比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 大阪府
  3. 東大阪市
  4. 有限会社カプライ
  5. スケルトンリフォーム
事例一覧へ戻る

スケルトンリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,600万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 木造
施工地 兵庫県 尼崎市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面外壁屋根収納その他
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 耐震補強

お客さまのご要望

屋根の雨漏りが原因でリフォームをしようと決断しました。 また、独立していたキッチンをリビングとつながる快適な空間にしたい。 大きな地震が来た時に備えて耐震性を高めた家にして欲しい。 このお家は築30年以上で全面が老朽化しており これからもこの家で安全に暮らしたいので全面リフォーム工事をして欲しい。 また、老朽化が進んでいた水まわりの設備も変更したい。

リフォーム会社のご提案

老朽化が進んでいた水まわりの設備も変更したいとの事なので、バス、トイレ、キッチンなどの設備も一緒にショールームに足を運んでいただき、現物を見ていただきながら決めていきました。 お客様の、ご要望通りの工事をするのはもちろんですが大型の工事なので安全を配慮して工事を行いました。 コストのことも気にし少しでもお値段を下げてご希望通りに仕上げる様に致しました。 また、リビングにキャットウォークを新設しました。 これは、施主様との週に1度実施した「工程会議」で生まれたアイデアで、猫も快適に過ごしてもらえるリビングになっております。 当社では、大型リフォームで有効な工程会議をご提案し 工事の経過と様子を見ていただきながら、お客様と一緒に家を作っていきます。

キッチン設置

キッチン設置
建物のタイプ 戸建住宅
価格 72万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:シエラS / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

キッチンがかなり古くなっていて新しいキッチンに入れ替えたい。 また、リビングとキッチンが別々に分かれており、間取り変更をしたい。エアコンが付いていないキッチンは、蒸し蒸ししている状態です。 夏場の家事はとても暑くて大変なのでリビングとキッチンをつないで家事が快適にできるひとつながりの広々としたLDKの空間にしたい。

リフォーム会社のご提案

キッチンまで広く縦長につながるリビング空間にしたことで、開放感を得ることに成功いたしました。 建具と床材の色合いを統一することでデザイン的にもすっきりとした印象に仕上げました。 また、リモートワークが増えたご主人様が快適に仕事ができるように、書斎とリビングの間に4枚引き戸を設置しました。 用途によって、空間を分けていただけます。

Before

Before

これから、こちらのシステムキッチンを解体する前に棚や冷蔵庫が傷、汚れが付かないよう養生してから解体していきます。このお家は全面工事を行うので解体も同時に行います。 解体が終了すれば、システキッチンを設置していきます。 それでは、設置したシステムキッチンをアフターで見て行きましょう!

After

After

広々としたLDKの空間へと生まれ変わりました 冷蔵庫の位置関係が料理がしやすい位置に配置していますし、見栄えもいいですね! パースと見比べたら気づくと思いますが 本来、床の木目が横になる予定でしたが施主様との打ち合わせにて縦に変更しています。 木目が縦に変更しても素敵なキッチンには変わりありませんね!

浴室・お風呂設置

浴室・お風呂設置
建物のタイプ 戸建住宅
価格 66万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 バリアフリー 、 デザイン重視 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アライズEタイプ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / 保温浴槽:有り

お客さまのご要望

旧式のタイル貼りの浴室で古いのでリフォームしたい。 浴室に洗濯機置き場があり、カーテンで仕切っている状態で 浴室が狭い。 洗濯置き場を移設し浴室のスペースを広くして快適に入りたい。足が伸ばせれるユニットバスに変えてほしい。 また、浴室に出入りする所に段差があり危険なのでそれも無くして欲しい。

リフォーム会社のご提案

お客様のご要望通り浴室にあった洗濯機置き場を洗面室に移設しました。 デザイン性・機能性の豊かなユニットバスを入れ、 段差も無くせることができました。 これで、浴室やユニットバスが広くなったので快適にお風呂に入れるかと思います。

Before

Before

この写真は、解体前の工事になります。 この写真では、わかりづらいですが浴室の出入り口に段差があり 施主様から、転んでしまう恐れがあるのでこの段差を無くして欲しいとの事でした。 構造上無くせることが可能でしたので良かったです。 それでは、素敵な浴室にリフォームして行きますのでアフターを御覧ください!

