比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 資産価値を高めたファミリー層向け賃貸マンションのフルリノベ
事例一覧へ戻る

資産価値を高めたファミリー層向け賃貸マンションのフルリノベ

建物のタイプ マンション 価格 592万円
築年数 26〜30年 工期 2ヶ月
竣工年月日 1998年2月1日 構造 RC造
施工地 東京都 豊島区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面リビング洋室洋室洋室
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション

お客さまのご要望

会社所有の不動産をファミリー向け賃貸として貸し出すための全面改装リフォームをお願いします。以前にも御社にお願いしたことがあったので、今回もセンス良くトータルコーディネートでデザインをまとめて欲しいです。LDKは開放的なゆとりとお洒落な空間を感じられるようなデザインにしていただき、パントリーを設置して欲しいです。和室は無くしてすべて洋室にして、押入はクローゼットに変更して下さい。洋室のカーペットはあまり需要がありませんので、すべてフローリングに張り替えて下さい。その他設備や仕様など細かな点は、カタログやイメージが湧きやすいパース図などでご提案いただけると嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

この度も、別物件にてリピートご依頼いただきありがとうございます。今回もイメージしやすく丁寧なご説明と作業に心掛けさせて頂きました。今回は3LDKのファミリータイプ賃貸用としてリノベーションさせて頂きました。昨今の災害の増加で、賃貸でも災害対策がされている物件の需要が高まっています。もしもに備えて暮らしを守る観点から、キッチンの配置、パントリーの設置、ゆとりのあるリビング、建具など気を配りつつ、お洒落で都会的なモダンな雰囲気になるよう、アクセントクロスの配色、建具・設備のご提案をさせていただきました。

Before

Before

3LDKファミリータイプ賃貸物件としてリノベーションをご希望でした。キッチンはスペースがきちんと区切られたカウンターキッチン。洋室はどちらも絨毯で、東側のお部屋は和室になっていました。

After

After

3室すべてのお部屋をフローリングの洋室にし、水廻りの設備はフル交換としました。キッチンの間取りと配置を変更し、開放的なLDKとし、パントリーも設置しました。

インテリアの一部としてデザインされた洗練された2型キッチン

インテリアの一部としてデザインされた洗練された2型キッチン
建物のタイプ マンション
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 6.00m²
その他採用機器・設備 床 Panasonic:ウスイータ グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 壁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / メーカー:クリナップ / 商品名:ラクエラ / レイアウト:壁付:II型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:床 Panasonic:ウスイータ グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 壁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173

お客さまのご要望

リビングダイニングと繋がりが無く、閉鎖的なキッチンになっていますが、壁を撤去して開放的なペニンシェラキッチンとかアイランドキッチンに変えてほしいです。家族みんなで長い時間を過ごす家族団欒の場所に繋がるお部屋選びのメインともなる場所です。若年層からシニア向けまで幅広い年齢層の方に魅力的に映るようデザインや設備選びをお願いします。

リフォーム会社のご提案

キッチンが閉鎖的でしたので、リビングダイニングと繋がる開放的な空間となるように設計しました。限られた空間を有効に活用できるよう、2型のキッチンとしました。シンク側キッチンは、奥行きのある対面キッチンとし、背面側はカウンターとしても使用できます。 メーカーはクリナップのラクエラを採用し、カフェ調をコンセプトとしたカラーとしております。

Before

Before

リビングダイニングと繋がりが無く、閉鎖的なキッチンになっていました。南側の採光が入りづらく、昼間でも暗い状況でした。

After

After

リビングダイニングと繋がる開放的な空間となり、明るくなりました。限られた空間を有効に活用できるよう、2型のキッチンとしました。また、カフェ調をコンセプトとしたライトオーク柄を採用しました。照明はダウンライトとし、すっきりとした空間となりました。

Before

Before

背面壁側が変形間取でしたので冷蔵庫とちょっとした食器棚が配置できるスペースしかありませんでした。キッチンコンロ・調理台・キッチンシンクと一列に並んだI型カウンターキッチンになっていました。

