比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 神奈川アメニックス株式会社
  5. 自分好みのスタイルに購入マンションを中古リノベーション!
事例一覧へ戻る

自分好みのスタイルに購入マンションを中古リノベーション!

建物のタイプ マンション 価格 515万円
築年数 11〜15年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2015年5月31日 構造 RC造
施工地 神奈川県 横浜市都筑区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面リビング和室
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報

[テーマ]中古を買う 、 リノベーション 、 デザイン重視

お客さまのご要望

海外暮らしから戻りマンションを購入したので、全面的にリフォームを行いたい。ただデザインや機能性、使い勝手についてこだわりがあるので、要望に対して柔軟に答え、満足できるプランを提案してもらいたかった。さらに引越しまでの期限も決まっていたので、工期を守ってもらえる信頼できる業者を探していた。

リフォーム会社のご提案

内装や設備のデザインについてのこだわりやご要望が豊富なお客様でしたから、まずは1箇所ずつリクエストや不満をお聞きして、解決できる施工方法をご提案していきました。引き渡しから入居までの時間を考えて、引き渡しの前からプランの準備をしっかり進めて、鍵を受け取ったと同時に工事ができるよう、とにかく準備期間中にできることをお施主様と一緒に進めました。  内容としては理にかなう疑問や不満が多く、合理的なプランやレイアウトを設計する一方で、エコカラットやキッチン、和室などデザインについてもしっかりとしたイメージをお持ちだったので、イメージに合致するアイディアを提案することで、打ち合わせはスムーズに進みました。  特にキッチンは設備から床、天井、壁までほぼスケルトンの段階まで解体して新しく作り上げています。細部に注意すべき事柄も多く、工事中は毎日のように現場に通い職人や、お施主と状況を見ながら打ち合わせを重ねました。機能性・デザインともの妥協のないプランが準備できていたので、施工も変更が少なくスピーディに進みました。  最後は引越しの日時までに無事工事も完了し、お客様にもご満足頂くことができました。

床をタイルに張り替え欧風ペニンシュラ・キッチンにリフォーム!

床をタイルに張り替え欧風ペニンシュラ・キッチンにリフォーム!
建物のタイプ マンション
価格 170万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 7.26m²
その他採用機器・設備 トクラス ベリー LIXIL スタイルプラス・エンポリ
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:トクラス(旧ヤマハリビングテック) / 商品名:ベリー / レイアウト:対面:ペニンシュラ型 / [扉]カラー:白 / 調理器具:ガス / その他採用機器・設備:トクラス ベリー LIXIL スタイルプラス・エンポリ

お客さまのご要望

I型のキッチンを対面にしたいのと、海外で暮らしていたためキッチンをそのようなデザインにこだわりたい。冷蔵庫も置けないので、置くスペースと作り、かつ機能的なものが良い。照明もダウンライトを増やして、明るくしたい。

リフォーム会社のご提案

収納カウンターとI型のキッチンを、トクラスのフラットカウンターキッチンにリフォーム。対面側の壁面を解体して、シンク・キッチンを置けるスペースを確保。対面型のペニンシュラ・スタイルに仕上がりました。オプションで浄水器も加え、天井を解体してダウンライトも手前側に増設。吊戸にもライトを設置して手元を明るく照らします。  以前のキッチンは大きすぎたため冷蔵庫を置くスペースがなく、隣室に置かれていた。そのため、サイドに冷蔵庫を置けるようにコンパクトなレイアウトをプラン。吊戸などはセミオーダーサイズにして、ぴったりと無駄のない空間を造作しました。  パネルは赤茶色のものから、すっきりとした白のパネルに。  床は配管を切り回す工事が入ることから張り替える予定でしたので、海外暮らしの時と同じく、フローリングからタイルに張り替えました。タイルはイタリアで生産されるコンクリートのように重厚感のあるものをセレクト。欧州の雰囲気を思わせるインテリアデザインに仕上がりました。

Before

Before

I型のロング・キッチン。手前のカウンターは収納のみのものでレイアウトとスペースに無駄がありました。

After

After

対面式のキッチンになり、コンパクトなスペースに機能性と収納力を結集させ、冷蔵庫を置くスペースを設けました。床もイタリア産のタイルになり、デザインもシンプルながら、上質感のある印象に仕上がりました。

Before

Before

カウンターの上や吊戸の下に照明がなく、全体的に暗い印象。正面を向けるカウンターがあるが、基本的に料理は壁を向いて行う状態でした。

After

After

シンクを対面式に分けて、II型のレイアウトでコンパクトにレイアウト。照明も増やして、手元も明るく照らします。タイルと白いキッチンのコントラストも美しく仕上がりました。

広々浴室にワイド浴槽が入って、さらに広く快適なバスタイムに!

広々浴室にワイド浴槽が入って、さらに広く快適なバスタイムに!
建物のタイプ マンション
価格 101万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 3.20m²
その他採用機器・設備 TOTO サザナ/リンナイ暖房換気乾燥機
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 省エネ 、 断熱・気密 / メーカー:TOTO / 商品名:TOTO サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1.25坪(1618〜1621) / カラー:茶 / カラー:ベージュ / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:TOTO サザナ/リンナイ暖房換気乾燥機

お客さまのご要望

内装や設備を好みの仕様に変えたい。特に浴室は広いが浴槽が小さいので、もう少し大きいものにしたい。

リフォーム会社のご提案

浴室は一般的なマンションに比べると広いため、本来は戸建て用のTOTOのシステムバス「サザナ」を導入しました。ご懸念だった浴槽も横幅の広いワイドタイプをセレクトし、奥行きも以前よりさらに広がっています。天井暖房機も温水式に新しくして洗濯物をより素早く乾かせるようになりました。使用頻度を考慮してより多くの洗濯物が干せるように、ランドリーバーを2本に追加設置しました。壁パネルも洗面化粧台と合わせたものをセレクトして、インテリアの統一を行っています。

