リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 墨田区 | リフォーム箇所 | トイレ、リビング、和室、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
ウォシュレットが後付けのトイレ。 色の違いや使用感も気になります。
トイレと合わせてペーパーホルダーも新しい物に取り替えました。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったのをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、クロスや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
リフォーム前はフローリング、巾木、建具も茶系でした。
白とグレーのモダンテイストに変更。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
一畳ものの畳と一間の押入れ
ヘリ無し半畳の畳とクローゼットに変更
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
茶色のフローリング、建具の廊下でした。
色を変えることで雰囲気も一新しました。
LIXIL プレアスLSにお取替え
上品な花柄のアクセントクロス
トイレリニューアル工事
シックで落ち着いたトイレ空間に変身
機能充実のトイレ
ウォシュレット付きのトイレに交換
マンションのタンクレストイレ交換でTOTOネオレストASに
和室+キッチンをDKにして使いやすく
広々ゆったりとしたLDKへ
広がりのあるリビングスペースへ
好きな物に囲まれたリビング
私らしいcolorで作る、私らしい暮らし(マンション)
明るく開放的なリビングダイニングに
スケルトンリフォームで快適空間へ【リビング】
花柄と大きな舞台のお家
事務所から住居へリフォーム
キーワードは収納と明るさ!和の趣はそのままに
中古マンション購入、ライフスタイルに合わせたリノベーションを
和室からモダンな洋風和室に変身
お部屋全体の雰囲気をそれとなく引き立てる和の存在感
和室は和洋折衷のモダンタイプとしリビングと一体化させる
杉の香りが嬉しい無垢仕上げの廊下
一直線に並ぶ器具・建具たち
幅広で収納たっぷりの明るい廊下
共用廊下が見違えるようにきれいに
マンション入居前修繕工事
玄関へつながる廊下リフォーム
ARMANI CASAのクロスの廊下