リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
和室は洋室に変えて、リビングとつなげるようにしたい。壁はなくして広くしたい。キッチンもできたらリビングとつなげたい。
お孫様もよく遊びに来られるということで、広々としたリビングをプラン。壁などを極力壊しながら、これまでの生活導線を極力変えないようにレイアウトしました。和室とキッチンとの間の壁は取り壊しましたが、収納や納戸として使うかもしれないと、元・和室との間にはスライドドアを造作。開口をなるべく広げるため、4枚建ての引き戸をオーダーメイドし、使わないときは壁に隠せるように仕上げました。床は下地から補修し、白い木目のフローリングをご提案。ダークブラウンや黒など明度の低い和家具を置いても広く見えるように考えました。
施工前の写真。部屋を区切っていた壁がありました。和室はカーペットを引いて使われていました。
施工後。壁は完全に解体。スライドドアも壁に引き込んでスッキリと見せるように。床は下地から補修して、段差を合わせてバリアフリー対応のフローリングになりました。
主に収納のために使われていた和室。
使わなくなっていた押し入れも、開口位置を変えてクローゼットに。障子も和風の建具をオーダーメイドして新しく交換しました。天井も解体して、リビングと同じようにクロスの天井に仕上げています。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。