比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 資産価値を高める大規模修繕 幅広い年齢層にささるデザインに
事例一覧へ戻る

資産価値を高める大規模修繕 幅広い年齢層にささるデザインに

建物のタイプ マンション 価格 357万円
築年数 30年以上 工期 2ヶ月
竣工年月日 1972年6月1日 構造 鉄骨造
施工地 東京都 新宿区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バスリビング洋室玄関
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション

お客さまのご要望

今まで賃貸物件として貸していたお部屋ですが、長年住んでいらした方が出ていかれたので、それを期にきれいに改装して、また新しい方へ貸し出せるようにしたいと思い、依頼しました。 かなり設備も建具も古いので全体的に新しいものに交換でお願いします。きれいな見栄えの良いものにして、幅広い年齢層の方に住みたいと思えるお部屋にデザインして欲しいです。これから遅くても半年以内には、新しい方の入居募集を考えているので、スムーズな工事スケジュールと、後々トラブルにならないよう、工事内容や金銭面でも具体的で明確な説明のやり取りをお願い致します。

リフォーム会社のご提案

今回ご依頼のお部屋は、都心の駅近なのに学校や公園・お寺など緑豊かな好立地条件に建てられた高層階のお部屋でした。築30年を超え、長年住まわれていた方が出られた後のリフォームのご依頼でしたので、内装は古さが目立つ印象でした。玄関を入って直ぐのタイル張りの3点ユニットバスは、広さの割に浴槽がとても小さく窮屈な配置でしたので、一部間取りを変更しホテル仕様のワンランク上の3点ユニットバスの設置をご提案させていただきました。洗濯機置場が外という点も、お部屋選びで敬遠されがちな傾向にありますので、室内に移設するご提案をさせて頂き、間取り変更を伴う大規模修繕に併せて、すべての給湯給水配管更新工事も行わせていただきました。高層階の明るい見晴らしの良いお部屋の雰囲気を活かせるよう、和室を無くし広く繋がるように明るく落ち着いたお色のフローリングをご提案させていただきました。建具をトールサイズの大き目の扉で統一することで、予算を抑えつつ、落ち着いたお洒落な雰囲気で、風と光が爽やかに感じるお部屋にイメージチェンジすることが出来ました。

Before

Before

玄関入って直ぐ引き込み戸の先にタイル地のトイレ・洗面・浴槽がありました。もう一つの引き込み戸をあけLDKとその先に和室があり、和室からバルコニーに出て、洗濯機が使用できる水道・コンセントが設置されていました。

After

After

一旦スケルトンにし、給湯給水配管更新後、間取りの変更により洗濯機置場を室内に確保しました。お部屋側から洗濯機置場、トイレ・浴室に通じる導線にいたしました。和室押入をクローゼットにして洋室に変更し、二つのお部屋を仕切る扉はトールサイズの大きな扉を採用して、お部屋を広々爽やかな雰囲気になるようデザインしました。

明るく使いやすいキッチンに

明るく使いやすいキッチンに
建物のタイプ マンション
価格 63万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.90m²
その他採用機器・設備 ハイトップ組合せ型流し台KTD5 85 90DS R SW W90×D55×H85cm コンロ台KTD5 85 60G W60✕D54✕H67cm ワンレバー水栓SC 60A 吊戸棚KTD3 60 90FH SW レンジフード 梁対応シロッコFAN 6013G R W ベリティスフロアー ダブルコートフローリング
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 デザイン重視 / メーカー:その他 / 商品名:onedo一体型流し台・コンロ / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:白 / 調理器具:ガス / その他採用機器・設備:ハイトップ組合せ型流し台KTD5 85 90DS R SW W90×D55×H85cm コンロ台KTD5 85 60G W60✕D54✕H67cm ワンレバー水栓SC 60A 吊戸棚KTD3 60 90FH SW レンジフード 梁対応シロッコFAN 6013G R W ベリティスフロアー ダブルコートフローリング

お客さまのご要望

今まで賃貸物件として貸していたお部屋ですが、長年住んでいらした方が出ていかれたので、それを期にきれいに改装して、また新しい方へ貸し出せるようにしたいと思っています。キッチンの設備もかなり古いものなので、新しいシステムキッチンに交換をお願いします。建具やCFも交換していただき、明るくきれいにしたいのと、見栄えを良くして、幅広い年齢層の方に住みたいと思えるお部屋にデザインして欲しいです。

