比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 増築・改築リフォーム
  4. DIY(セルフリフォーム)
  5. 部屋の改築・増築の費用相場や事例を紹介

部屋の改築・増築の費用相場や事例を紹介

  • 最終更新日:2019-09-30

部屋の改築・増築の費用相場や事例を紹介

家の老朽化や子どもの成長などライフステージの変化によって、今の家が住みづらくなってしまった…そんなときは、改築・増築を考えてみましょう。 数十万円程度の改築で部屋を蘇らせるたり、増築することで2世帯同居が叶ったりと、理想の暮らしに近づけるかもしれません。 ここでは、気になる費用相場や事例をご紹介します。

部屋を改築するときの費用相場は40万円程度

戸建ての部屋を改築する際の費用相場は、40~60万円程度です。
費用は工事面積の他、床や壁など建材のグレードや間取り変更の有無、設備の有無などで大きく変わります。
壁はクロスではなく漆喰、床は合板ではなく無垢材で…と建材のグレードが上がれば、その分費用はアップします。
また、畳や絨毯をフローリングに交換など、床材の種類が変わる場合も、解体費の分費用がかさみます。
その他の費用アップの要因としては、収納や家具など造作部分の有無、断熱工事など性能アップ工事の有無などです。

部屋を増築するときの費用相場は750万円程度

DIYで改装ついでに小屋作りにチャレンジ

部屋を増築する際の費用相場は、750~1000万円程度です。
費用が高額なのは、増築した箇所だけでなく、既存の家にも手を加えることが多いためです。
費用を左右するのは、工事面積の他、床や壁などの建材のグレードやキッチン・トイレ・浴室などの水まわり設備設置の有無、玄関や窓などの開口部の有無などです。
増築は10㎡以上になると建築確認が必要となり、手数料など諸費用も増えてきます。

車庫を改築して部屋にする際の費用相場やポイント

居住スペースが必要になった場合、車庫を改築して部屋にするという方法があります。
この場合も、何をどこまでやるかで費用は大きく変わってきます。
キッチンやトイレなどの水まわり設備などがなく、単なる居住スペースにするだけであれば、比較的安く100万円以下で済む場合も。

一つの車庫を複数の居室に分割する場合は、間仕切り壁を設置するため200~300万円程度かかってきます。
キッチンやトイレなど設備を設置する場合も、300万円程度が目安です。

既存の車庫の強度が低い場合は、安心して生活するためにも、断熱や耐震などの工事が必要です。この場合は500万円程度の予算を見ておきましょう。

以下は実際の事例です。

537万円でオープンタイプの車庫を居室に変更

オープンタイプの車庫部分を大幅に改築して、キッチン・オーディオルームつきの居室に変更した事例。
この事例では、駐車場の柱も壊して増築することで面積も確保しました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】26〜30年
【工期】2ヶ月
【構造】木造
【家族構成】ご夫婦
【リフォーム箇所】車庫、キッチン、その他

https://www.homepro.jp/jirei/K43834.html

予算別お部屋改築のアイデア

部屋の改築はいくらでどのようなリフォームができるのでしょうか。
事例をもとにご紹介します。

20万円未満でできる改築リフォーム

低予算でも部屋の印象はガラリと変わります。

15万円で10㎡の洋室の壁紙とフローリングを新しく

壁紙を張り替えて、床のフローリングを既存の床の上に重ね張りした事例。
劣化した木製扉の表面にも壁紙と同じクロスを貼り、きれいに仕上げました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】30年以上
【工期】5日
【構造】木造
【面積】10㎡

https://www.homepro.jp/jirei/B148323.html

15万円で洋室のクローゼットを撤去し、部屋を広く

洋室の部屋を広げるためにクローゼットを撤去し、天井壁のクロスの張り替えと床の補修を行いました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】21~25年
【工期】3日
【構造】木造
【面積】9.2㎡

https://www.homepro.jp/jirei/B133101.html

20~40万円程度でできる改築リフォーム

この予算帯では、自然素材を使ったり、和室から洋室への思い切った変更が可能です。

26万円で無垢材の床と漆喰の壁に

床と腰、壁に無垢材を利用し、壁は漆喰塗料でリフォームしました壁はアイボリーにして温かみのあるイメージになりました

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】30年以上
【工期】10日
【構造】木造

https://www.homepro.jp/jirei/B77543.html

22万円で、和室だった部屋を洋室へリフォーム

元々和室だった部屋を、ピアノの練習室にするために畳からフローリングへ・障子からブラインドへ変更しました。
壁はブルー系のデザインクロスを使用し、爽やかに仕上げました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】1~5年
【工期】3日
【構造】木造
【面積】7.5㎡

https://www.homepro.jp/jirei/B116667.html

40~60万円程度でできる改築リフォーム

この予算帯では、バリアフリーや収納の設置など、部屋の性能アップの工事が可能です。

40万円で、ウォークインクローゼット付きの洋室に変更

カーペットからフローリングの部屋に変更。
持て余しがちだった隣の小部屋をウォークインクローゼットにつくり替え、有効活用できるように。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】30年以上
【工期】3ヶ月以上(他のリフォーム部位も含む)
【構造】木造

https://www.homepro.jp/jirei/B78515.html

予算別お部屋増築のアイデア

増築リフォームはいくらでどのようなリフォームができるのでしょうか。
事例をもとにご紹介します。

250~500万円でできる増築リフォーム

この予算帯でも、面積を絞ったり建材を工夫することで増築が可能です。

280万円で2階を増築

玄関上の2階部分を増築し、居住面積を広げました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】6~10年
【工期】2週間
【構造】木造