After

After

小さな小窓の付いた壁側にガスコンロキャビネット、向かい側に対面シンクキャビを2型に配置しました。収納は、大容量に収納できるスライド収納となっております。

快適機能を備え、便利で清掃性・省エネ性を追求したユニットバス

快適機能を備え、便利で清掃性・省エネ性を追求したユニットバス
建物のタイプ マンション
価格 95万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 2.20m²
その他採用機器・設備 常時換気機能付乾燥暖房機100V UFD112A エコアクアシャワー クランクレス水栓(メタルマット調)BF WQ147X PU4
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:リノビオVシリーズFタイプ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:常時換気機能付乾燥暖房機100V UFD112A エコアクアシャワー クランクレス水栓(メタルマット調)BF WQ147X PU4

お客さまのご要望

都心部ファミリー層向けの賃貸として貸し出すため、水廻りはすべて交換でお願いします。値段の割にグレードが低く見えないようなお洒落な雰囲気なもので、清掃性の高いものが良いかなと考えています。浴室もお客様のチェックポイントの高い場所となっていますので、集客性を考えつつ費用の押さえられるところは押さえていただき、具体的なご提案をお願い致します・

リフォーム会社のご提案

浴室設備には、今人気のマンション用ユニットバス LIXIL リノビオVシリーズをご紹介させていただきました。 スタンダードタイプを採用し、リーズナブルでありながらも快適機能を備えております。清掃性と省エネ性に考慮した設計となっております。浴槽は、ダブル保温構造の高断熱浴槽サーモバスSで、大理石のような上質の光沢と華やかなきらめきをまとう人造大理石となっております。床面は、足元が冷やっとしない清掃性の高いキレイサーモフロアが標準装備。シャワーヘッドはメタル調節湯タイプエコアクアシャワーで、お洒落なメタルマット調のクランクレス水栓から流れ出ます。換気扇は、オプションにて、100V換気乾燥暖房機を入れました。マグネットアイテムは簡単に取付・取外し・丸洗いOK!家族でゆったりファミリー向け賃貸用浴室として、利便性・快適性・省エネ性・デザイン性に優れたユニットバスをご紹介させていただきました。

Before

Before

古いタイプの浴槽で保温性能はありませんでした。パネルは大理石模様。小物置棚は経年変色していました。

After

After

浴槽は、ダブル保温構造の高断熱浴槽サーモバスSで、大理石のような上質の光沢と華やかなきらめきをまとう人造大理石となっております。また、床面も足元が冷やっとしない清掃性の高いキレイサーモフロアが標準装備。壁パネルのアクセントにラフソーンウッド模様を採用しました。壁にはマグネットアイテムが使用できます。

Before

Before

古いタイプの混合水栓2ハンドル式。二つのハンドルからお湯と水を調節して出すため湯温を調整するのが難しい状況でした。

After

After

クランクレスメタルマット調水栓に交換しました。クランク部分をカバーで覆ったデザイン性の高い水栓。凹凸の少ないフラットなカタチでお掃除ラクラク。もちろん節湯水栓となっております。

デザイン性にこだわったトイレ空間

デザイン性にこだわったトイレ空間
建物のタイプ マンション
価格 21万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.20m²
その他採用機器・設備 床CF 東リ:CF9547 壁クロス サンゲツ:RE53312、RE53323  天井クロス サンゲツ:SP9728
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アメージュ / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / その他採用機器・設備:床CF 東リ:CF9547 壁クロス サンゲツ:RE53312、RE53323  天井クロス サンゲツ:SP9728

お客さまのご要望

都心部ファミリー層向けの賃貸として貸し出すため、水廻りはすべて交換でお願いします。値段の割にグレードが低く見えないようなお洒落な雰囲気に整え、清掃性の高いものが良いかなと考えています。トイレもお客様のチェックポイントの高い場所となっています。内装など、お洒落な雰囲気となるようデザインのご提案をお願いします。

リフォーム会社のご提案

LIXILアメージュをご提案させていただきました。清掃性が高く、割引率も良い商品となっております。便器はアクアセラミック便器でフチレス形状。便座は、つなぎ目のないキレイ便座。Wパワー脱臭とターボ脱臭で着座すると脱臭開始。温水暖房便座も装備しております。トイレは個室空間となっておりますので、個性と遊び心を取り入れた内装デザインとしました。