リフォーム会社のご提案

一旦、お部屋をスケルトン状にし、給水給湯配管を更新して床面に組み替えました。ベランダに繋がっていた配管は撤去し、新しく設置した洗濯機置場と3点ユニットバスに繋ぎました。賃貸用のシステムキッチンに、ワンドのハイトップ組合せ型流し台(一槽流し台 間口90cm)をご提案させていただきました。背面はタイルをやめ、油汚れなどさっとひと拭きのパネルにいたしました。メラミン不燃化粧板で、硬度・強度・耐熱性・耐磨耗性に優れた不燃化粧材です。床材はCFからフローリングにいたしました。ベリティス製フロアーダブルコートで、乾拭きお手入れで表面の光沢が長持ちし、汚れや傷が付きにくい素材です。建具もベリティス製でコーディネイトし、お部屋全体の統一感の中に優しい穏やかな表情のグレージュで包み込んだ、幅広い年齢層の方が、いつまでも住みたいと思えるお部屋にデザインしました。

Before

Before

長年住まわれご使用になられていたシステムキッチン。かなり型もご使用状況も古さが感じられるものでした。背面はタイルになっており、給水・給湯は天井から壁面に配管が繋がり、配管が表に出ている構造でした。

After

After

配管を床面に組み替え、賃貸用の新しいシステムキッチンを配置しました。キッチンパネルがアクセントデザインになっています。フローリングと扉などの建具をベリティスのお洒落なグレージュの色合いで包み込んで優しい統一された空間を演出しています。

Before

Before

配管が外に出ていて、設備も古さを感じるものでした。天井クロスや壁紙もヤニ汚れ等の経年による染みついた汚れが見られました。

After

After

新しく交換されたシステムキッチン。やわらかい白で統一され、やさしさと清潔感が引き出されています。キッチンパネルは外の景色を反射させ高級感と明るさを演出しています。

狭い空間の中に設計された便利な機能とキレイに整えられた浴室

狭い空間の中に設計された便利な機能とキレイに整えられた浴室
建物のタイプ マンション
価格 107万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 2.40m²
その他採用機器・設備 V12ZMC6 ダクト用換気扇 共用水栓・シャワーヘッド デッキサーモ水栓L190eシャワーNf ふた付き前丸自立型(ピュアホワイト)便座
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / メーカー:その他 / 商品名:ハウステックシステムバスルームNWH / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / その他採用機器・設備:V12ZMC6 ダクト用換気扇 共用水栓・シャワーヘッド デッキサーモ水栓L190eシャワーNf ふた付き前丸自立型(ピュアホワイト)便座

お客さまのご要望

今まで賃貸物件として貸していたお部屋ですが、長年住んでいらした方が出ていかれたので、それを期にきれいに改装して、また新しい方へ貸し出せるようにしたいと思っています。浴室はタイルで部屋の形が変形していたため浴槽をへこみ部分に配置したためかなり窮屈な感じになっています。出来れば足が延ばせるタイプの浴槽を入れたいです。3点ユニットバスで中途半端に広い洗い場がありましたが、洗濯機は置けなかったので、ベランダの外に配置している状態です。上手くまとめて頂けたら嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

今後のマンション設備の安心のため、大規模修繕を機に給水給湯配管更新を併せて行わせていただきました。一旦スケルトン状にした上で、玄関から浴室・リビングダイニングの配置を組み直しました。これまで、玄関を開けると正面にトイレ・浴室の引き戸になっており、お部屋選びのマイナスPointになっていました。また、外に洗濯機置場がある点もマイナスPointだったかと思います。そこで洗濯機置場を室内に移設し、洗濯機置場を脱衣室として経由して、3点ユニットバスに通じる配置をご提案致しました。浴室スペースは狭くなりましたが、ワンランク上のホテル仕様の3点ユニットバスを取り入れ、明るくゆったり足を延ばせる浴槽にいたしました。コーナーベンチが付いていますので狭くても便利にお使いいただけます。

Before

Before

全面タイル張りの寒くてお掃除の大変な浴室・トイレ・洗面スペースでした。給水・給湯の配管は壁面に出る感じで設置されていました

After

After

ゆったりとした浴槽と便利なおしりターンスペースがあり、アメニティグッズも一般的なボトル類3本づつ置ける棚がしっかり設けられています。狭くても快適な3点ユニットバスになっています。

