リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 850万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年9月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市鶴見区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関、廊下、収納 |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
約130㎡、4SLDKのフルリフォーム。水廻り・建具ほか内装すべて取替えたい。とにかく収納をたくさん作りたい。特に見通しの良いキッチン、可能であればトイレの移設も希望。
3人の小さなお子様のいらっしゃる子育て世代の中古マンション購入に伴うリフォームでした。奥さまはこだわりや要望をしっかりとお持ちでしたので、実現に向け事例などを添付したメールを最大限利用し多くのお打合せを重ねました。トイレ移設は配管の都合で実現しませんでしたが、ご要望にあわせてお部屋ごとに収納を造作しました。
シンプルで使いやすく、引出し収納も片付けやすい仕様にしたい。対面キッチンにしたいが手元が見えない様に、またカウンター下は間口いっぱいに引出しと開きドアの収納にしたい。
キッチンに立つ時間もLD側で過ごす小さなお子様を見ていられるように、コンロ前の袖壁を撤去しガラスパネルを設置し見通しの良いLDKとしました。調理スペースを広く確保するためシンクや調味料入れキャビネットの位置もカスタマイズしています。I型キッチンを対面式に設置し腰壁・耐水カウンターは、手元を隠すための立上り高、カウンター下の収納サイズ、コンロ前ガラスパネルやレンジフードとの納まりを綿密に計算のうえ大工工事で造作しました。カウンター下収納はコストダウンのためIKEAの既製品を支給いただきました。
壁を撤去しスイッチ・給湯器リモコン移設しました。
吊戸・下がり壁も撤去し開放感のあるLDKを実現しました!
毎日沢山の洗濯をするため暖房乾燥機はフル稼働で使いたい。
換気暖房乾燥機は電気式よりも馬力があり短時間で乾燥できるガス式を採用。
3人の小さなお子様のいらっしゃる子育て世代の中古マンション購入に伴うリフォームでした。奥さまはこだわりや要望をしっかりとお持ちでしたので、実現に向け事例などを添付したメールを最大限利用し多くのお打合せを重ねました。トイレ移設は配管の都合で実現しませんでしたが、ご要望にあわせてお部屋ごとに収納を造作しました。
コストダウンのため既存吊戸を残し、収納底板と扉はシート貼りでキレイに仕上げました。
奥行のある収納を使いやすくしたい。洗面室のドアを引戸に変えられないか。
洗濯機脇のパイプスペースの下段は配管をよけて収納を作りました。収納扉はドア面材とあわせてコーディネート。洗面室のドアもアウトセット引戸に変更し、開け放していてもスッキリです。
アコーディオンドアで仕切られている空間をつなげてLDKとしたい。部屋に物を出しておきたくないので細かい物まですべて収納できるようキッチンカウンター下に大容量の収納家具を造作して欲しい。
袖壁やキッチン壁を撤去してキッチンを取り込んだLDKを実現しました。当初ご要望だった造作家具はコストダウンからIKEA家具を採用。また、床は既存の上に「はめ込み式」の置床タイプを採用、将来、床暖房設置の際には再利用が可能です。
壁を取払い、ベランダのひろびろとしたロケーションを取り込んだLDKに!
