リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
洗濯物を干しに2階に上がることがあるので、階段に手すりを設置して欲しい。
階段手すりの介護的な基本は、「降りるときに利き手側に取り付けること」なので、距離が長くなりますが外回りに付けてあります。そして2階の降り口の部分は、手すりを立ち上げて、「手すりをつかんだ状態で降り口に立てる」安心感を持てるように設置しました。
階段は下るときの方が、自分の体重+重力も加わるので、滑りやすく危険です。
階段を降りる直前まで持つところがあると安心できますので、階段手すりを付ける際は、縦手すりを1本付けてあげるのがオススメです。
階段手すりの介護的な基本は、「降りるときに利き手側」です。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。