比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 奈良県
  3. 橿原市
  4. 株式会社創造工舎
  5. 減築して豊かに暮らす
事例一覧へ戻る

減築して豊かに暮らす

建物のタイプ 戸建住宅 価格 2,300万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2014年3月31日 構造 木造
施工地 奈良県 橿原市 リフォーム箇所 トイレリビング玄関外構・エクステリア階段
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報

[テーマ]省エネ 、 耐震補強 、 増築・減築

お客さまのご要望

長年一緒に暮らし、介護してきた両親が亡くなり、二人の娘も嫁いでいったので、これから先の夫婦生活を新たにスタートするためのリフォームをしたい。 築40年で、水廻りが古く使い勝手が悪い。 また、暑さや寒さも厳しく昼間でも暗い。 湿気が多いのも気になるし、床がプカプカした感じもあり、地震の時に耐えられるか心配。 一度きちんと調べて、老後を安心・安全で楽しく暮らせる家にして欲しい。 オール電化は以前にすませているが、さらに節約効果が高い設備や間取りの提案をしてほしい。

リフォーム会社のご提案

調査したところ、床下には白蟻被害や腐食部分が多く散見され、風通しが悪く、深刻な状態でした。 そこで、床下防湿工事を行うと共に、断熱・耐震なども含めた住宅の健全化をご提案しました。市の耐震補助金も利用しました。 (長持ち住宅) 度重なる増改築の結果、光が室内に届かなくなっていったので、減築することで風通しも良く明るい家へと再生しました。 (健康配慮) 無断熱だったので、床・壁・天井・窓の断熱性を向上。(CO2削減) 又、節約効果の高い風呂、トイレ、キッチン照明器具の提案。 窓周りサッシの入れ替え、断熱改修により、市からの省エネ改修補助金も利用しました。

Before

Before

度重なる増改築で家の面積を広げてこられたものの、かえって光や風の通りが悪くなり、いつしか住みづらい環境になっていたそうです。 また、築40年経過しているため、老朽化が進み白アリの被害、腐食も進んでいました。

After

After

今回は、新たなスタートをきられるご夫婦の生活に快適な光や風を取り戻し、建物の老朽化を改善していくことに加えて、断熱、耐震なども含めた「住宅の健全化」をはかることを第一の目的としました。バリアフリーも徹底し、ご夫婦のこれからを安心して住まえるよう配慮しました。 その為に住居の北側部分は思い切った減築を行い、シンプルでありながらも、ご夫婦の生活動線やこれからの人生計画をふまえた設計を心掛けました。

減築して豊かに暮らす

減築して豊かに暮らす
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 2.00m²
その他採用機器・設備 便器 TOTO ネオレスト
施工地 奈良県 橿原市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 明るく広々 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:ネオレスト / 種別:洋式:タンクレス / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:便器 TOTO ネオレスト

リフォーム会社のご提案

お部屋のイメージとトイレも合わせたデザインでつながりをもたせました。タンクレスにして掃除もしやすく、空間に広がりができました。

Before

Before

After

After

減築したら豊かになった

減築したら豊かになった
建物のタイプ 戸建住宅
価格 1,300万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 37.00m²
その他採用機器・設備 システムキッチン TOTOクラッソ
施工地 奈良県 橿原市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 明るく広々 、 子供が独立後の住まい / 間取り変更:有り / 素材:指定なし / 広さ:指定なし / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:システムキッチン TOTOクラッソ

お客さまのご要望

暑さや寒さも厳しく昼間でも暗い。 湿気が多いのも気になるし、床がプカプカした感じもあり、地震の時に耐えられるか心配。 週末娘が帰ってくることが多いので、くつろげる場所がほしい。法事などで親戚もよく集まる。

リフォーム会社のご提案

嫁いだ娘さんが家族で週末によく帰ってくるということで、 リビングにある畳の空間は、用途に合わせて自由に使い分けることが出来るようにしました。日常はタタミベンチとして大テーブルをセットする。畳下には大容量の収納を製作。ご夫婦にとって居心地が良く可変性のある空間を目指しました。

Before

Before

暑さや寒さも厳しく昼間でも暗い。 対面式のキッチンに入替えたい

After

After

床・間仕切り壁・1階下屋部分・2階天井全面には、次世代省エネ基準に相当する断熱材を敷設、窓は断熱窓に入替し、風通しも良く明るいリビングへと再生しました。 対面式キッチンになったおかげで、夫婦の暮らしにゆとりと会話の時間が増えました。

Before

Before

湿気の嫌なにおいがする。、床がプカプカした感じも気になる。娘家族が帰って来た時にくつろげる空間がない。

After

After

LDKにある畳の空間は、用途に合わせて自由に使い分けることが出来ます。 普段は、畳の一部を取り外してテーブルを設置し、ご夫婦や週末に帰っていらっしゃる娘さんのご家族とのくつろぎの場として。 畳の下は大容量の収納となっており、遊び心と機能性を兼ね備えたデザインをめざしました。

減築したら豊かになった

減築したら豊かになった
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 8.00m²
その他採用機器・設備
施工地 奈良県 橿原市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

玄関がとにかく暗いので、明るくしたい。

リフォーム会社のご提案

玄関は片袖付き2枚引き戸にして、有効開口をより広く確保できるようにした。安定したやさしい光と風が玄関を心地よくしてくれます。

Before

Before

After

After

減築して豊かに暮らす

減築して豊かに暮らす
建物のタイプ 戸建住宅
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 奈良県 橿原市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 デザイン重視 / 詳細箇所:指定なし

お客さまのご要望

玄関を開けると道路が丸見えで、孫が飛び出さないか心配。

リフォーム会社のご提案

北側を減築し、道路正面から入るポーチを建物横からのアプローチに変更。安全なステップを新設した。

減築して豊かに暮らす

減築して豊かに暮らす
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 5.00m²
その他採用機器・設備
施工地 奈良県 橿原市
家族構成 夫婦、子供1人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー / 材質:指定なし

お客さまのご要望

階段の勾配が急なので、2階への上り下りがつらい。 孫も階段で遊んだりするので、転倒しないか不安。

リフォーム会社のご提案

急な階段は勾配をゆるくして架け替えました。 2階や階段室の明かりが廊下へと届くように、階段途中に丸窓を設けて明るくしました。

Before

Before

After

After

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