Before

Before

白い壁クロスとベージュのクッションフロア床になっており、一般的なタンク付き温水便座トイレでした。

After

After

清掃性の高い、温水暖房便座トイレに交換しました。シックで個性的な空間となるよう、内装デザインにはこだわりました。

Before

Before

トイレットペーパーやトイレ周り用品が置ける白い棚板が取り付けられていました。

After

After

棚板は一度撤去し、新しく周りの雰囲気に合った板を周りのデザインに合わせて黒の板にすることでデザインがしまり、一段とお洒落な雰囲気になりました。

タカラのぴったりジャストフィット洗面化粧台

タカラのぴったりジャストフィット洗面化粧台
建物のタイプ マンション
価格 27万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 2.00m²
その他採用機器・設備 床CF 東リ:CF954 壁クロス サンゲツ:RE53692  天井クロス サンゲツ:SP9728
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 省エネ / メーカー:タカラスタンダード / 商品名:リジャスト / 間口:901mm〜 / カラー:茶 / その他採用機器・設備:床CF 東リ:CF954 壁クロス サンゲツ:RE53692  天井クロス サンゲツ:SP9728

お客さまのご要望

都心部ファミリー層向けの賃貸として貸し出すため、水廻りはすべて交換でお願いします。洗面化粧台は1面鏡ではなく、収納付きミラーにし、下台も使いやすく収納しやすいタイプが希望です。間口がオーダーサイズなので、価格があまり上がらずに、ぴったり合う洗面台メーカーがあればと思っています。デザインもお洒落にしたいです。合わせて、洗濯防水パンと洗濯水栓も交換してください。

リフォーム会社のご提案

タカラの洗面化粧台リジャストをご提案させていただきました。この商品は、1cm刻みで間口を調整し、ぴったりサイズにすることができます。開き扉と引出しタイプの組み合わせにより、区分けして収納することができます。広々としたフラットカウンターでお手入れがしやすい仕様です。水栓はシングルレバーシャワー節湯水栓となっており、お湯の無駄使いをカットするエコタイプになっています。全体の空間デザインに合わせた内装とし、壁は汚れのつきにくいクロスを採用し、床は籐柄市松模様としました。

Before

Before

横幅一杯の白い洗面化粧台。大きな鏡と横に化粧品小物棚が設置されていました。洗面下台は観音扉タイプでしたので、奥のものは取り出しにくい古いタイプの洗面化粧台でした。

After

After

1cm間隔でジャストフィット出来るタカラのリジャスト。洗面化粧台は広々奥行きと使いやすい設計のカウンターで、三面鏡の裏面に収納スペースを増量、上部には肌本来の自然な色味を映し出すメイクの確認に最適なLED照明が設置されています。電気ヒーターなしで、くもり止め効果を発揮する特殊コーキングがされています。

Before

Before

洗濯機がピッタリフィットの横幅。右側浴室前の限られたスペースを上手に活用された空間であることが分かります。

After

After

同サイズの洗濯防水パンに交換しました。洗濯機水栓は、位置が低く、洗濯機と干渉する可能性がありましたので、高い位置に移設し、新しい水栓に交換しました。

構造体を活かしたトータルデザインで暮らしをコーディネートする

構造体を活かしたトータルデザインで暮らしをコーディネートする
建物のタイプ マンション
価格 92万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 18.00m²
その他採用機器・設備 床 Panasonic:ウスイータ グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 梁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / 商品名:Panasonic:ウスイータ / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:9畳〜12畳(〜約20㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:床 Panasonic:ウスイータ グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 梁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173

お客さまのご要望

リビングは、家族みんなで一番長い時を過ごす家族団欒の場所になりますので、みんながくつろいで集える、開放的な空間にしたいです。リビングとダイニングは分けて、リビングは洋室との間仕切を開けたときには、開放的に使えるようにしたいです。収納も少ないので、各所にうまく設置してほしいです。全体的なデザインを、幅広いファミリー層をターゲットにした賃貸用マンションとしてトータルデザインしてご提案下さい。

