比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 外壁塗装・外壁工事のリフォーム
  4. 外壁リフォームの基礎知識
  5. プレハブ外壁リフォーム方法と塗料の種類とは

プレハブ外壁リフォーム方法と塗料の種類とは

  • 最終更新日:2019-03-26

プレハブ外壁リフォーム方法と塗料の種類とは

プレハブの外壁リフォームを検討している場合、塗装方法や種類、それぞれの耐用年数など、リフォームに使用する素材についても基礎知識をもっておくことが大切です。プレハブの外壁リフォームをスムーズに行い、成功させるためのポイントなどを紹介します。また、使用する塗料の特徴やリフォーム費用の目安なども合わせてチェックしておきましょう。

プレハブの外壁リフォーム

プレハブの外壁リフォームプレハブの外壁リフォームを行う際には、使用する塗料に関して詳細を確認しておくことが非常に重要です。そこで、主に使用される塗料の特徴と、それぞれの耐用年数、塗料ごとの相性について詳しく紹介します。

塗装の種類と耐用年数

プレハブの外壁リフォームに使用される塗料の種類は、主に4種類が挙げられます。各塗料の特徴と耐用年数を見ていきましょう。

アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素プレハブの外壁リフォームに使用される塗装の種類は、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素の4種類です。

・アクリル

アクリルについては耐用年数がおよそ4年~7年とされており、他の種類と比較すると発色が良い点が魅力だといえます。
価格もリーズナブルであり使用しやすいものの、汚れが目立ちやすく耐久性も比較的短くなります。
耐用年数については、短ければ4年ほどで塗り替えを行わなければならず、リフォームの頻度が増えてしまい費用もかさむことがデメリットです。
しかし、他の塗装方法と比較してリーズナブルな価格で施工を行えるため、短期間で塗り換えをしたい人や1回のリフォームに費用をかけたくない人には最適でしょう。

・ウレタン

ウレタンは、耐用年数がおよそ6年~10年とされており、色あせにくく汚れが付着しにくいこともあり、コストコストパフォーマンスは良いといえるでしょう。
ウレタンは強力な皮膜が作られ、下地との接合力も高い種類の塗料です。様々な材料と相性が良く、プレハブの外壁リフォームにも適しています。
さらに、塗装した表面の弾力性もあり、万が一下地がひび割れた場合でも塗装面はひびが入らず、見た目の美しさを維持できることもポイントです。

・シリコン

シリコンは耐用年数がおよそ8年~15年といわれており、耐久性が高いといえます。
プレハブの外壁リフォームのでも選択されるケースが多い種類です。
シリコンは、アクリルをベースとしてシリコン樹脂を加えた種類であり、外壁リフォームで使用すると汚れを予防できるというメリットもあります。
しかし、配合されているシリコンの量によっては、想定よりも対応年数が短くなるケースもあるため、リフォームで使用する際には知名度も高く利用者も多いメーカーの製品を選択する必要があるでしょう。
耐用年数がおよそ8年~15年と、外壁リフォームの塗装のなかでは比較的長期間使用できることはメリットといえます。

・フッ素

フッ素は耐用年数がおよそ15年~20年と、耐久性が高いものの費用も比例して高くなることが特徴であり、ショッピングモールなどの施設で使用されるケースが多いとされています。
フッ素系塗料は、ベースの塗料にフッ素系樹脂を加えたものとなり、シリコンと比較しても耐久性や汚れがつきにくい塗料です。
ただし、外壁塗装には技術を要するため、業者のスキルによってはフッ素の性能を発揮できない可能性もあります。
フッ素を検討している場合には、実績や経験のある業者を見極める必要があるでしょう。

それぞれの特徴と相性のいい塗料

外壁リフォームに使用される4つの塗料と相性がよいとされている工法の種類について、特徴を紹介します。また、4つのうちどの塗料との相性がよいのかもチェックしておきましょう。

・サイディング

サイディングは、パネルの素材を貼り付ける方法であり、金属系や樹脂系などの種類があります。
外壁リフォームの7割以上でサイディング工法が使用されているともいわれるほど、ポピュラーな工法です。
相性の良い塗料としては、シリコンやウレタン系が挙げられます。

・モルタル

モルタルとは、針金で作られた網の上からセメントや砂を混ぜたモルタルを塗る方法です。
ただし、作業時間が長くなることにより、現在では採用されない傾向にあります。
相性の良い塗料はウレタン、シリコン、アクリル、フッ素などです。

・ALC

ALCは軽量気泡コンクリートを指し、一般的なコンクリートと比較して耐久性が高いうえに重さが1/4程度と軽いことが魅力です。
プレハブの外壁リフォームにも使用されるケースが多く、断熱性に優れています。
相性の良い 塗料はシリコンやフッ素系です。

・RC

RCは鉄筋コンクリートで作られた外壁を指し、耐震性や耐久性、耐熱性のほか機密性も高いことが特徴です。
また、デザインも比較的自由に決められるため、人気の方法だといえるでしょう。
相性の良い塗料はシリコンが挙げられます。

