木目調のアクセントクロスを追加しました。濃い色を天井に使うと圧迫感が出やすいのですが、勾配天井との相性もよく、天井の高さを感じられるようになりました。

施工前

Before:壁も天井も真っ白なクロスのせいで、せっかくの勾配天井がわかりません。

施工後

After:木目調のアクセントクロスによって、斜めになっていることがよくわかり、空間もぐっと引き締まりました。

事例詳細: 木目調のアクセントクロス

5.アクセントクロスで部屋の雰囲気を変えてインテリアを楽しもう

アクセントクロスを貼り替えるだけで、部屋の雰囲気は大きく変わります。大幅なリフォームは難しくても、部屋のイメージを変えてインテリアを一新したい時には、アクセントクロスを取り入れてみてはいかがでしょうか。 今回ご紹介した以外にも、ホームプロのサイトにはクロスの貼り替えリフォームの事例が多数揃っています。壁紙は比較的低予算でできるリフォームなので、同じお部屋の雰囲気ががらりと変わるすてきな事例を見つけたら、ぜひ、リフォーム計画に盛り込んでみてください。

もし気になる事例があれば、一度ホームプロに問い合わせてみてはいかがでしょうか。厳しい審査をクリアした約1,200社の加盟リフォーム会社の中から、地元の優良リフォーム会社を紹介してもらえますよ。無料で利用できますので、ぜひお気軽にご相談ください。



▼お問い合わせ(お見積もりは)コチラ

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