リフォーム会社のご提案

キッチンの壁を撤去して、おしゃれな2型キッチンにすることで、キッチンからデザインが繋がる開放的なリビングダイニングとなりました。リビングは、洋室の間仕切戸を開けることにより、より広い空間としても使用できます。空間を横切る大きな梁がネックでしたが、逆に活かすために、木目調のアクセントを取り入れました。リビングとダイニングスペースは、このアクセント梁によって、うまくフロアゾーニングされております。床は、これまでより少し明るめの色の流行のグレージュ系を採用。クロスは、白を基調とした明るく落ち着いた空間としつつ、一部に濃い色をアクセントとして組み込みました。全体的に、お洒落なカフェのような空間というコンセプトに合うデザインとなっております。

Before

Before

リビングから和室側を望む。壁は全面白い壁クロスでした。床はフローリングになっており、和室との境の戸は襖で、少し古さを感じるポイントでもありました。また、和室が閉鎖的になっていました。

After

After

カフェのようなお洒落な空間をコンセプトに、全体的に白を基調としつつ、木目調をアクセントとして組み込みました。洋室との間仕切戸は、開放的になるよう白を基調とし、高さのある扉としました。間仕切戸を開けることにより、リビングと繋げて使用することもできます。

Before

Before

リビングからキッチン側を望む。キッチンは閉鎖的な空間となっておりました。

After

After

キッチン壁がなくなり、開放的な空間となりました。また、無駄な凹凸を無くし、収納スペースを増やしました。白を基調としつつ、アクセントに木目調を取り入れたデザインとしております。

将来の用途に合わせ、利便性・多様性に柔軟にデザインされた洋室

将来の用途に合わせ、利便性・多様性に柔軟にデザインされた洋室
建物のタイプ マンション
価格 70万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 9.90m²
その他採用機器・設備 床 Panasonic:ベリティス グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 壁クロス サンゲツ:RE53171  天井クロス サンゲツ:SP9728
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 明るく広々 / 用途:その他 / 商品名:Panasonicベリティス遮音フローリング / 素材:その他 / 広さ:〜6畳(〜約10㎡) / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:床 Panasonic:ベリティス グレージュヒッコリー柄 建具 LIXIL:ラシッサS クリエアイボリー色 壁クロス サンゲツ:RE53171  天井クロス サンゲツ:SP9728

お客さまのご要望

ファミリー向け賃貸として貸し出すための全面改装リフォームをお願いしたいのですが、和室は無くして洋室に変更して欲しいです。押入はクローゼットに変更して、リビングダイニングとの繋がりもお願いしたいです。その他設備や仕様など細かな点は、カタログやイメージが湧きやすいパース図などでご提案いただけると嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

リビングとの繋がりを持たせるために、間仕切戸は既存より高さのあるものを採用し、圧迫感の無いよう白を基調としたカラーを採用しました。普段は開けた状態で、リビングと一体として使用でき、扉を閉めればお部屋としても使えます。押入れをクローゼットに変更するにあたり、洋服を掛けるクローゼットと、奥行の浅い可動棚とを、別の建具として独立させました。全体的に白を基調とすることによって、明るい空間となりました。

Before

Before

規格サイズの2段押入となっていました。右側は固定棚の収納スペースが設けられていました。扉は全体で3枚襖となっていました。

After

After

押入れの開口高が低かったので、20cmほど高さを上げました。2段押入を使い勝手の良いクローゼットに変更し、折戸を採用することにより、有効開口が取れるようになりました。また、右側の奥行の浅い棚は、固定棚から可動棚に変更。それぞれの収納を独立させるために、別々の建具により、区分けしました。

Before

Before

畳・障子・襖の標準的なマンション和室タイプでした。全体的に暗い空間となっていました。

After

After

和室から洋室に変更しました。間仕切戸は、特注サイズの高さのある建具を採用して、リビングからの繋がりと解放感、利便性のある洋室になりました。

収納充実、お洒落な洋室空間に

収納充実、お洒落な洋室空間に
建物のタイプ マンション
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 8.60m²
その他採用機器・設備 床 Panasonic:ベリティス グレージュヒッコリー柄 天井クロス サンゲツ:RE53173 出窓カウンターシート 住友3M:ST1588
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 収納充実 / 用途:寝室 / 商品名:Panasonicベリティス遮音フローリング / 素材:その他 / 広さ:〜6畳(〜約10㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:床 Panasonic:ベリティス グレージュヒッコリー柄 天井クロス サンゲツ:RE53173 出窓カウンターシート 住友3M:ST1588