After

After

色は、ベーシックカラーに仕上げており落ち着きのあるかっこいい浴室へと完成しました! 茶色のパネル壁が良いアクセントカラーになっていてビジネスホテルのような浴室になっています。 この写真からでは、少し見にくいですが段差も無くなったのでつまずいて転ぶこと無く安心してお風呂に入れるので良かったです!

1階・2階のトイレリフォーム

1階・2階のトイレリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アメージュZ便器(フチレス) / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り

お客さまのご要望

2階のトイレが昔ながらのタイル張り和式便所で段差もあり足元が不安定な状態。 なので、2階の和式便所を洋式トイレにリフォームし段差も無くして欲しい。 1階のトイレは、洋式トイレですがこの際 1階トイレの方も一新したい。

リフォーム会社のご提案

1階トイレは、アクセントクロスで仕上げました。 アクセントクロスは視覚的に空間を広く見せる効果があります。 2階トイレは、既存のトイレとタイルを撤去し タイル調のクロスで仕上げました。 1,2階トイレの床は水まわりに最適なクッションフロアになっております。 1,2階トイレのクロスが違う仕上げになったのもお客様と打ち合わせをしていき決まりました。

Before

Before

こちらは、1階洋式トイレ工事前の写真になります。 全面工事を行うので同時にトイレも解体していきます。 床、壁が完成すればトイレ取り替え工事を行います。 工事前も、綺麗なトイレですがここからどう変わるかビフォアフターが楽しみですね! それでは、完成した写真を見て行きましょう!

After

After

1階の洋式トイレ取り替え工事が完了致しました。 写真を見て右側の壁は、ベーシックカラーで仕上げているので 落ち着いた色でどことなく、大人の雰囲気をかもし出していてとてもお洒落ですよね! もし、来客がトイレを使用したら大満足でしょう! こんな、素敵なトイレなら綺麗に使用すること間違いなしですね!

Before

Before

2階のトイレです。施主様の要望で和式便所から洋式トイレにリフォームをご希望。 解体し洋式トイレに取り替えて行きます。 和式トイレは、しゃがんで用を足さなければいけないのでどうしても足腰に負担がかかると思います。 これで、負担がかからず落ち着いて用を足せますね。 では、完成を見て行きましょう。

After

After

2階のトイレは、1階とは違ってカジュアルなカラーで仕上げています。 開放的で生活になじむイメージがあるので気持ちよく用を足せるのではないかと思います。 写真を見て分かりますが、壁の内装材が上半分が黄色で下半分が白色のレンガ模様使っている色などはシンプルですが工夫していてとても良いですよね。

洗面化粧台設置

洗面化粧台設置
建物のタイプ 戸建住宅
価格 12万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:オフト / 間口:601mm〜750mm / カラー:白

お客さまのご要望

このお家は、築30年以上で老朽化しており特に水廻りがひどい。 快適に暮らしたいので全面リフォーム工事をしたい。 この際、古くなった洗面化粧台も取り替えと欲しい。 また、洗面化粧台の鏡が一面鏡なので3面鏡にして収納スペースを増やしたい。

リフォーム会社のご提案

浴室と隣接して、リビングとキッチンの間にあった洗面室をリフォーム工事で移設をご提案しました。 移設した洗面室は洗濯機置き場も設置し、とても快適な洗面室になっております。 また、新しい洗面化粧台はゆとりのある幅で収納もたっぷりです。また、ご要望通り3面鏡になっており上下収納も充実しています。 床は、水まわりに最適なクッション材を使用しておりすっきりとした空間に仕上げました。

Before

Before

先ずは、既存の洗面化粧台を解体していきます。 こちらの家は、全面工事を行うので同時に解体を行います。 全面工事なので床、壁等が完了してから設置作業を行う流れになります。 沢山愛用した化粧洗面台とは、ここで別れを告げます。 それでは、この洗面化粧台がどう変わったのかアフターを見て行きましょう!

