比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 永く愛せる自然で落ち着く住まいに全面リニューアル
事例一覧へ戻る

永く愛せる自然で落ち着く住まいに全面リニューアル

建物のタイプ マンション 価格 437万円
築年数 26〜30年 工期 2ヶ月
竣工年月日 1997年12月1日 構造 RC造
施工地 東京都 杉並区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面リビング
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 リノベーション

お客さまのご要望

今回のリフォームは、自分たちで天井クロスと壁を時間を見つけてはDIYしました。壁はこだわりの漆喰を塗りました。このナチュラル感を生かせるようリフォームでおしゃれに仕上げて欲しいと希望しています。すでにLIXILやPanasonicのショールームにて浴室や洗面所、旧和室のプランを作成済ですが、最終ではないので参考にしていただいて工事を進めていただきたいと思っています。無垢素材が気になっているので、フローリングは無垢かそれに近いナチュラルな雰囲気のものにして欲しいです。引越しのタイミングもあるので分かりやすい工程表や具体的な見積り・イメージし易いご説明とレスポンスをしっかり頂けると嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

水回り設備の交換に伴った、全体内装リニューアル工事をご依頼いただきありがとうございました。お客様ご自身できれいに塗られた漆喰壁のテイストを活かしつつ、使い勝手の良い長く愛着の持てる改装になるように心掛けさせていただきました。普段の生活の中で感じる「こうだったら良いのに・・・」を形にできるよう、造作の高さ・巾・仕様・素材選びもお客様の生活パターンやご希望をお伺いし、ご提案させていただきました。中和室の改装は、仕切っていた引き戸から大き目の吊り戸にしたことで、リビングの開放的な広がりとお洒落でナチュラルな雰囲気が更に演出されました。存在感のある吊り戸の柄は、漆喰壁とフローリングを結ぶ色合いをご提案させていただきました。フローリングは、継ぎ目のない突き板1枚貼り広巾タイプの天然木テイストが美しいライブナチュラルです。お部屋をおしゃれに引き立て、自然で温かな雰囲気を演出します。その他のお部屋にも漆喰壁に似合う自然な素材感がさり気なくお部屋を引き立てられるものを意識して取り入れさせて頂いております。

Before

Before

天井クロスの貼替と漆喰壁はお客様ご自身できれいに塗られていました。洋室はカーペットで和室は畳敷きでした。フローリング等張り替えて漆喰壁にあったナチュラルな雰囲気になるようご希望されていました。浴室・洗面化粧台の交換に伴った全体改装工事になります。

After

After

全室フローリングに貼り替え・キッチン・洗面所・トイレはCF張替いたしました。一部クロス貼替・ユニットバス交換・洗面化粧台交換・トイレ洗い場交換をいたしました。中和室の引き戸を取り払い、吊り戸に変更させて頂いております。

キッチン床のCF・壁紙を貼り替え明るく爽やかに!

キッチン床のCF・壁紙を貼り替え明るく爽やかに!
建物のタイプ マンション
価格 7万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 5.90m²
その他採用機器・設備 リリカラ 石目調 LH81354クッションフロア
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 デザイン重視 / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / その他採用機器・設備:リリカラ 石目調 LH81354クッションフロア

お客さまのご要望

今回はシステムキッチンは交換せず、このまま使う予定ですが、壁・天井クロスや床のCFは油汚れ等が目立ってきたので、張替えをお願いします。ちょっとイメージチェンジ出来たら嬉しいなと考えています。キッチンは良く使用する部分なので、イメージとしては、明るい清潔感のある雰囲気にまとめ、お料理を楽しめる場所に出来たらうれしいです。どんな色合いにしたら良いか色見本など、色々ご提案いただけたら嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

全体的にナチュラルで落ち着く明るめの雰囲気に工事を進めておりましたので、床のCFにストーン 石目調のクッションフロアをご提案させていただきました。抗菌・防カビ性能で水汚れに強いCF素材になっており、汚れが目だちにくく、でも明るい色調の石目調になっております。キッチンの背面壁にお客様のお好きな爽やかな明るい水色の壁紙を合わせたところ、ご希望のイメージとぴったり合い、今お使いの白を基調としたシステムキッチンを引き立て、さり気なくお洒落な感じにイメージアップしました。何度も色合わせをして、納得のゆく組み合わせにたどり着き、本当にうれしく思います。こちらのCFをトイレと洗面所のCFにも使用されることになりました。

Before

Before

キッチンは普段きれいにされていても、油汚れと埃汚れが蓄積して汚れが取れにくくなる箇所です。CFの変色も進んでいる状態でした。

After

After

壁天井クロスを貼り替え・CFも張り替え一新しました。壁に淡い水色のアクセントクロスを入れ、キッチンが明るく爽やかな雰囲気になりました。床のCFも汚れの目立ちにくい柄でありながらお部屋を明るく引き立てる効果を引き出しています。