収納扉の取替え。
天袋をなくしLIXILラシッサ面材で造作、室内ドアとのコーディネートをご提案。土間の大理石は解体コストを抑えるためフロアタイルの上貼りとしています。
土間タイルは既存大理石にフロアタイルを上貼り。
廊下に収納が欲しい
枝分かれして洋室につながる廊下を収納にしました。把手レスの折れ戸でスッキリ。
リビング手前、左手廊下部分を収納に。
収納折れ戸は洗面室アウトセット引戸と並び、LIXILラシッサ)クリエアイボリー柄でスッキリ。
収納を隠したい。
既存オープン棚を利用のためなるべく奥行を増やさず折れ戸を設置するよう扉の畳みしろと使い勝手を考慮しました。リビング側からの出入りに変更したため、いつも家族と顔を合わせてお部屋に入る動線となりました。
玄関廊下側に出入口ドアがありました。
廊下側に収納新設のため壁を造作。クローゼットは既存利用で折れ戸のみ取替え。
天井高の折れ戸へ。
見積もりでは他社と比べて一番高かったので悩みましたが、何よりも担当者の親身になってリフォームを一緒に考えてくれる人柄と、センスの良さ、そして提案力もダントツだったので、こちらの会社に決めました。 短期間でのリフォームで無理なお願いをしてしまいましたが、私自身、神経質なところがあるので、細かな注文をしてしまう事も多々あり、結局は予定よりかなり長期のお付き合いになってしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。 担当者の方は、どんな些細な事にも丁寧に対応してくださり、こちらの希望が少しでも叶うようにと努力して動いてくださいました。 工事に関しては、腕の良い職人さんもいらっしゃいましたが、それでも職人さんによって、腕前にバラつきがあったところが少し残念なところではありましたが、修正などにも迅速に対応していただけた事は有り難かったです。 ありがとうございました。
ホームプロでの評価が高かったから。 担当者の提案力。
車イスのお母様のための、バリアフリーリフォーム
和と北欧モダン
こだわりのブルックリンスタイル マンションフルリフォーム
横浜市 築27年マンション キッチン改修工事 :キッチン
梁があっても、使いやすさにこだわったキッチンにできます!
こだわりを詰め込んだキッチン
L型と壁面パントリーのキッチンスペース
浴室リフォーム
リフレッシュバスルーム
バスオーディオから奏でる音色で癒しのバスタイムを
座間市K様邸 浴室リフォーム
爽やかなブルーの浴室
相模原市中央区U様邸 マンション浴室リフォーム
横浜市 マンション 浴室リフォーム
トイレに手洗いがつきました!
LIXIL アメージュZにお取替え
相模原市南区S様邸 トイレリフォーム
相模原市中央区T様邸 トイレ工事
座間市I様邸 トイレリフォーム
団地リフォーム完成 トイレ
トイレ リフォーム工事
収納いっぱいの洗面台で片付け上手に!
TOTO最新モデルの洗面化粧台
洗面室:マンション購入に伴う内装のフルリフォーム
浴室、洗面所、トイレを一緒にリフォーム
子育てを楽しむ住まい:洗面
ブルーグレーの扉がおしゃれな洗面
すっきりとした洗面台
段差を楽しむリビングダイニング
収納スペースの下に猫ちゃんハウスを作りました
タタミコーナーのあるリビング
ひろびろリビング
リビングクローゼットで作るスッキリとした空間
家族がゆるやかにつながる家 リビング
和室をリビングに変更し、広々空間を実現
帰宅と同時に落ち着く空間
部屋へのアプローチを逆向きにしました。
ニッチや造作収納のある玄関
店舗の自動ドアから住宅用の玄関引き戸へリフォーム
ドアを開けると、、そこは吹き抜け空間
大容量収納なシュークローゼットを造作!すっきりとした玄関へ
ワンルームのように暮らしたい:玄関
広くゆとりのある玄関ホール
大胆に!廊下もスタイルUP
荷物をまとめて柔軟に広々くらす:廊下
カーペットからフローリングに変えてドアも素敵にリフォーム!
お客様をお招きする素敵なコーナー
廊下の扉位置を変更して広々とした空間へアレンジ!
廊下の床はタイル調に。建具も一新しホテルのようなインテリア!
お手持ちの本に合わせた造作棚
これぞホントのウォークイン!
必要な量の収納を備えて
物置と化していた洋室を衣装部屋に!
4.5畳和室を使い勝手の良いウォークインクローゼットへ
リビングと居室から出入りできる広々ウォークスルークローゼット
通り抜けできるウォークスルークローゼット