お客さまのご要望

ファミリー向け賃貸用として貸し出すためのリフォームをお願いします。こちらは2部屋ある洋室の狭い方の洋室です。絨毯が敷いてありましたが、汚れやすさ、手入れのし難さ、埃・ダニ等を気にされる方が多い時代ですので、フローリングに変えていただきたいです。構造を利用した固定棚がありますが、可動出来るタイプに変更して、段数を増やしたいです。窓にはロールスクリーンを設置して下さい。

リフォーム会社のご提案

限られた洋室空間の中で、有効的な収納スペースを確保するために、デッドスペースに4段の可動棚を設置しました。使用用途により、可変的に使用できます。カーペットからフローリングにすることにより、メンテナンスのしやすい清潔な空間になりました。壁に凹凸があり、一面にアクセントを入れることが難しかったので、思い切って天井一面にアクセントを取り入れました。カウンターは大理石調のシートを貼り、ロールスクリーンにすることにより、すっきりとしたシックな空間に変わりました。

Before

Before

こちらの洋室の床は絨毯敷きで、汚れやすさ、手入れのし難さ、埃・ダニ等を気にされる方が多くなっている時代に合わなくなっていると感じておられました。お部屋の構造を利用した固定棚がありました。

After

After

有効的な収納スペースを確保するために、デッドスペースに4段の可動棚を設置しました。使用用途により、可変的に使用できます。壁に凹凸があり、一面にアクセントを入れることが難しかったので、思い切って天井一面にアクセントを取り入れました。

Before

Before

出窓には広めの白いカウンターがありました。窓にはカーテンレールが設置されていました。

After

After

カウンターは大理石調のシートを貼り、重厚感を出し落ち着いた雰囲気となりました。また、ロールスクリーンにすることにより、すっきりとしたシックな空間に変わりました。

色の配色で細長いお部屋をお洒落にデザインする

色の配色で細長いお部屋をお洒落にデザインする
建物のタイプ マンション
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 9.90m²
その他採用機器・設備 壁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173  天井クロス サンゲツ:SP9728
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 リノベーション 、 デザイン重視 / 用途:寝室 / 商品名:Panasonicベリティス遮音フローリング / 素材:その他 / 広さ:〜6畳(〜約10㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:壁クロス サンゲツ:RE53171  アクセントクロス サンゲツ:RE53173  天井クロス サンゲツ:SP9728

お客さまのご要望

ファミリー向け賃貸用として貸し出すためのリフォームをお願いします。こちらは二部屋ある洋室の細長いお部屋になります。絨毯が敷いてありましたが、汚れやすさ、手入れのし難さ、埃・ダニ等を気にされる方が多い時代ですので、フローリングに変えていただきたいです。広い大きな掃き出し窓で明るさを取り、風通しが良いお部屋となっています。他のお部屋とデザインを合わせて頂ければと思います。

リフォーム会社のご提案

他の部屋同様、床材はPanasonicのグレージュヒッコリー柄を採用しました。細長いお部屋の特色を生かし、一面にアクセントクロスを貼ることにより、空間にメリハリをつけました。掃き出しサッシの窓枠が、紫外線により劣化しておりましたので、四方シート貼りをして補修しました。グレージュ系の床とブラウン系のアクセントクロスにより、全体的にシックな空間へと変わりました。

Before

Before

こちらの縦長の洋室もカーペット敷きのお部屋となっていました。お部屋の端からクローゼット・入口扉方面を眺める。

After

After

長いお部屋の特色を生かし、一面にアクセントクロスを貼ることにより、空間にメリハリをつけました。掃き出しサッシの窓枠が、紫外線により劣化しておりましたので、四方シート貼りをして補修しました。グレージュ系の床とブラウン系のアクセントクロスにより、全体的にシックな空間へと変わりました。

Before

Before

お部屋の入口側から反対側を望んだ画角。縦長の洋室で奥までしっかりカーペット敷きのお部屋となっていました。

After

After

長いお部屋の特色を生かし、一面にアクセントクロスを貼ることにより、空間にメリハリをつけました。掃き出しサッシの窓枠が、紫外線により劣化しておりましたので、四方シート貼りをして補修しました。グレージュ系の床とブラウン系のアクセントクロスにより、全体的にシックな空間へと変わりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