リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
居住スペースを少しでも広くしたいのでただ通るためだけの廊下は最小限にしてほしい。
間取りを変え、既存一階の廊下を手洗い付きのホールにし、パントリー・トイレやお風呂洗面・DKをつなぐ動線がつくれる廊下を新設しました。 二階にはL字型に廊下がありましたが、その一部をトイレにすることで二階居住スペースを広げることを提案しました。
直階段を2階へ上がると向きを変えるためのスペースがあるL字型の廊下がありました。二方向に窓があり日当たりの良いスペースが通過するためだけにつかわれていました。
階段を架け替え、L字型だった廊下の一部を新しいトイレにしました。廊下のフロアーには、二階の洋室と同じフロアーをつかい、ドアを開けた時に統一感をもたせました。濃いめの茶色が空間を引き締めています。
階段と並行して奥へと続く6メートルの廊下でした。居室と階段の壁に挟まれ薄暗い印象でした。
以前の廊下より5センチほど幅を広くした廊下は一階の生活エリアをぐるりとまわれる動線を生み出しました。内装が白を基調としているので、パントリーから届く日差しで明るい廊下になりました。
代表者自ら担当していただいたので、営業と施工で話しがおかしくなるということもなく、対応も迅速でした。 家全体のリフォームなので、工事中に様々な問題(窓の位置関係で棚が作れないや柱を減らされないなど…)が発生しても、こちらの要望を聞き入れつつ、さまざまな提案をしていただきました。 ここの会社にして良かったと、心から感謝しています。
家全体のリフォームをお願いするにあたり、自身の叶えたい要望を聞き入れつつコストを抑えた提案をして頂いた。
何社か見積もりをお願いしたが、価格も提案内容も1番良かった。
また、対応も押しが強くなく、優しく丁寧であったから。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。