リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年9月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 品川区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、玄関、廊下、収納 |
家族構成 | 不明 |
・廊下は以前より短くしたい ・キッチンを対面式にしたい ・間取りは2LDKとし、広いLDKにしたい ・2人が身支度しても狭くない幅広の洗面化粧台にしたい ・洋服収納を確保したい
中古マンションをご購入されたお客様からスケルトンリフォームをご依頼いただきました。 もともと独立型のキッチンをLDの空間と一体化させたレイアウトとし、LDKを広く確保しました。複数点在するPSの制約をクリアし、収納を豊富にレイアウトしました。 インテリアのカラーはベージュをベースにし、グレーのアクセントクロスやホワイトウッド柄を合わせて、全体的にシンプルで明るいイメージに仕上げました。
・対面式キッチンにしたい ・ダイニング側に収納を設けたい
もともとの間取りではキッチンは独立タイプになっていましたが、水廻りの移動が可能になるスケルトンリフォームのメリットを活かし、リビングダイニングと一体になるようにレイアウトし直し、ダイニング側が収納になっているパナソニックのスマートステップ対面をご提案致しました。 キッチンでの作業がしやすくなるよう、ダウンライトを6台配灯し、シンク上の2台は集光タイプにしています。 お皿やコップなどを収納できるトールタイプのキャビネットと電子レンジや炊飯ジャー、ゴミ箱を収納できるキャビネットを組み合わせています。 梁の関係でレンジフードは壁付けタイプとなりましたが、対面式の開放感を損なわないように工夫しています。
・カウンターの大きいタイプにしたい
ユニットバスはTOTOのWHタイプをご提案致しました。床が柔らかく、断熱性に優れた浴槽を採用しています。カウンターが大きく、物が置きやすいWタイプです。
・トイレにはカウンターが欲しい
トイレはすっきりとした印象のタンクレストイレと手洗い器をご提案させていただきました。タオルかけの位置は手洗い器の上部につけることで床に水が垂れにくいようにしています。カウンターはオーダーで流線形にした耐水集成インテリアカウンターです。壁は石膏ボード2重張り+断熱材を充填しています。
・洗面化粧台と三面鏡は二人が同時に身支度できるほどの大きさが欲しい
お二人が同時に身支度が出来るように、幅1,200mm確保し、下台はTOTOのエスクアをご提案致しました。カウンターは洗練された薄型フォルムデザインのクリスタルカウンター、宙に浮いて軽やかな印象を与える収納形状が特徴です。既製品の三面鏡ではお二人同時に作業をする際に鏡の継ぎ目が顔の位置にかぶってしまうため、オーダーで作製し、チャイルドミラーも取付致しました。下部に間接照明を仕込むことでやさしく洗面台を照らしています。ダウンライトは集光タイプと首が振れるユニバーサルダウンライトを組み合わせています。
・玄関にはシューズインクロークを作りたい ・タイルで高級感のある仕上がりにした
玄関はおもてなしの演出として、天井を折り上げ天井に造作し、人感センサー連動の間接照明を取付けました。光源の見えない間接照明により、空間がやさしく照らされます。 座って靴の脱ぎ履きが出来るように集成材のベンチを取り付けました。ちょっとした荷物の置き場としても便利な工夫です。 タタキ部分は大理石調のタイルを張り、框も同材で仕上げています。 玄関から見える廊下の壁面はミラーとエコカラットで仕上げました。エコカラットは縦張りでシャープな印象にしています。
・廊下はできるだけ短くしたい
廊下の空間は足元だけが照らされるように集光タイプのダウンライトを取付け、味気ない廊下のイメージに明暗のメリハリを付けて演出しました。 解体後に判明したスペースを活かし、ニッチを造作しました。天井には照射角度を変えられる集光タイプのユニバーサルダウンライトを取付け、飾る物にスポットを当てて演出します。
・洋服をたくさん収納できるようにしたい
玄関にはシューズインクロークを設けました。内部は4点支持の可動棚柱と2点支持の持ちおくり可動棚柱を使い分け、空間を最大限活用できるように工夫しています。 大型ウォークインクロークにはワイドスパンのハンガーパイプと枕棚を取付け、洋服をたくさん掛けられるようにしました。正面の壁面には解体後に判明したスペースを活かし、2点支持持ちおくり可動棚柱を取付けました。 壁と見た目が一体化しやすいようにホワイトの棚柱類を選定しています。
家電置き場・食品スットク庫を備えたキッチン
開放的なオープンキッチンで明るい印象に!
ご家族に寄り添ったバリアフリーリフォーム
ワークトップは猫ちゃんの足跡がワンポイントのキッチン
マンション リノベーション
オープンキッチン
東京都 府中市 N様邸 水まわりリフォーム
TOTO WGシリーズ Xタイプにお取替え
浴室リフォーム
浴室改修工事
陽の光感じ、風通る明るい住まいへ 快適バスルーム
窓を変えることで断熱性を高めた浴室
マンションの浴室リフォーム
デザインの自由度が高く、高機能で安価なユニットバスへの交換
明るく清潔感があるトイレへ
紙巻器にもこだわりを。
3点ユニットからトイレ独立!まるごとリフォーム。
マンション入居前修繕工事
シックで落ち着いたトイレ空間に変身
低い天井を、視覚効果で伸びやかに見せる
トイレをリニューアルしました。
LIXIL ルミシスにお取替え
物件購入時の設備リフォーム
TOTO オクターブW1000にお取替え
ゆとりある洗面空間に変わりました。
すっきりとシンプルな洗面所にリニューアル
モデルルームのようなモダンリフォーム
隙間収納をプラスしてすっきりとした洗面室に
玄関内部は入ってから明るい印象になりました!!
白い廊下にインパクトのある玄関
全体リフォームでイメージチェンジ!
明るい玄関で帰りたくなる入口へ。
オープンスタイルの玄関
照明とクロスが光るエントランス
スケルトンリフォームで快適空間へ【玄関】
部屋たちを結ぶ風の通り道。
動線のある空間へ
開口工事
暗くなりがちな廊下も明るく
タイル・石で装飾された新築マンション
廊下にワイドな収納スペースを新設
ウォールナットを利かせたドア
北欧テイストを随所に散りばめる
使い勝手の良いオープンな収納を増設
クローゼット収納を作ることでお部屋がすっきりしました。
引き戸を開け閉めして模様替えできる壁面収納
大人な雰囲気のウォークインクローゼット
押入れをクローゼットにしました
大容量のWIC