After

After

素敵な、化粧洗面台が完成しました。 工事前の写真を見て分かるようにシンクの広さが全然違いますし、家の大掃除の際にシンクが広いと何かと便利かと思います! 鏡は、3面鏡になっていますので収納スペースも増えています! これで、洗面台に物を置くことが無くなると思うので広々と顔を洗えますね!

外壁塗装

外壁塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / 工事種別:補修 / 工事種別:塗装 / 商品名:日本ペイント:シリコンセラ / 塗料種別:シリコン / 外張り種別:指定なし / カラー:白

お客さまのご要望

外装も内装もその都度、気になる部分は主人が手直ししてきました。ですが、屋根の雨漏りはどうしても素人では手直しすることが出来ずプロに全面リフォーム工事をしてもらおうと決心しました。 外壁は、ひび割れしている箇所が何か所かあります。 そのひび割れが目立っているのでそれを補修工事をして欲しい。この際に、外壁を塗り替えてほしい。

リフォーム会社のご提案

先ずは、週一回の施主様との工程会議で外壁の色などを一緒に決めていきました。この、工程会議をやるかやらないかで大きく違ってきます。工程会議をやることで施主様とコミュニケーションもとることが出来ますし、何より施主様が安心できます。また、施主様と工事の経過を一緒に見て行き何かこうして欲しいとの要望もスムーズに対応できます。

Before

Before

この家は築30年以上経過しており外壁にはクラック(ひび割れ)がいくつかあり目立っている状態でした。なので、クラック(ひび割れ)している箇所を補修工事と同時に塗装工事も行っていきます。 梅雨の時期に工事を行うので雨が心配です。 では、どのように完成したのか見て行きましょう。

After

After

外壁塗装・外壁のクラック(ひび割れ)の工事が完成致しました。シリコン塗装で施工し、下塗り・中塗り・上塗りの三度塗りで外壁表面を強化いたしました。クラック(ひび割れ)は、外壁の耐用年数に関わらず外的要因によって発生することもあるため、定期的にメンテナスしなければなりません。

Before

Before

ビフォーとアフターでは撮影している箇所は、違いますがクラック(ひび割れ)の補修工事前になります。 クラック(ひび割れ)によって住宅内部が雨漏りしたり湿気たりすることで、白蟻などの害虫が発生する可能性がありますし、やはり見た目的にも目立ってしまいます。なので、皆さま補修工事する事をおすすめ致します。

After

After

クラック(ひび割れ)の補修工事完了の写真になります。「コンクリート壁用樹脂モルタル」を施工し モルタルを塗る用のベラで充填的に塗っていき外壁と平行にし塗装した写真になります。「コンクリート壁用樹脂モルタル」の特長は、密着力が強く・耐久性抜群な樹脂モルタルになっており水に混ぜる必要がありません。

屋根葺き替え工事

屋根葺き替え工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 215万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 110.00m²
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:葺き替え / 商品名:アイジー工業スーパーガルテクト / 屋根素材:スレート / 塗料種別:シリコン / カラー:黒 / 遮熱:有り

お客さまのご要望

屋根の雨漏りが原因でリフォームを決断しプロの方にお願いすることにしました。 この家は、築30年以上経過しており全面的に老朽化しているので全面リフォームをして欲しい。 老朽化し屋根に穴が開いてる箇所があり 穴が開いている箇所から雨が入り、雨漏れしているので青い屋根瓦を剥がし新しい屋根にリフォームして欲しい。