Before

Before

玄関を開けると真正面に、トイレ・浴室・洗面の入り口になっていて、少し決まりが悪い配置になっていました。

After

After

新たにホテル仕様の3点ユニットバスを設置。入口は写真手前に洗濯機置場を移設し、ワンクッション置いた仕方で、リビング側から入れるよう配置換えしました。

爽やかな落ち着いた雰囲気漂うリビングダイニング

爽やかな落ち着いた雰囲気漂うリビングダイニング
建物のタイプ マンション
価格 78万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 11.00m²
その他採用機器・設備 ベリティスの建具枠・ドア KL66 JS12E | インターホン・テレビドアホン パナソニック LGB51653LE1 天井直付型LEDシーリングライト
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / 商品名:ベリティスフロアー ダブルコート / 素材:指定なし / 広さ:〜8畳(〜約13㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:ベリティスの建具枠・ドア KL66 JS12E | インターホン・テレビドアホン パナソニック LGB51653LE1 天井直付型LEDシーリングライト

お客さまのご要望

長年住んでいらした方が出ていかれた賃貸の空き室ですが、今回は原状回復工事ではなく、きれいに改装して、また新しい方へ貸し出せるようにしたいと思っています。お部屋全体を明るくきれいに、見栄えを良くして、幅広い年齢層の方に住みたいと思えるお部屋にデザインして欲しいです。 必要に応じた複数プラン・詳細な見積書の提出とイメージしやすい事例・イラスト・パースなどでご説明いただきたいです。費用面でも具体的かつ、分かりやすい説明をお願いしたいです。デザインと費用のバランス的にはやや費用重視で考えています。

リフォーム会社のご提案

一番くつろげる場所となるリビングダイニングは、これから借りたいと思われる方に、良い住空間のイメージを伝えたい場所でもあります。そこでまずお部屋の雰囲気を決定する床材の色と素材選びに注目しました。今回採用したベリティスフロアーのグレーとベージュを調和良く合わせたグレージュヒッコリー柄は、家具や建具の色々なカラーに合わせやすく、暮らしの変化にとても馴染みやすい色合いになっていて、厚み1.5ミリと薄いながら、擦り傷やへこみ傷に強く、表面の光沢が長持ちするフローリングで、大変お得な価格帯になっています。建具も同じベリティスの建具と合わせて空間の調和を図りました。どの年齢層にも好まれる暖かで落ち着いた品のあるお部屋が演出出来ました。水廻りの生活導線にも気を配り、設計をご提案させていただきました。ダイニングキッチンにトイレ・浴室が隣接していると使用時の音漏れが気になるところです。それを解消するため、お部屋との間に置いた洗濯機置場兼脱衣室でワンクッション挟まれ、お客様がいらしても音漏れに気兼ねすることなく快適に過ごせるリビングダイニングになりました。

Before

Before

玄関から大きな引き戸でお部屋に入り、床はクッションフロアになっていました。長年ご使用になられていたため、経年による汚れが目立っていました。

After

After

キレイに張り替えられたベリティスのフロアと白いクロスが爽やかで温かいお部屋を演出しています。殺風景な大きな引き戸は、お洒落なベリティスの扉に変更されました。

Before

Before

昭和を感じるガラス格子戸が内側に設置されていました。壁の向こうはタイル張りの浴室・トイレ・洗面所で、入り口は玄関側に設置されていました。

After

After

お部屋の雰囲気に合わせ、ガラスの格子戸は外し、ベリティスの窓枠でデザインを統一しました。以前無かった洗濯機置場の扉もベリティスの扉で、お洒落な雰囲気に。洗濯機置場を入ると、3点ユニットバスの入り口が設けられ、お部屋側からアクセスできるようになりました。テレビインターホンも設置されました。

昭和な感じが漂う和室からモダンな洋室へお洒落に変身

昭和な感じが漂う和室からモダンな洋室へお洒落に変身
建物のタイプ マンション
価格 76万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 9.60m²
その他採用機器・設備 ベリティス4枚引き違い戸MJE1WDNY6NN71WY パナソニック LGB51653LE1 天井直付型LEDシーリングライト
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / 用途:指定なし / 商品名:ベリティスフロアー ダブルコート / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:〜6畳(〜約10㎡) / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:ベリティス4枚引き違い戸MJE1WDNY6NN71WY パナソニック LGB51653LE1 天井直付型LEDシーリングライト

