リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
和室改装のDIYは、洋室に比べて難易度が高いです。特に塗り壁の改装では、既存の仕上げを剥がす、あるいはパテ仕上げやベニヤ張りといった工程が出てきます。また、畳からフローリングに変える場合には、畳とフローリングの厚みの差において下地調整が必要です。畳のリフォームは畳店に依頼するのが一般的です。
壁の改装は、洋室の場合はDIYで比較的やりやすい工事です。しかし、和室の場合は壁紙が張ってあればDIYしやすいですが、塗り壁の場合には難易度が高くなります。
和室に使われることの多かった、じゅらく壁や繊維壁は、経年劣化によってボロボロと剥がれてきます。そのままの状態で塗り壁材を上から塗っても、一緒に落ちてしまう可能性が高いです。剥がすか、パテ処理をしてから塗ることが望ましいです。塗り壁材では自然素材である珪藻土が人気ですが、DIY用に粉を水で練ったタイプの商品も販売されています。壁紙の上から直接塗れるタイプもあります。
壁紙を張る場合には、じゅらく壁ではベニヤを張ることが望ましいです。下地処理をした後に壁紙を張ります。DIY用として、ノリのついた壁紙や壁紙の上から張れる商品も販売されています。
また、和室から洋室へ変更する際、真壁といわれる柱が見える壁の場合には、見た目を平らな大壁とするには、壁に桟を打って石膏ボードを張る作業が必要となります。
和室をフローリングに張り替える際には、フローリングは畳よりも薄いため、そのまま張っていくことはできず、下地で高さを調整する工程が必要です。根太といわれる木材を30cm間隔ほどで設置し、断熱材を敷き詰めていきます。元の下地の状態によっては、ベニヤを張ってたわみを防止しましょう。
フローリングは、端になる部分は部屋のサイズに合わせてカットしておき、溝に合わせてはめていきます。フロア釘とボンドで固定していき、壁際には巾木を張ります。
畳の裏返しや表替えはDIYでは難しいので、畳店に依頼するのが一般的です。畳のリフォームには今の畳の畳表を裏返しにする「裏返し」と、畳表を交換する「表替え」があります。どちらも、畳縁は新調します。
裏返しでは、1畳3000円台半ばくらいが相場です。表替えは使用する井草によって金額は大きく変わります。輸入物の井草では1畳5000円ほどからできますが、国産の高級井草では2万円ほどするケースもあります。
慣れた人でないと難しい和室のDIY。全てを自分でやろうとせず、一部を専門業者に依頼する方法もあります。ホームプロでは予算や要望に合ったリフォーム会社を紹介しています。見積もりを比較して依頼先を決められますので、是非利用してみましょう。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。