リフォーム会社のご提案

屋根工事を行うにあたって、老朽化で穴が空いている箇所は見た目では分からない部分もあるので、事前に散水検査を実施して確認いたしました。 屋根本体は、チャームポイントだった青い屋根瓦を剥がし軽量化に併せ、遮熱性・断熱性の高い屋根材を施工いたしました。

Before

Before

こちらは、屋根工事前の写真になります。 先ずは、屋根瓦を剥がしていき屋根の骨組みが見えてくるので腐食している箇所を補強します。 補強したら野地板という木の板を骨組みに被せて施工していきます。 この、野地板が下地となります。 続きは完成写真の方に書いているのでアフターを見て行きましょう!

After

After

それでは、先程の続きです。 野地板(下地)の施工が完了したら、次に防水工事に入ります。 ルーフィング(防水材)を野地板の上から施工していきます。 防水材を施工したら、屋根本体を施工していきます。 雨を下に逃がすために屋根本体は下から施工していきます。 最後に、屋根板金を付け完成となります!

キャットウォーク設置

キャットウォーク設置
建物のタイプ 戸建住宅
価格 3万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 収納充実 、 ペットと暮らす / 設置場所:リビング / 商品名:キャットウォーク / 造作:有り

お客さまのご要望

この工事については、提案して頂けたのでご要望は無かったです。

リフォーム会社のご提案

どうにか、空間をうまく活用して何か作れないかと考え 施工中にキャットウォークを作ってみませんかと一つ施主様にアイデアをご提案させて頂きました。 これも、週1回の工程会議があったからこそ思いついたアイデアでした。

Before

Before

この写真は、解体前の写真になります。 真ん中辺りにキャットウォークを造作して行きます。 当初の計画では、ピアノだけを収納する予定でしたがなにかこの上の空間を活かすことが出来るのではないかと施主様とお話をし、思いついたのがキャットウォークでした。

After

After

大きなリフォームは、着工前にすべて決めてしまうと、理想とかけはなれてしまうケースが多いんです。構造部分などの見えない部分も施主様に見ていただきながら、施工中に細かい部分を一緒に決めて行きました。そのおかげで、キャットウォークというアイデアが生まれ提案できました。

耐震改修工事

耐震改修工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 280万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 兵庫県 尼崎市
家族構成 ご夫婦子供

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 耐震補強 / 詳細箇所:その他 / 商品名:かべつよし

お客さまのご要望

築年数が30年以上経過し家全体が老朽化しています。 近年大きな自然災害がきっかけで、耐久面や耐震面が心配なので耐震性を高めた家にして欲しい。 また、屋根瓦だったこともあり屋根のリフォームもあわせ 耐震を強化させたい。

リフォーム会社のご提案

耐震性を高める工事のご相談を受けましたので、建物が地震の揺れに耐えうるように、建物の四隅や角部分の建物 の中央箇所など強度を高める場所に耐震パネルを施工しております。また、雨漏りの影響からか通路の床はかなり傷んでおり、玄関まわりにおいても耐震性を上げるプランで進めていきました。 それと同時に、工事後耐震性が低下しないために1階の全面構造躯体には、シロアリ対策で防蟻工事を実施します。

Before

Before

まずは、解体工事をします。 この写真では、ハンガーラックがじゃまで見えませんがサッシとサッシの間に耐震パネルを施工していきます。耐震パネルの面材を施工する前に接合金物を施工します。 施工すれば耐震パネルの面材を張っていきます。 その面材の上から耐火ボードを施工し、クロスを貼って終了となります。

After

After

ビフォーと同じ玄関スペースの写真になります。 玄関周りからリビングなど1階と2階合わせて計20箇所に耐震パネルを取り付けていき 雨漏りの浸水で影響を受けていた通路の床も張り替えました。 床、壁、天井のクロスも一新しており玄関には新たに収納を造作したことで、スッキリとした空間に仕上がりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