お客さまのご要望

和室として使われていて、ベランダに通じるガラス戸があります。エアコンは途中で入居者様が付けられたものです。このエアコンは撤去処分し、新たにエアコンが設置できるように整えて下さい。和室は洋室に変更して、幅広い年齢層の方が好まれるお部屋になるようにデザインして下さい。大分経年による汚れが目立ちます。天井・壁クロス全張替でお願いします。

リフォーム会社のご提案

まず、リビングと和室を隔てていた壁も剥し子壁を低くして、大き目の引き戸を設置し、より広く光が入るようにしました。天袋は取り除き、フローリングを繋げてこちらもお部屋を広く明るく感じれるようにしました。エアコンは撤去させていただき、エアコン通気口を設けています。押入は天井高の大きなクローゼットに作り変えました。窓の形状もリビングと合わせ、ガラスの格子戸を取り除き、ベリティスの木枠でデザインを統一させ風が爽やかに通るお洒落な洋室になりました。

Before

Before

押入の襖が見えます。上にも天袋があり、ベランダに通じるガラス戸の前はフローリングになっていました。エアコンは後から設置したため不自然にエアコンドレーンが伸びています。(エアコンは残置物ですので処分になります)

After

After

押入をクローゼットにして左側の天袋を無くしました。リビングと同じフローリングで合わせ広さを感じらます。エアコンの設置のクーラーキャップも壁面に設置しました。古い窓を新しくして、お洒落な雰囲気になりました。

Before

Before

6畳の畳の和室で、巾広タイプの襖で仕切られていました。長年お住まいだった為、たばこのヤニ汚れが目立っていました。

After

After

子壁を低くして、さらに高さのある大き目の引き戸を設置することで、お洒落な感じにまとまり、お部屋が広く明るい、より風通しの良いお部屋になりました。

明るく使いやすい、すっきりした玄関に

明るく使いやすい、すっきりした玄関に
建物のタイプ マンション
価格 23万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.60m²
その他採用機器・設備 ベリティスのフロアユニット1200玄関収納BOX サンゲツHM16114フロアコンパクト ストーン エンペラドール(目地なし)
施工地 東京都 新宿区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン / メーカー:その他 / 商品名:ベリティス引き戸 / 種別:玄関引戸 / カラー:グレー / 材質:指定なし / その他採用機器・設備:ベリティスのフロアユニット1200玄関収納BOX サンゲツHM16114フロアコンパクト ストーン エンペラドール(目地なし)

お客さまのご要望

玄関から入ると、すぐ真正面に浴室・トイレのガラス窓の付いた開き戸がありました。浴室・トイレの扉を開けた状態や使用している時にお客様が見えたりすると気まずさを感じる配置だったかと思います。この配置は変更したいところです。玄関ステップは黒のタイル製で床はクッションフロアになっています。玄関に造り付けのシューズボックスも新しいものに交換してほしいと思っています。

リフォーム会社のご提案

玄関は内覧されるお客様が一番最初に目にされる場所です。チェックポイントは明るく爽やかで、しっかり靴の収納があるかというところかと思います。既存の玄関の建付け収納ボックスは処分し、床材と統一したベリティスのフロアユニットを玄関収納BOXとして配置し、天井・壁クロスも貼り替えて、明るく爽やかなイメージと温かみのあるグレージュの木目でデザインが統一されたお洒落な玄関になるようご提案させていただきました。気になっておられた浴室・トイレの入り口は塞ぎ、リビングダイニング側から入れるよう配置換えさせていただきました。

Before

Before

玄関ステップは黒のタイル目地で、床はクッションフロアでした。造り付けのシューズボックスも古さを感じさせるものでした。

After

After

床材と合わせたベリティスのフロアユニットを玄関収納BOXとして配置し、天井・壁クロスも貼り替えて、明るく爽やかなイメージと温かみのある木目でデザインが統一されたお洒落な玄関になりました。玄関Stepにはフロアコンパクト ストーン エンペラドール(目地なし)でナチュラル感が演出されています。

Before

Before

オーク・スクエア模様のフローリングでした。傷みと古さが感じられました

After

After

お部屋全をベリティス製で統一されたデザインにまとめ、玄関もデザインを合わせることですっきりお洒落な感じにまとまりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