リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
どんな塗料がいいのかよく分かりませんが、今の外壁は気に入っているので、色は変えずにそのまま、と思っています。 つなぎ目の部分が割れてしまっているので、直したいです。
今の外壁をよく見ると細かな粒が入っいるような模様が見えます。これを残すようなクリヤー塗料での施工をお勧めします。 シーリングが経年劣化で剥がれてしまっています。このままですと雨水が入って内部を痛めてしまいますので古いものを除去して新しく施工し直します。
サイディングとの間が剥がれてしまっています。ここから雨水が侵入しますので早急にシーリングを打ち替える必要があります。
既存のシーリングをキレイに除去し、サイディングとの接着面にプライマーを塗布する事で剥がれを防止します。また、内部にバックアップ材を入れて背面とは接着しない2面接着の状態を作ることもシーリングの柔軟性を保つうえで大事です。
違いが分かりにくいですが、コケの発生やシーリングの硬化・剥がれなどが発生しはじめていました。
塗装表面の光沢も戻って塗料の特性も相まって汚れや藻カビのつきにくい外壁になりました。白い外壁は人気も高いのですが汚れも目立つためメンテナンスが楽なほうがお勧めです。 カタログなどの「防汚性」という言葉が汚れが付きにくいことを表していて、汚れの下に雨水などが入ることで汚れを流す機能です。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。