Before

Before

経年によって壁クロスにも、汚れ・シミが目立ってきていました。全体的に広がり蓄積する壁クロスのお手入れは普段のお掃除ではなかなか行き届かない場所になります。

After

After

全面貼り替えでリフレッシュしました!背面壁クロスに明るい爽やかな水色を差し込み、床をストーン石目調のお洒落な色合いで締めたデザインにしました。落ち着いた柔らかさが醸し出されイメージチェンジ出来ました。

ゆったりあったか!くつろぎのお風呂Time

ゆったりあったか!くつろぎのお風呂Time
建物のタイプ マンション
価格 130万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 3.38m²
その他採用機器・設備 エコアクアシャワーSPA とるピカスリムカウンター 常時換気機能付き換気乾燥暖房機
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 断熱・気密 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:リノビオVシリーズ Fタイプ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:エコアクアシャワーSPA とるピカスリムカウンター 常時換気機能付き換気乾燥暖房機

お客さまのご要望

これまで使っていたシステムバスも、追炊き機能付きで換気乾燥暖房機もついていて、梅雨時期は良く使用していました。洗濯ポールもしっかり重さに耐えられるものをと考えています。LIXILのショールームにて、一応、浴室のプランを作成いただいておりますが、最近は色々な機能が付いたシステムバスがたくさん出ているようで、よくわからないところも多いので、他に良いご提案があれば、色々説明していただけたら嬉しいです。特にメーカーのこだわりはありません。

リフォーム会社のご提案

リクシルのシステムバスルーム リノビオVシリーズ 1418サイズをご提案させていただきました。お掃除がし易く肌触りの心地よい、そして冷めにくい構造の浴槽になっています。シャワー水栓も水流の物足りなさを感じないのにしっかり節水機能のエコアクアシャワーSPAをお付けいたしました。この商品は、お掃除好きのお客様に嬉しいお掃除のしやすさが随所に工夫されています。また、温かさを保ち心地よさを追求する様々な構造や機能が盛り込まれたシリーズになっております。ご要望のありました、浴室乾燥暖房機に、頑丈で美しいステンレス製の洗濯ポールもしっかりセットされておりますので、ゆったりあったか、くつろぎのお風呂Timeをご満喫ください。

Before

Before

きれいにお使いでしたが、経年が気になり始めていましたので、浴槽の全交換をご希望でした。

After

After

お湯が冷めにくいエコでうれしいダブル保温浴槽にシャワーも3種類の水流が楽しめる節水タイプです。パネルや床もきれいを保つ機能かついてお掃除が楽になりました。ドアも汚れにくいすっきりデザインのきれいドアを採用しています。

Before

Before

追炊き機能付き浴槽。普段からきれいにお使いでしたが、特に浴槽内の水垢汚れが付きやすくなっていて、気になり始めていました。

After

After

浴槽も床もパネルも、汚れの付きにくい加工と処理が施されていて、快適にお使いいただけます。 カウンターはとるピカスリムカウンターで取り外してお掃除が行き届きます。クランクレスでおしゃれなメタルマット調の洗い場水栓です。

コンパクトな自動手洗いキャビネットに変えイメージを一新!

コンパクトな自動手洗いキャビネットに変えイメージを一新!
建物のタイプ マンション
価格 12万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.35m²
その他採用機器・設備 INAX手洗いキャビネット コフレルスリム
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / カラー:白 / 別置き手洗い器:有り / その他採用機器・設備:INAX手洗いキャビネット コフレルスリム

お客さまのご要望

トイレはまだ新しいので、今回はトイレの交換はいたしません。でも手洗い器がちょっと年代を感じるデザインなので、もっとスタイリッシュなお洒落なデザインのものに交換したいなと考えております。壁は自分たちで漆喰をぬっています。全体的に漆喰の雰囲気に合った明るく落ち着く、さわやかな感じの場所していただけたら嬉しいです。

リフォーム会社のご提案

新しい手洗い器にスリムでコンパクトサイズの手洗いキャビネットコフレルスリムをご紹介させていただきました。これまでと同じバックガード付きですが、スタイリッシュなデザインの自動水栓タイプになります。手をかざすと自動で水が流れると同時にほのかに手元を垂らす照明がおしゃれです。時間がたつと自動で消え、夜でも安らぎを感じるちょっとうれしい機能です。流れる水も優しく自動で止まり、流しっぱなし防止になっていて節水に役立ちます。トイレ用掃除道具も見た目以上にしっかりしまえる手洗い器下の収納にしまえ、更にすっきりした空間になりました。漆喰壁のやさしい雰囲気が引き立つ、明るく落ち着いたトイレ空間になりました。

Before

Before

バックガードが付いた丸みを帯びた手洗い水栓でしたが、収納は無かったので、掃除道具は外に出ている状態でした。

After

After

スリムでコンパクトな手洗いキャビネットは汚れが落ちやすいアクアセラミックの衛生陶器にしました。自動水栓でほのかに手元を垂らす照明付きです。トイレ用掃除道具もしっかりしまえる収納タイプ。やわらかで清潔な温かい雰囲気で全体が統一されました。

