リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 45万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 5.50m² |
その他採用機器・設備 | トールキャビネット・ミラーキャビネット キレイアップ水栓 床サンゲツHM11119 壁天井サンゲツSP9733 可動棚板5段収納 可動棚板2段洗濯機上収納 |
施工地 | 埼玉県 さいたま市桜区 |
家族構成 | 夫婦 |
洗面室は作業のし易さを考え、収納力をもっとアップさせたいとお考えでした。洗面化粧台のカウンター高さも低く感じますし、逆に洗濯機置場上の棚板の高さなどは中途半端な高さで無駄を感じます。自分にあった腰に負担の掛からないもので、無駄を減らした収納スペースをご提案下さい。出来れば洗面室化粧台にも、手軽にシャンプーが出来るようシャンプー用シャワーヘッドを取り付けていただきたいなと考えています。
洗面化粧台にはバリエーションや組み合わせが豊富なLIXILクレヴィをご紹介させていただき、お客様のご希望に合った組み合わせを提案しました。トールキャビネットとミラーキャビネットの収納が増え、腰下の収納は、奥のものまで腰をかがまず必要なものを出し入れ出来るフルスライド収納になっています。洗面化粧台の反対側に廊下側に出るドアがあり、洗濯機置場とオープン棚が設置されていますが、こちらも可変棚に交換させていただきました。お客様の暮らしにピッタリ合わせた、使いやすく、収納たっぷりの洗面室になりました。
スペースぴったりに収まっていた洗面化粧台。壁に埋め込み収納と洗面下に収納がありましたが、開き戸タイプで、奥のものを取り出すのに使いにくさを気にされておられました。高さも低めでした。
洗面化粧台とトールキャビネットの組み合わせとしました。カウンター高さを850mm、奥行きが広く手首までしっかり洗える洗面ボウル、タッチレス水栓も装備しております。トールキャビネットとミラーキャビネットで収納力がぐんと増え、腰を屈まず奥のものまでラクラク取り出せるスライド収納になりました。
洗面室は作業のし易さを考え、収納力をもっとアップさせたいとお考えでした。洗面化粧台のカウンター高さや洗濯機置場上の棚板の高さなど、自分にあった高さ調整をご希望でした。
背の高いお客様がご使用されやすいよう、また収納力を増やして洗濯機上の棚を2段にしました。床には高級感あふれる大理石調のクッションフロアを提案しました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。