比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 埼玉県
  3. 深谷市
  4. 有限会社アルテックトーヨー住器
  5. ご先祖様から引継いだ「蔵」をリニューアル
事例一覧へ戻る

ご先祖様から引継いだ「蔵」をリニューアル

建物のタイプ 店舗・事務所など 価格 873万円
築年数 不明 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 埼玉県 鴻巣市 リフォーム箇所 和室外壁外構・エクステリア
家族構成 親子

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 リノベーション 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

ご先祖様が残してくれた「蔵」の外装を修復して欲しい。出入口引戸が重くてぜんぜん動かないので直して欲しい。外部が綺麗に出来上がったら内部も続けてお願いしたい。内部は床がなく土になっているが床を張って欲しい。また、2階に上がる階段を取付けて欲しい。

リフォーム会社のご提案

壁の破損がひどく、穴が開いている状態でしたのでモルタル補修をしてから「漆喰」仕上げとしました。出入口扉の上部にある梁が腐っていましたので新しいものに入換えて、アルミの玄関片引戸を取付けました。これで鍵もしっかり掛かりますし、夏場は網戸にして空気の入換えもできます。外部の仕上がりに大変満足していただきまして、続けて内部工事に取り掛からせていただきました。まずは清掃からはじめ、床を張り、壁を貼り、傷んだ柱や梁を修復して、階段は勾配をゆるくして、登りやすいように手摺りを取付けました。電気も入っていませんでしたので、コンセントを取り付けて、照明はアンティーク調のLED照明を採用しました。最後に古い柱などを磨き上げて完成です。よみがえった「蔵」を見て、お客様も大変喜ばれましたが、工事に携わった私たちも伝統的な建築物の修復作業をやらせていただきまして本当に嬉しかったです。

アンティークな画廊か喫茶店の雰囲気に生まれ変わりました。

アンティークな画廊か喫茶店の雰囲気に生まれ変わりました。
建物のタイプ 店舗・事務所など
価格 280万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 LED照明、杉板、階段手摺り
施工地 埼玉県 鴻巣市
家族構成 親子

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 趣味や嗜好を中心に 、 自然素材・木質感 / 用途:趣味の部屋 / 商品名:漆喰仕上げ / 広さ:11畳〜 / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:LED照明、杉板、階段手摺り

お客さまのご要望

最近、友達と訪れた喫茶店が、蔵をイメージした建物でとても落ち着いて良い雰囲気だったので同じように仕上げていただきたい。収納スペースを多く確保してほしい。

リフォーム会社のご提案

内部は建物の耐震性を高めるためにラスボードを柱の間に張って漆喰で仕上げました。床は整地をしてからコンクリートを全面に打ってから根太を敷いて、厚さ2センチの杉板を張りました。棚板を壁面に2段設置して収納力をアップさせました。柱や梁の損傷が激しい部分は入換えて、その他にも補強をしました。照明は1・2階ともアンティーク調のLED照明を採用して2階の電気を1階でON/OFF出来るようにしました。最後に全ての柱や梁を磨き上げて完成です。

Before

Before

昔の技法である「泥壁仕上げ」の室内、柱や梁は細かくふんだんに使われていましたが、泥壁は今にもはがれ落ちそうな状態でした。

After

After

はがれ落ちそうな泥壁を綺麗にはがして、既存の柱に補強材を取付けてラスボード打ち付けることで耐震強度を高め、漆喰で仕上げました。このまま喫茶店や個展が開けるようですね!とお客様に喜んでいただきました。

Before

Before

1番損傷が激しかった2階北側の壁です。これ以上放置しておくと修復は不可能だったと思われます。

After

After

2階も、すっかり綺麗になりました。蔵独特の「夏は涼しく冬は暖かい」空間が出来上がりました。

ご先祖様から引継いだ「蔵」をリニューアル

ご先祖様から引継いだ「蔵」をリニューアル
建物のタイプ 店舗・事務所など
価格 186万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 漆喰、アルミ玄関引戸「光悦」
施工地 埼玉県 鴻巣市
家族構成 親子

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 趣味や嗜好を中心に 、 自然素材・木質感 / 工事種別:補修 / 工事種別:塗装 / 商品名:漆喰 / 塗料種別:その他 / 外張り種別:指定なし / カラー:白 / その他採用機器・設備:漆喰、アルミ玄関引戸「光悦」

