比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 湖西市
  4. 有限会社山口燃料
  5. 【介護保険リフォーム】外部・玄関・廊下・トイレ・浴室
事例一覧へ戻る

【介護保険リフォーム】外部・玄関・廊下・トイレ・浴室

建物のタイプ 戸建住宅 価格 15万円
築年数 不明 工期 1日
竣工年月日 構造 木造
施工地 静岡県 湖西市 リフォーム箇所 浴室・バストイレ玄関廊下外構・エクステリア
家族構成 夫婦

詳細情報

[テーマ]高齢者・介護 、 バリアフリー

お客さまのご要望

歩行が困難になってきたために、廊下や玄関などに手すりを付けて欲しい。

リフォーム会社のご提案

玄関と引き戸を開けるとき、玄関の上がり端、廊下の歩行、トイレのたち座り、浴槽のまたぎなど、歩行の補助と転倒防止のために、高さや向きなどのご相談に乗りました。

浴室に手すりを付ける

浴室に手すりを付ける
建物のタイプ 戸建住宅
価格 2万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / メーカー:TOTO / 商品名:TOTOインテリアバー / サイズ:指定なし / カラー:白

お客さまのご要望

浴室(ユニットバス)に手すりを取り付けたい。 脱衣場の入り口にも手すりを取り付けたい。

リフォーム会社のご提案

ユニットバスには通常の手すりは取り付けられないので、「ユニットバス後付け用手すり」を選択いたします。

Before

Before

黄色い養生テープで示したカ所に手すりを取り付けます。

After

After

「ユニットバス後付け手すり」の場合、壁の中央を橋にはユニットの柱が通っているので、そこには付けられません。取り付けるときには注意が必要です。

Before

Before

黄色い養生テープで示したカ所に手すりを取り付けます。

After

After

出入り口に取り付けることによって、たとえ段差の無い床であっても敷居をまたぐときには安心が得られます。

トイレに手すりを設置します

トイレに手すりを設置します
建物のタイプ 戸建住宅
価格 1万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] / メーカー:TOTO / 商品名:TOTOフリースタイル手すり / 種別:その他 / カラー:茶

お客さまのご要望

トイレに手すりを設置して欲しい。

リフォーム会社のご提案

介護の基本に従って、便座の上から20センチの所に横手すりを、便器先端から30センチの所に縦手すりを設置します。  横手すりは、もちろん立ち上がりの時に使っていただいて全く問題ないのですが、本来の意味としては体勢保持のために付ける物です。  お年寄りの方は筋力が低下していくので、体を座った状態のまま保持しておくことがしんどくなってきます。その体の支持のために肘掛けの位置に横手すりを設置します。  縦手すりは便器から立ち上がるために付けます。  男性が小便をするときにつかめる位置に設置しがちな縦手すりですが、本来は便器から立ち上がるのをサポートするための手すりです。  便器から30センチ離れて付けるとかなり遠くに感じると思いますが、人間が立ち上がるためには、頭を下げて前に体重移動をしないと立ち上がれません。「その状態の時に前に手を伸ばすと手すりがある」という位置が30センチなのです。  そこから体を引っ張り上げるためにある手すりなので、縦には60センチから80センチほど付けるのが良いでしょう。

Before

Before

After

After

玄関に手すりを設置する

玄関に手すりを設置する
建物のタイプ 戸建住宅
価格 1万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 高齢者・介護 、 バリアフリー / メーカー:指定なし / 商品名:TOTOフリースタイル手すり / 種別:その他 / カラー:茶 / 材質:木

お客さまのご要望

玄関に入ってから上がり框までの距離が長いので、手すりを設置して欲しい。

リフォーム会社のご提案

現状では下地がないので、下地板を一枚入れさせていただいて、その上から手すりを設置する方法をとらせていただきます。

Before

Before

玄関の中に手すりを設置して欲しいと言うことでお伺いいたしました。 設置予定位置は「養生テープ」を貼って、イメージの共有と「ここで良いのか?」の確認をしていただきます。

After

After

この壁には下地がないので、間柱の所にした地板を設置し、その上から手すりを設置します。 奥にある「縦手すり」はお客さまが設置した物で、最初からそこにありました。

廊下に手すりを設置する

廊下に手すりを設置する
建物のタイプ 戸建住宅
価格 1万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 高齢者・介護 、 バリアフリー / 商品名:TOTOフリースタイル手すり / カラー:茶 / 材質:指定なし

リフォーム会社のご提案

玄関と引き戸を開けるとき、玄関の上がり端、廊下の歩行、トイレのたち座り、浴槽のまたぎなど、歩行の補助と転倒防止のために、高さや向きなどのご相談に乗りました。

Before

Before

廊下に横手すりを設置します。 設置場所は養生テープを貼って高さなどの確認をしていただきます。

After

After

壁には下地が無いので、下地板を設置してから、その上に手すりを設置いたします。

Before

Before

廊下の角の所に縦手すりを設置します。 設置場所は養生テープを貼って高さなどの確認をしていただきます。

After

After

ここには柱が入っており、下地板は必要ないので、直接手すりの金具を設置いたしました。 縦手すりはトイレに入るための開き戸を開くときに、体を支持するために設置します。

玄関入り口に手すりを設置します。

玄関入り口に手すりを設置します。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 4万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 不明
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 湖西市
家族構成 夫婦

詳細情報:

[テーマ] / 詳細箇所:指定なし

お客さまのご要望

玄関に行くために非基礎を開ける際に左手で体を支持できるように非基礎を開ける際に左手で体を支持できるように、手すりが欲しい

リフォーム会社のご提案

開き戸のところに手すりがあれば安心して玄関での作業ができると思います。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