・タイル

タイルは、粘土や陶器といった素材を細くした後に形成し、焼いて固めた素材です。
磁器や石器、陶器と3つの種類があり、相性の良い塗料はクリアー塗料であるといわれています。

・レンガ

レンガは、泥や粘土専用の方に入れ窯で焼いて固めた素材です。
遮音性や断熱性、耐震性、耐火性にも優れており、レンガそのものが非常に丈夫で丈夫であることも魅力でしょう。タイル同様、クリアー塗料との相性が良いとされています。

費用相場

費用相場外壁リフォームをした場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか。塗装別の費用相場と、リフォーム方法別の費用を紹介します。

(塗装範囲を限定した)塗装別の費用相場

塗装別の費用相場は、延べ床面積がおよそ30坪のケースでは、アクリルがおよそ40万円、ウレタンがおよそ50万円、シリコンがおよそ52万円、フッ素がおよそ64万円となります。ウレタン、シリコン、フッ素についてはそれぞれハイグレードを使用した場合の金額です。また、費用相場には仮設の足場や住宅診断、洗浄などが含まれます。仮設足場のみを設置する場合の費用相場は、30坪であればおよそ15万円が目安です。

カバー工法、コーキング、ボルト穴防水、サビ穴補修の費用相場

外壁リフォームの施工方法別の費用相場はカバー工法でおよそ50万円が目安です。コーキングは外壁との取り合いなどで使用され、費用相場はおよそ5万円、比較的簡単な方法であるため DIY をするケースもあります。ただし、ジョイント部分については長く繋がっていることによって、部分的にコーキングを行っても簡単に補修することは難しいといえるでしょう。

ボルト穴の防水費用はおよそ5万円からとなりますが、補修する場所の数によって異なります。錆穴補修はおよそ2万円からとなり、ボルト穴防水同様に補修する場所の数によってトータルの費用は異なることが特徴です。

プレハブの雨漏り対策方法

プレハブの外壁リフォームの1つとして、雨漏り対策を行う方法も有効です。快適に長期間使用するためには重要な対策だといえるでしょう。雨漏り対策方法として、具体的にどのようなリフォームが行われるのかを紹介します。

外壁塗装:カバー工法、塗装、コーキング、 屋根の塗装

カバー工法とは、現在あるものの上から被せる方法であり、1度撤去して新しく付け替えるよりもリーズナブルかつ短い期間でリフォームを終えられます。

塗装は、耐久性のある塗料に塗り替えるなどの方法であり、屋根から壁を伝って雨漏りをしている場合には屋根の塗装も必要になります。

コーキングは外壁リフォームで頻繁に使用されるACLやサイディングを施工する場合に、ボード間やパネル間の隙間を埋める際に使用する樹脂のことを指します。また、その施工方法そのものについても意味することが一般的です。外壁は隙間を作りながら貼り付け、隙間に柔らかいコーキング剤を流し込むことでクッションの役割を果たします。

その他:ボルト穴防水、サビ穴補修の施工方法

プレハブの外壁はビスやボルトで固定するため、ボルト穴が雨漏りの原因になりやすいことが特徴です。ボルトの数が多かったりボルトが露出していたりする場合には、特に錆びやすいため十分に注意しなければなりません。

ボルト穴の防水には、錆止めを塗った上にボルトキャップと呼ばれるゴムのカバーをかぶせて、専用の接着剤で固定する必要があります。既に錆びてしまっている穴については、補修専用のテープで塞ぐという施工が一般的です。サビについては発生した初期の段階では目立たず発見しにくい傾向にあるため、定期的に細部まで丁寧な点検を行うことで予防できるでしょう。

ポイント

外壁リフォームを依頼する際には、事前に確認しておくべきポイントがあります。ポイントを押さえておくことで、外壁リフォームにかかる費用目安を確認することにもつながるためです。どのようなポイントが重要なのかを紹介します。

外壁の汚れがひどいときは、別途、洗浄費用がかかる

外プレハブの外壁に汚れが目立つ場合は、洗浄を行わなければ新しく塗装をする素材が密着しにくくなり、本来の効果を発揮できなくなります。外壁の汚れがひどい場合や、もとの皮膜が落としきれていない場合には高圧洗浄機を使用しなければならず、別途洗浄費用が加算されることを認識しておきましょう。高圧洗浄機を使用した場合には1件につきおよそ2万円~3万円、汚れがひどい場合には薬品を混入して洗浄するバイオ高圧洗浄が行われるため、費用は別途2万円~4万円ほど加算されます。

まとめ

外壁リフォームを行う際には、最初に塗装に使用する塗料を選択する必要があります。それぞれの塗料には特徴があり、相性のよいリフォーム方法にも違いがあることが特徴です。外壁リフォームを検討している際には、塗装、工法、費用など様々な項目を確認し、最適なリフォーム方法、リフォーム会社を選びましょう。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