お客さまのご要望

ご先祖様が残してくれた「蔵」の外装を修復して欲しい。出入口引戸が重くてぜんぜん動かないので直して欲しい。外部が綺麗に出来上がったら内部も続けてお願いしたい。内部は床がなく土になっているが床を張って欲しい。また、2階に上がる階段を取付けて欲しい。

リフォーム会社のご提案

壁の破損がひどく、穴が開いている状態でしたのでモルタル補修をしてから「漆喰」仕上げとしました。出入口扉の上部にある梁が腐っていましたので新しいものに入換えて、アルミの玄関片引戸を取付けました。これで鍵もしっかり掛かりますし、夏場は網戸にして空気の入換えもできます。外部の仕上がりに大変満足していただきまして、続けて内部工事に取り掛からせていただきました。まずは清掃からはじめ、床を張り、壁を貼り、傷んだ柱や梁を修復して、階段は勾配をゆるくして、登りやすいように手摺りを取付けました。電気も入っていませんでしたので、コンセントを取り付けて、照明はアンティーク調のLED照明を採用しました。最後に古い柱などを磨き上げて完成です。よみがえった「蔵」を見て、お客様も大変喜ばれましたが、工事に携わった私たちも伝統的な建築物の修復作業をやらせていただきまして本当に嬉しかったです。

Before

Before

風雪に耐え、約100年間、家族の営みを見守ってきた「蔵」は、この家族のシンボル的な存在でしたが、東日本大震災の大きな揺れで、壁などがはがれ落ちてしまいました。内部にいたる穴も散見され、これ以上放置していると修復不可能となる状況でした。

After

After

まず、汚れや、はがれかけた部分をおとして、穴などを鉄網を張ってモルタルで補修しました。塗っては乾かしを繰り返し、しっかりと乾いてから漆喰を3回塗りで仕上げました。

Before

Before

扉の上部にある梁が腐っていて重くのしかかり、扉がレールに食い込んで動かない状態でした。でも、よく出来ていて、扉を左に開けて、右側からは網戸が出てくるんです。昔の人々の知恵ですね!

After

After

扉の幅、高さ、共に特注にてアルミの玄関片引戸を採用しました。大切なものもしまえるように鍵もしっかり掛かります。もちろん網戸付ですので夏場の空気の入換えもOKです。扉上部の梁は新しいものに入換えましたのでこれで安心です。

手入れが大変な生垣からメンテナンスフリーのブロックに!

手入れが大変な生垣からメンテナンスフリーのブロックに!
建物のタイプ 店舗・事務所など
価格 380万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備 化粧ブロック、アルミフェンス、伸縮門扉
施工地 埼玉県 鴻巣市
家族構成 親子

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 デザイン重視 、 防犯対策 / 詳細箇所:塀・フェンス / 商品名:ライシスフェンス、伸縮門扉アルシャイン / その他採用機器・設備:化粧ブロック、アルミフェンス、伸縮門扉

お客さまのご要望

敷地が広くて立ち木が多く、落ち葉の清掃などが大変なので何とかして欲しい。また、車の出入り口についている鉄の扉が重くて開かないので軽い物に取替えて欲しい。敷地内の雨水は排水路に落ちるように工夫してください。「蔵」の前も風当たりが強いので何か提案して欲しい。

リフォーム会社のご提案

生垣はお手入れが大変ですので化粧ブロックにすることをお勧めしました。ただ、高く積むと圧迫感がありますので上部にはアルミフェンスを取付けました。鉄の門扉は取外して開閉がスムーズなアルミ伸縮門扉を取付けました。リニューアルした「蔵」の前には風除けのため建仁寺フェンスを採用させていただきました。

Before

Before

まず、西側から着手しました。大きな立ち木が茂っていて根っこも周辺に張りめぐらされていましたので、伐採して根を取りました。

After

After

湿気の多い場所でしたので基礎を大きくして対応しました。風が入らなくなるとお客様が心配されていましたのでプライバシーを守りながらも風が入るフェンスを採用しました。

Before

Before

東側の生垣です。生垣のすぐ手前に深い排水路があり工事をするには足場を整えなくてはなりません。鉄の門扉横には古いブロックが積んでありますが傾いて危険な状態でした。

After

After

生垣を撤去し化粧ブロックの上にアルミフェンスを取付けました。とてもスッキリしましたね。アルミ伸縮門扉も片手で軽々と操作が出来るようになりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