リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2013年12月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 山梨県 北杜市 | リフォーム箇所 | リビング、和室、玄関 |
家族構成 | 夫婦 祖母 |
今まで何十年も、手を入れてこなかった大きな家! 変に、「デッコミヒッコミ」しており、真っ暗な部屋が多く、 66坪もあるのに、使っている部屋は、ほんの一部だけでした。 定年を迎える事になり、この機会に明るく使い易く リフォームしたい。
お母様とご夫妻の3人住まい、年に何回かはお子様も帰郷されます。それぞれのプライベート空間と、みんなで一緒にくつろげる空間とのゾーン分けから始めました。そして変に出っ張っている部分は、建物の傷みの原因ともなってしまっている為、減築を提案!各部屋に明るい日差しと、さわやかな風が流れるようにしました。
大きな家なのに、更に増築し、増築することにより屋根を複雑にし、居室の採光を封じ、風通しを悪くしてしまう。そんなことを踏まえ、要らない部分は撤去し、さっぱりとする事に挑戦!取る所は取り、足す所は足して、結果5坪の減築になりました。
東南の一番いい場所にお母様のプライベートルームを!建物中心部に水廻りと納戸をとり、みんながどこからでも利用出来るようにしました。全ての部屋が明るい日差しと、さわやかな風が流れる空間になりました。
お母様の部屋の隣のLDK,毎朝明るい日差しが差し込み、夏にはお母さんの部屋の掃き出し、玄関の扉を開けておくと、北から涼しい風が通り抜けます。又キッチンからお母さんの顔がいつでも見られるのでとても安心です。
施工前の写真です。
施工前の写真です。
古民家のすばらしさを、皆様に見ていただきたい。 あえて小屋梁を見せる事により、昔ながらの風情、技術の高さ、梁のすばらしさ、空間の広がりにポイントを置いてみました。
施工前の写真です。
座敷の写真です。
座敷の写真です。
お母さんのプライベートルームです。
愛する我が家
老後の楽しい人生を送る為の棲家
明るく広々としたリビング
明るいカフェ風リビング
家族の和
収納充実!和室から洋室へ
築90年の古民家に新しい息吹を
築90年の古民家に新しい息吹を
シンプルな和室
古民家寝室の耐震リフォーム
和室畳交換、壁塗装
和室に仏間を。
和室も内窓であったかリフォーム
襖張替・ジュラク風クロス貼で和室リフレッシュ
和風の玄関ドアリフォーム
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
あく洗いで白木が復活 大事に受け継がれる”和住宅”
玄関を閉めていても換気ができる玄関戸へ
周囲の風景と調和する、木目柄ドアのある玄関
洋風玄関ドアで新しい装いに
こんな玄関にしたかった!オシャレで機能性も高いドア