リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
クローゼットとは、元来は物を収納しておく空間をさす言葉です。日本では、主に洋服類を収納するために作られ、ハンガーパイプが取り付けられています。奥行きは50~60cmほどで、コートが収納できる高さが必要です。この基準に合わない収納庫は単に「物入れ」「収納」と呼ばれます。クローゼットの内部には上下2段、3段に棚が取り付けられているものもあります。
クローゼットをつくるとタンスを置かなくてもいいので、お部屋に出っ張りができず、空間を有効活用できます。天井いっぱいまでクローゼットにしたり、床から浮かせるように離して取り付けると、お部屋を広く見せることができます。
また、クローゼットは洋服が横一列に並ぶので、ひと目で洋服が選びやすいところも魅力のひとつです。面積は狭くても収納できる洋服の数が多く、たくさんの洋服を吊るしたい という方には壁面スタイルのクローゼットが向いています。
収納は前に立って扉を開け閉めするので、扉の前に開閉スペースが必要です。しかし、扉の前のスペースは狭いケースが多く、寝室などではベッドがジャマになって開きにくいという、困ったことになっているご家庭も多いのではないでしょうか。
クローゼットのリフォームで、まず注意したいのが扉の開き方です。観音開きよりも、「折れ戸」なら全面開くことでき、ひと目で洋服が見渡せます。「引き戸」なら、扉を開閉するスペースが不要なので、扉前にモノを置くことができます。いずれの場合も圧迫感を感じないように、壁面と似た色や、アルミや樹脂パネル等を利用した軽いイメージの扉を選ぶと良いでしょう。
このように魅力的なクローゼットですが、弱点もあります。閉め切っていることが多いので、外壁に面しているところでは、結露や湿気対策が重要です。湿度を一定に保つ調湿壁材などを貼っておくとよいでしょう。また、換気扇を取り付けるなども一考です。
クローゼットは50~60cmの奥行きしかないので、空間を効率よく使い、しかも衣類やモノを選びやすくするために、収納空間を大きく3つのゾーンに分けて、しまい方を工夫しましょう。
まず、ハンガーパイプにはハンガー掛けする洋服を吊してみましょう。扉を開けてすぐの所には、普段よく着る洋服を収納・整理しておくと便利です。また、ハンガーは吊るしている洋服の長さを揃えて整理すると限られたスペースの有効活用につながります。長さを揃えて、丈の短い洋服だけをまとめれば、下に収納スペースができ、引き出しケースやミニボックスを置けますよね。天井に近いゾーンには、季節はずれの服や旅行用品など使用頻度の低いモノをしまいましょう。
収納効率やデザインを考えてクローゼットをつくるなら、設計力のあるリフォーム会社に依頼してください。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。