Before

Before

大きな浴槽ながら縁が大きく取られ、直角に近い形状もリラックスするには難しいものでした。

After

After

お子様とも楽しめるワイド浴槽に変更。意匠性の高いパネルになりました。ランドリーパイプも2本に増えて、新しくなった暖房乾燥機もフル活用できます。

もともとの洗面化粧台を活かしながら自分好みの仕様にリフォーム

もともとの洗面化粧台を活かしながら自分好みの仕様にリフォーム
建物のタイプ マンション
価格 12万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 3.75m²
その他採用機器・設備 水栓金具 三栄水栓
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 省エネ 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:その他 / 商品名:水栓金具 三栄水栓 / 間口:901mm〜 / カラー:グレー / その他採用機器・設備:水栓金具 三栄水栓

お客さまのご要望

特に設備機器そのままで壁紙と床を新しくしてほしい。

リフォーム会社のご提案

洗面化粧台はロングカウンターのもので、状態もの良く特に設備を交換せずに費用を抑えました。壁紙を張り替え、床のクッションフロアもレンガ調のものから、シンプルなデザインに新しくしました。洗濯機を置くスペースには扉がつけられおり、使い勝手が悪いため、これも撤去しています。また2箇所設けられた水栓金具も新しいものに交換して、使い勝手や節水性を高めました。

Before

Before

現場調査の様子です。レンガ調のクッションフロアが印象的でしたが、他のインテリアとは合わないためシンプルな内装をご希望でした。

After

After

リフォーム後の内装はややベージュがかったシンプルな印象に。浴室との間のわずかな段差も解消しています。

エコカラットとインナーサッシで快適&上質リビングにリフォーム

エコカラットとインナーサッシで快適&上質リビングにリフォーム
建物のタイプ マンション
価格 54万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 32.30m²
その他採用機器・設備 LIXIL インナーサッシ LIXIL エコカラット
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 断熱・気密 、 趣味や嗜好を中心に / 商品名:LIXIL エコカラット「グラナスライン」 / 素材:その他 / 広さ:17畳〜20畳(〜約33㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:LIXIL インナーサッシ LIXIL エコカラット

お客さまのご要望

リビングは壁紙を交換することと、奥の壁にタイルなどを貼って自分たち好みのインテリアに仕上げたい。和室と仕切っているガラス戸は撤去して、和室と一体化した広いリビングにしてほしい。

リフォーム会社のご提案

リビングはクロスを張り替えて、和室との間を仕切っていた建具を取り外し、床のレールも外して補修を行いました。正面の壁面には細く積み上げたデザインのエコカラット「グラナスライン」を貼りました。エコカラットは湿度調整、消臭効果、有害物質の低減などの機能性を持った優れた健在です。特に「グラナスライン」は横筋のレリーフが美しく、上品な空間を演出してくれます。さらにエコカラットを張った壁面を化粧して、ラインライトとピクチャーレールを取り付け、贅沢な空間をさらに印象的なものに仕上げました。窓にはインナーサッシを取り付け、断熱性をアップさせており、広いリビングの空調効果を高め、節電性も向上しさせています。

Before

Before

施工直前の写真です。床は張り替えないため、養生を貼っていきます。型のテレビや収納を置くことを前提にされたスペースですから、何もないと寂しい印象です。

After

After

壁紙を張り替え、エコカラットの取り付けも完了しました。古いカーテンレールも取り替えています。

Before

Before

ラインライトを間接照明として取り付けるため、壁面の上部を解体し、新たに作り直しています。

After

After

壁面にエコカラット・グラナスラインを貼りました。様々な快適効果プラス上質な雰囲気を得られます。

エコカラット&琉球畳でモダン・インテリアの和室にリフォーム。

エコカラット&琉球畳でモダン・インテリアの和室にリフォーム。
建物のタイプ マンション
価格 24万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 9.90m²
その他採用機器・設備 LIXIL エコカラット/ダイケン すこやか畳
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 明るく広々 、 デザイン重視 / 用途:その他 / 商品名:ダイケン すこやか畳 / 広さ:〜6畳 / 和洋変更:指定なし / 半帖畳・琉球畳:有り / その他採用機器・設備:LIXIL エコカラット/ダイケン すこやか畳

お客さまのご要望

和室とリビングの間の間仕切りはなくしたい。壁面や畳も工夫して、リビングのインテリアと合うおシャレな和室にしてほしい。

リフォーム会社のご提案

リビングと和室を仕切るガラス扉を解体し、さらに開放的になりました。当初、和室を洋室に変えることも検討しましたが、お子様もまだ小さく、琉球畳などでなどでデザインも工夫できるため、そのまま和室として使うこと。壁紙・畳は老朽化しており、また新しくなるリビングと不釣り合いになるため、正面の壁にリビングと同じくエコカラットをアクセント・ウォールに仕上げました。畳もリビングのフローリングとマッチングしたブラウンの市松模様に。エコカラットも市松模様のデザインで、室内の装飾を統一させてモダンな印象になりました。

Before

Before

ガラス戸で仕切られた和室。壁紙・畳は老朽化しており、また新しくなるリビングと不釣り合いなインテリアだった。

After

After

壁面には白のエコカラットを貼り、モダンな印象に。琉球畳とエコカラットを市松模様に仕上げ、デザインの統一性をはかりました。

Before

Before

施工前。スモークガラスの建具で仕切られていました。

After

After

施工後。ガラスは取り払われ、畳もリビングのフローリングと合わせたブラウンを採用。モダンな印象の和室になりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