リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 28万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 1.40m² |
その他採用機器・設備 | 温水暖房便座TOTOアプリコットF1A 棚付二連紙巻き器 TOTOタオルリングYT408R 建具LIXILラシッサS 床CF サンゲツHM11144 アクセント壁サンゲツSP9767 |
施工地 | 埼玉県 さいたま市桜区 |
家族構成 | 夫婦 |
ウォシュレットトイレは節水タイプを希望しています。出来ればもう少しコンパクトなサイズにして、紙巻き器やタオルハンガー、リモコンの位置を自分たちのサイズに合わせて設置し直して下さい。背面吊戸棚は置き行きが若干狭くて、トイレットペーパーの買い置きがそのまま入らないので、すっぽり入るサイズのものに替えて下さい。
TOTOのピュアレストMRを採用しました。この商品は便器がすっきりとしていて、お掃除がしやすくなっております。温水暖房便座は、瞬間式仕様のアプリコットにより、光熱費も抑えてくれます。2連紙巻器は、お施主様の購入されたものを取付させていただきました。背面収納もトイレットペーパーがまるごとすっぽり入るサイズの収納を選ばせていただき、圧迫感が出ないよう白基調としております。内装は落ち着いた個室空間となるよう、提案させていただきました。
タンク手洗い器付きのウォシュレットトイレ。トイレットペーパー位置やタオルハンガーの位置が少し使いにくい感じでした。
タンク巾や便器の長さがコンパクトになり、前のスペースが広がりました。トイレットペーパー位置やタオルリング位置、リモコン位置など、お客様のご使用に合わせて事前に取付位置を決めさせていただきました。
作り付けの背面吊戸。ブラウン色。奥行きが若干狭く買い置きのトイレットペーパーは中身を出して収納しなければドアがしっかり締まりまらないようでした。
新しいウォールキャビネット。少し奥行きが広がり、ストックのトイレットペーパーがそのまま収納できるようになりました。圧迫感の出ない白を選び、横面の壁クロスに落ち着いた雰囲気のアクセントクロスを選びました。使いやすいように、取付高さも下げております。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。