リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 290万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 上尾市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、和室、玄関、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 不明 |
貸家ですが、退去されたのでリフォームしたいと思います。金額を抑えつつ、きちんと綺麗にしたいのです。
設備交換は必要なものだけとして、床や壁・天井の貼り替え、交換や張替の難しい場所は補修やダイノックシート貼りで綺麗にしましょう。最後にクリーニングいれ磨きましょう。
設備や床、クロス貼り替えしましたが、間取りの変更はしませんでした。
キッチンは設備ごと交換し、全体に色を合わせて白にしたい
光も多く入るので白は映えると思います。周りの壁にはパネルを貼り、掃除しやすくお手入れもしやすくしました。
側面などアイカのパネル貼りました。 掃除がぐっと楽になります。
白を基調としすっきりした雰囲気にしました 側面の壁が目隠しともなり水はね防止も出来、よかったです。
浴室も綺麗にしたいが、特殊なつくりなので難しい。 なにか案有りますか?
システムバスに交換は難しいので、浴槽はカラーコーティング、床や壁は補修し、下地をしっかりさせ、化粧フィルムを貼りましょう
大分塗膜が剥がれ、経年劣化が進んでます
壁はもちろん浴槽も綺麗になりました
設備は変わってませんが、磨かれ、補修し見違えました。
トイレ本体はまだ新しく…床と壁を綺麗にしたいです
了解しました。それでは壁やクロスなど貼り替えしましょう。
床や壁の貼り替えと窓枠の塗装のみですが、綺麗になりました
大分古くなったので、綺麗に気持ちのよい部屋にしたい。 色は明るい雰囲気にしたいです。
では全体を白系にするのはいかがでしょうか? 白は最近流行っていますし、フローリング調のクッションフロアもよいのが出てます。
明るさが入る分、床などの傷みもはっきり見えます
最近は床も白が人気です。
床クッションフロア、壁・天井のクロス貼り替えお願いします。クローゼット扉も替えてほしい。
1階と同じく白系でまとめ、少し温かみが出るよう色を考えます。
クローゼットは 壁クロスと床クッションフロア、扉をリフォームします。
部屋全体を白系でまとめましたが、少し黄味がかり、温かみがある仕上がりとなりました。
クロスはもちろん巾木も新しくし、綺麗になりました。
貸家ですが、退去されたのでリフォームしたいと思います。金額を抑えつつ、きちんと綺麗にしたいのです。
和室は畳を表替えとして、障子・襖・壁・天井はそれぞれ貼り替えましょう。 色味も明るい白系にしましょう。
傷みは少ないですが経年劣化もあり、換え時ですね。
畳は表替え、障子、襖、壁や天井のクロスと新しくしました。明るさも増したようです。
障子も入り、和室らしい落ち着きが出ました。
大分傷んできて瑕も多く、鍵も古いため交換お願いいたします
了解しました。ドア以外は傷みもあまりないので補修します。
ドア部分のカバー工法でドアを交換。以前と同じく中心から採光有り、明るさは変わらないと思います。 また鍵も2箇所あり、防犯上も安心です。
玄関ドアの脇からも光が入り、明るい玄関です。
シューズクローゼットもダイノックシートを貼り、綺麗にしました。
明るい表情のキッチンへ
新しいキッチンが嬉しいです!
真っ白いキッチンが嬉しいです
幅60㎝の食洗機の交換
キッチンを新しく
使い勝手が良いDKになりました。
入間市 K邸 キッチン・LDK内装リフォーム
在来からシステムバスで段差も解消
ゆったり浴槽で快適な入浴タイム
ユニットバスリフォーム
あったかいユニットバス
浴室改修工事
ご主人様こだわりのバスルーム
物件購入に伴うリフォーム工事
1階・2階とも節水タイプにエコリフォーム!
お掃除しやすい、綺麗なトイレ!
使いやすいシンプルなトイレ(2階)
すっきりトイレに大変身!
バリアフリー対応のトイレ!施設みたいな空間をご自宅で!
トイレリフォーム
モダンでおシャレなトイレ
リビングを広くする為に、6畳和室壊しリビング続間へ
広々ピカピカのリビングになりました
自然素材のリビング・ダイニング
広々快適な居室空間『居室改装工事』
リビングのおしゃれリフォーム
階段入口へのドア取付で節電対策◎
広くなったLDK
壁クロスの貼り分けで、落ち着いた雰囲気を
和室を洋風に
フローリングとクロス張りした半洋室へリフォームです。
和室の良さを活かした洋間へ快適リフォーム
廊下と和室6帖を改修、南向き洋室8帖(子供室)になりました。
ライフスタイルに合わせて間取りを変更
ミシンスペースやピアノスペースの造作
和室8畳のリフォーム
畳の表替え
和室デザインリフォーム
畳からコルクタイルに
客間だけじゃない、収納も充実した和室
きれいな畳でリフレッシュ
床を張り替えフローリングに
家の顔である玄関を明るくしました。
大人数でも混み合わない、広い玄関
外壁、玄関リフォーム
玄関ドアを新しく、機能も充実のドアになりました。
玄関ドアーを新しくしました。
来客時にも安心!扉付きの大容量シューズインクローゼット
ブルーの外壁と合うホワイトの玄関ドアー。
見違えるベランダ防水
ベランダ防水工事
ウッドデッキ綺麗になりました
かなり重要、バルコニー防水。
ベランダの逆勾配を下地から改修しました。
バルコニー防水仕上げ
使いやすく、水はけの良いバルコニー