比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 二世帯リフォーム
  4. 事例・ケーススタディ
  5. 間取りでうまく避けられる? 二世帯住宅リフォームにありがちなトラブル3選

間取りでうまく避けられる? 二世帯住宅リフォームにありがちなトラブル3選

  • 最終更新日:2017-09-21

間取りでうまく避けられる? 二世帯住宅リフォームにありがちなトラブル3選

近年、経済面や子育てのメリットによって関心が高まりつつある二世帯住宅。その一方、これまで生活を別にしてきた2つの世帯が一緒に暮らすのは、思いがけぬトラブルが起こることもあります。 特にリフォームしたあとで、「こんなはずじゃなかった……」と困ってしまう事態は避けたいもの。 二世帯がともに快適に生活していくために、リフォームの際には何を注意すればいいのでしょうか。 今回は、一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 技術・情報委員会 委員長の江原正也さんに、二世帯住宅でよくある代表的なトラブル3つとその対処法を伺いました。

よくある問題1:生活空間の共有にストレスを感じる!

二世帯住宅を考える時にまず悩むのが、風呂やトイレ、キッチン、玄関のようなスペースをどこまで共有するか、あるいは分けるのか。実際に共有部ではどんなトラブルがありがちなのでしょう?
「例えば、お嫁さんがメインで料理をすることを前提にキッチンをつくったものの、実はお義母さんがもっと料理や収納をしたいと思っていたケースや、お風呂を共有したものの、使う時間やお湯の温度などが合わないといったケースが挙げられます。一つひとつは小さなことに感じるかもしれませんが、毎日の生活となるとストレスになっていきます」(江原さん、以下同)
そういったトラブル回避のためには、何をすればいいのでしょうか。
「実際のところ、住んでみないと何が問題になるかはわからないケースが多いのは事実ですね。なので、少しでもトラブルを回避するためには、実際に住みはじめてからのライフスタイルや何にストレスを感じるかについて、かなり綿密にコミュニケーションすることが大切です」

よくある問題2:生活リズムの違いから出る騒音が気になる!

homepro_A11_02   そもそも親子ほど年が離れている場合、起床・就寝時間や水回りの使用時間などの生活リズムはまったく異なります。そうすると、生活の中で聞こえる音が気になったり、逆に音を立ててしまう方が異常に気を使ったりしてしまうケースも……。
こういった場合は、住み始めてからではなく、計画段階で対策を打っておくのが良さそうです。
「たしかにそうですね。よくあるのは、両親が寝静まってからしか仕事から帰ってこられないという状況。両親の寝室とキッチンやお風呂が近いと水回りの音が気になったり、窓のすぐ側が駐車場という場合は車を停める音が睡眠を邪魔してしまったりすることもあります。それを避けるには、まず間取りに注意を払う必要があります。特に水回り、子ども部屋、駐車場などの音が起こることがわかっている場所の近くを寝室にしない工夫が必要です」

よくある問題3:介護の時に、トイレに連れて行けなくて困る!

homepro_A11_03   二世帯住宅に長期的に住むことを考えた時に、絶対に忘れてはならないのが未来に起こる介護の問題。もちろんバリアフリー設計も1つの方法ではありますが、間取りにも注意するべき点があると江原さんは話します。
「介護が必要になった時、一番問題になるのはトイレです。トイレに一人で行けなくなってしまうのは、家族にも本人にも身体的、精神的な負担がかかります。そのため、長期的に介護を見据えた間取りを考えるならば、トイレと両親の寝室は“ギリギリ自分で動けるうちは、なんとか移動できる距離であること”、“いざという時に肩に抱えて便座に座らせられるスペースをトイレの中に確保すること”が大切です。生活に支障がないうちは、段差や手すりなどのバリアフリー対応までは考える必要はありませんが、少しお金がかかったとしてもトイレだけはリフォームの段階でこれを検討していただければと思います」
これから先、さらに増えていくと考えられる二世帯住宅。家にストレスを感じるようになると、帰るのが嫌になってしまうこともありそうです。最後に、二世帯住宅のリフォームで失敗しないための心得を伺ってみましょう。
「そもそも、それぞれの世帯が自分たちだけで過ごせるような自立した空間は、必ず確保した方がいいと思っています。個人によって、何が気になるのかは異なるので、それぞれのために考えることが必要です。結局、親子といっても生活リズムの違う2つの家族。まずは、それを前提に間取りを考えることが、長期的にお互いのためになるはずです」

(取材・文:鬼頭佳代/ノオト)

homepro_A11_profile 【識者の紹介】住宅リフォーム推進協議会 技術・情報委員会 委員長 江原正也 居住水準、住宅の機能・性能向上のためのリフォームなどに関する情報発信を行い、事業者の技術力・営業力の向上と、消費者の満足を通して、より豊かな住生活づくりの推進役としての役割を担う。

住宅リフォーム推進協議会

 

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