リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 2,150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2024年10月10日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市磯子区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
流行りのJapandiスタイルを念頭に、「十分な収納スペースが欲しい」「落ち着いたワークスペースが欲しい」「暮らしやすい間取りにしたい」といったご要望でした。
暮らしやすさを意識しながら、同時に生活感をなくすためのアイデアを盛り込みました。 ジャパンディデザインを崩すことなく、理想の暮らしを模索していきました。
廊下が長くセンターイン型間取りを活かしきれていないゾーニングとなっていました。キッチンも壁付となっており、リビングの開放感が足りない設計となっていた。
特大のオーダーキッチンをリビングの中心とし、全体的に回遊動線を意識した設計となっています。 ヌックを作ることでリビングに落ち着けるポイントを作りながら、収納力も高めた提案となっています。
流行りのJapandiスタイルを念頭に、「十分な収納スペースが欲しい」「落ち着いたワークスペースが欲しい」「暮らしやすい間取りにしたい」といったご要望でした。
暮らしやすさを意識しながら、同時に生活感をなくすためのアイデアを盛り込みました。 ジャパンディデザインを崩すことなく、理想の暮らしを模索していきました。
ノーマルな壁付キッチン。 調理するには問題ないが、間仕切り壁があるため家族とのコミュニケーションがとりづらくなっていた。
アイランド型を採用することで回遊できる動線設計とした。 カップボードは全長5mとパーティにも役立つ仕様となっている。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 200万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | 2.50m² |
その他採用機器・設備 | TOTOマンションシンラ |
施工地 | 神奈川県 横浜市磯子区 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
浴室暖房乾燥機を付けたい、また機能的に良いものがあれば導入を検討してみたいというお声でした。
TOTOのショールームをご覧いただきプランを選定いただきました。肩湯機能のついたマンションシンラをお選びいただき、パネルはJapandiインテリアに合うものを採用しております。
冬場は床が冷たくなるタイルの浴室。 経年劣化も見られ、バスタイムが心地よく過ごせる状態ではない。
落ち着きのある石目調のアクセントパネル。 肩湯機能がついており、照明もダウンライトでリラックスできる空間となっている。
Japandiデザインに合う、ゆっくりと落ち着けるトイレを希望されました。
夜目覚めてトイレに行っても光が眩しくない間接照明をご提案しました。棚も背面に隠すことで生活感のない空間を設計。
色合いも統一されておらず、経年劣化が見られる状態のトイレでした。
Japandiインテリアに合うグレーを基調としたデザイン。すっきりと見せることで生活感を軽減しています。
お手入れのしやすさ、収納力、デザインにこだわったプランをご希望されました。
AICAのスマートサニタリーに、お手入れがしやすいサンワカンパニーの壁付水栓をご提案しました。 色味を統一することでノイズレスな仕上がりとなっています。
暗い印象のあった洗面台。 収納力は問題なかったが、デザインが古く経年と共に劣化も見られた。
造作洗面台にすることで梁をかわして設置することができた。 ブラケットライトの優しい光が夜の寝支度前にも心地よい。
リビングを広げて小上がりを作りたいとのご要望。 Japandiデザインに合う床材とキッチンの扉面材をご希望されておりました。
ナラの複合材をホワイトに塗装し、扉面材はAICAの商品を選定。 家族のチルスペースとしてDAIKENのここち和座でヌックを造作。
平成初期に多かったLDKの居室が和室となっているマンションタイプ。 段々と今の暮らしに合わなくなってきている。
パーティーにも活躍する特大のアイランド型キッチン。 床材を調理スペースのみ変えることで水がこぼれてもお手入れしやすい仕様となっています。
明るい玄関にしたい、収納力をしっかり確保したいとのご希望。
ニッチを造作して間接照明の役割もはたしてもらい、収納力を上げるために稼動棚をご提案しました。
収納力は申し分なかったが、やや暗い印象があり狭さと圧迫感を感じる。
収納力を確保しながら圧迫感のない設計。 また換気を取り付けることにより臭気対策も加えている。
海の見えるキッチンにリフォームしました。
借り手が一目ぼれするキッチンを!即決で入居決定!
白×黒の二列キッチン
ちょっとした工夫で住みやすく
家族みんなにやさしい住まい:キッチン
明るく楽しいマリン風キッチン
横浜市 マンション キッチンリフォーム
浴室シャワー水栓交換
快適でお手入れもカンタン。安心してくつろげるシステムバスへ
保温性抜群の浴室は清潔で、気持ち良いバスタイムを
汚れやカビが目立つ浴室がスッキリ快適に!
明るさも使い勝手の良さもアップした浴室
バスルームからシャワーユニットへ大変身!
爽やかな浴室空間
わたしらしいスタイリッシュ空間!
海を感じて住み続ける住まい:トイレ
狭いスペースに設置した便器
機能美トイレ空間
節水型のトイレに取替え
LIXIL サティスSタイプリトイレ手洗いカウンター付にお取替え
相模原市中央区N様邸 トイレリフォーム
ご入居前のマンションリフォーム
浴室、洗面所、トイレを一緒にリフォーム
造作洗面カウンターでかわいらしさを
日常を忘れて心地よく過ごすセカンドハウス:洗面
新型コロナ対策で化粧室の水栓をタッチレス化
大和市 マンション デットスペースを有効活用:洗面
汚れにくく、使いやすい、快適になる洗面化粧台
明るく開放的な和モダンLDKに。間取りを変えて広々リビング!
落ち着いた雰囲気のリビングに!
洋室とリビングの壁を壊して、広々リビングに大改造!
リビングはにゃんこのためのプレイルーム
築36年のマンションをリノベーション。洗練された大人の空間。
明るく広い、リビングルーム
横浜 こだわりの家具が似合うマンションリフォーム:リビング
団地の玄関を広々とした開放的な空間にリフォーム。
建具と柄を揃えた玄関収納
内装リフォームにて理想の我が家へ
日常を忘れて心地よく過ごすセカンドハウス:玄関
インダストリアルな玄関
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:玄関
【宮前区H様】フルリノベーション事例