https://www.homepro.jp/jirei/K69786.html

342万円で31㎡のガレージを増築

家とは別に、ガレージを増築。
錆びにくく耐久性のあるガルバリウム鋼板を使い、棚板や流し台も設け、趣味スペースとして活用できるようにしました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】30年以上
【工期】2ヶ月※ガレージ以外の工事分も含む
【面積】31㎡

https://www.homepro.jp/jirei/B152159.html

500~750万円でできる増築リフォーム

この予算帯では、内装にもこだわった増築が可能です。

630万円で4畳分の増築をし、収納たっぷりの寝室に

2階にあった寝室を1階に設けるため、和室を4畳分増築。
収納豊富で使いやすい寝室になりました。
※費用は外壁塗り替え分も含む

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】21~25年
【工期】2ヶ月
【構造】木造
【リフォーム箇所】洋室、外壁

https://www.homepro.jp/jirei/K66777.html

750~1000万円でできる増築リフォーム

この予算帯では、広い面積や工事箇所の多い大掛かりな増築が可能です。

750万円で増築、動線を整理し収納とテラスを新設

子どもたちが帰宅後、リビングを通って2階に上がれるよう玄関位置を変更。
それに伴い増築し、玄関と収納、2階のテラスを新設しました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】11~15年
【工期】2ヶ月
【構造】木造
【リフォーム箇所】キッチン、ダイニング、和室、玄関、窓・サッシ、バルコニー・ベランダ

https://www.homepro.jp/jirei/K64151.html

819万円で平屋を2階建てに増築

2世帯同居のため、平屋から2階に増築リフォーム。
2階の部屋は2部屋とも「納戸」とし、コストダウンを図りました。

【建物のタイプ】戸建て
【築年数】16~20年
【工期】3ヶ月以上
【構造】木造
【リフォーム箇所】外壁、階段

https://www.homepro.jp/jirei/K70899.html

部屋の改築、床や壁はDIYでもできる

床や壁を変更する程度の改築であれば、DIYでも可能です。
人件費がかからない分、建材にお金をかけられるため、こだわりたい人にオススメです。

DIYで床を変更する際の費用

フローリングの種類や樹種によって、費用は大きく変わります。

主なフローリングの費用(坪単価)

  • ・合板フローリング 5,000円~
  • ・無垢パイン材 6,000円~8000円程度
  • ・無垢すぎ材 8,000円~12,000円程度
  • ・無垢ひのき材 10,000円~14,000円程度

フローリング材の他に、ビスやボンド、仕上げ用のワックス代として数千円かかります。
道具を持っていない場合は、それらを手に入れる費用も必要です。
購入すると数万円かかりますが、ホームセンターなどで安く借りることもできます。

DIYで床を変更する際の手順

畳の和室をDIYでフローリングに変更する場合、手順は以下の通りです。

  1. 1、部屋の間取り計測
  2. 2、材料発注・カット
  3. 3、既存の畳撤去
  4. 4、下地づくり
  5. 5、フローリング施工
  6. 6、塗装

ポイントとなるのが、一番始めの計測です。
図面と実際の部屋の大きさは、数mm~数cmの誤差があることが多いため、必ず実際の部屋を測りましょう。
また、フローリングの厚さにも注意。
畳の厚さとフローリング材+下地材の厚さが揃っていないと、段差ができてしまいます。

DIYで壁を変更する際の費用

壁材によって費用が大きく変わってきます。

主な壁材の費用(㎡単価)

  • ・クロス 300円~1,500円程度
  • ・漆喰 2,000円程度

漆喰や珪藻土などの左官材仕上げは、クロス仕上げと比べて人件費が多くかかるため、DIYによるコストカットが期待できます。
一方で、プロと素人の技術力の差が見た目に大きく反映するため、美しさを求める場合は、プロに依頼する方が無難です。

DIYで壁を変更する際の手順

DIYでクロス交換をする場合の手順は以下です。

  1. 1、設備を外す
  2. 2、クロスを剥がす
  3. 3、下地を補修する
  4. 4、クロスを貼る

1の設備とは、カーテンレール・コンセントプレート・エアコンカバーなどです。
3の下地補修は、クロスを剥がす際にできてしまった凹凸を平坦にするために行います。
ひとつひとつの作業は難しくないため、丁寧にやれば初心者でも可能です。

部屋の改築・増築のポイントや注意点を紹介

部屋の改築の場合、床や壁の交換程度であれば、特に難しいことはありません。
ただし、既存の床や壁を剥がした際、「床が腐食していた」「柱がシロアリに食べられていた」など構造部に影響があった場合は要注意。
自己判断せず、プロに診断・補修をお願いしましょう。

増築の場合は、改築よりも注意すべき点が多くなります。
まずは法規制。
自宅の容積率や建ぺい率によっては、増築自体ができないことも。
新築当初と規制が変わっている場合もあるので、必ず確認しましょう。
また、10㎡以上の増築や防火・準防火地域での増築の場合は、建築確認申請が必要になります。
建築確認申請は専門知識が必要なため、リフォーム会社や建築士に依頼しましょう。
手数料や申請料として十数万円に費用がかかります。

内装の変更程度であれば、自分たちの手でも可能。
一方、壁を抜いたりなど大掛かりな改築や、増築をする場合は、専門知識を持つプロに相談することをオススメします。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