リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
和室とリビングの間の間仕切りはなくしたい。壁面や畳も工夫して、リビングのインテリアと合うおシャレな和室にしてほしい。
リビングと和室を仕切るガラス扉を解体し、さらに開放的になりました。当初、和室を洋室に変えることも検討しましたが、お子様もまだ小さく、琉球畳などでなどでデザインも工夫できるため、そのまま和室として使うこと。壁紙・畳は老朽化しており、また新しくなるリビングと不釣り合いになるため、正面の壁にリビングと同じくエコカラットをアクセント・ウォールに仕上げました。畳もリビングのフローリングとマッチングしたブラウンの市松模様に。エコカラットも市松模様のデザインで、室内の装飾を統一させてモダンな印象になりました。
ガラス戸で仕切られた和室。壁紙・畳は老朽化しており、また新しくなるリビングと不釣り合いなインテリアだった。
壁面には白のエコカラットを貼り、モダンな印象に。琉球畳とエコカラットを市松模様に仕上げ、デザインの統一性をはかりました。
施工前。スモークガラスの建具で仕切られていました。
施工後。ガラスは取り払われ、畳もリビングのフローリングと合わせたブラウンを採用。モダンな印象の和室になりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。