Before

Before

施工前の壁クロス・ソフト巾木・CFの状態と手洗器下空間。配水管がむき出しでしたので、お掃除はしにくい場所になっていたので、CFの変色が出ていました。

After

After

白い漆喰壁・白い巾木・石目調のCFで、やわらかな明るい清潔感のある空間になりました。手洗器下に掃除道具がしっかり収納でき、お洒落なスタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。

収納力UPと作業スペース大!さり気ない個性が光る洗面化粧台

収納力UPと作業スペース大!さり気ない個性が光る洗面化粧台
建物のタイプ マンション
価格 72万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 3.31m²
その他採用機器・設備 ミラーキャビネット上部ライン照明付き
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 明るく広々 、 デザイン重視 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ルミシス ボウル一体タイプ / 間口:901mm〜 / カラー:茶 / カラー:ベージュ / その他採用機器・設備:ミラーキャビネット上部ライン照明付き

お客さまのご要望

洗面化粧台も今回交換で考えています。こちらもLIXILのショールームにてプランを作成していただいております。参考にして下さい。今まで使っていた洗面化粧台の大きな鏡は気に入っていたのですが、少しデザインが古くなってきているのと、収納が少ないなと感じていました。今は別に収納キャビネットを置いているのですが、収納が十分増えたらこのキャビネットは処分して広くすっきり使えるようになるかなと思っています。床CFと壁クロスの張り替えとホシ姫様の取り付けもお願いします。特にメーカーにこだわりはありません。

リフォーム会社のご提案

これまでのものより、収納力を増やして、作業スペースも広くなったリクシルのルミシス ボウル一体タイプをご提案させていただきました。腰をかがまず引き出せる大型引き出し収納は、高さの違うものを効率よくしまえ、ソフトサイレンス機構で静かに締められる気遣いが行き届いた商品です。3面鏡の収納の奥行きがひろがりドライヤーなどでもしっかり収納できるようになりました。タッチレス水栓の背面にお洒落なモザイク柄タイルでさり気ない個性を引き出しています。全体としてナチュラルで柔らかい雰囲気を醸し出すこちらの商品は、お客さまのご希望に添える商品としてご提案させていただきました。洗面室の物干にホームセンターでしっかり耐重量のステンレスポールを洗面室横幅ピッタリにカットし設置させていただきました。壁にしっかり固定で安定感があります。

Before

Before

収納は付いていないタイプの大きな鏡の横壁に収納棚が設置されていました。洗面化粧台は広めでその下の収納は開き扉でかがんで奥のものを取り出す感じでした。

After

After

収納力が各段にUPしました。作業スペースも広がり、タッチレス水栓になりました。洗面台下の収納は古スライドタイプで、引き出すと上段に良くお使いになる物をさっと取り出せるインナー引き出しがついています。下段は高さ27センチのものまで入る大型収納になっています。腰をかがめず取り出したり無駄なく収納できます。

Before

Before

施工前の洗濯防水パン・壁クロス・ソフト巾木・CFの状態。洗濯防水パンの隣に収納カビネットが設置されていました。

After

After

壁クロス・巾木・CFの張り替えで、やわらかな明るい清潔感のある空間になりました。

温かみのあるナチュラル木目フローリングと吊り戸で仕切るお部屋

温かみのあるナチュラル木目フローリングと吊り戸で仕切るお部屋
建物のタイプ マンション
価格 183万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2ヶ月
面積 28.20m²
その他採用機器・設備 上吊引戸L字コーナー Panasonic製VERITISベリティス ホワイトオーク柄。 収納用建具 Panasonic製VERITISベリティス イデアオーク柄
施工地 東京都 杉並区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 明るく広々 / 商品名:ライブナチュラルMSXネダレス145 / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:17畳〜20畳(〜約33㎡) / 和洋変更:和室→洋室 / その他採用機器・設備:上吊引戸L字コーナー Panasonic製VERITISベリティス ホワイトオーク柄。 収納用建具 Panasonic製VERITISベリティス イデアオーク柄

お客さまのご要望

今まで中和室として使っていたお部屋をフローリングの洋室にして、全面を開放した時、仕切りで区切られない一続きのお部屋になるようにしたいなと思っていました。今は引き戸ですが、吊り戸にしてリビングが広がるようなイメージです。床材はナチュラルな雰囲気の素材や色が気になっています。おしゃれな無垢の素材も気になっているので、色々ご相談させて下さい。天井・壁のクロスも張替えでお願いします。

リフォーム会社のご提案

吊り戸扉が全開した時、美しい天然木の優しい木目が流れるように繋がるデザインをご提案させていただきました。広がりを出させるため、中和室の小壁を取り除き、天井下から大き目の高さのある吊り戸がスムーズに開放できる、Panasonic製VERITIS PA型上吊引戸L字コーナーを採用しております。吊り戸のお色はホワイトオーク柄で、クローゼットの扉のお色はフローリングの色に近いイデアオーク柄をご提案させていただきました。リビングからの流れるような木目模様で広さを演出する視覚効果が生まれました。以前ご使用の押入もお客様の使い勝手に合わせたクローゼットに変更させていただいております。フローリングに無垢の素材も気になっておられるとのことでしたが、今回は無垢の素材に近い、ナチュラルなイメージを引き出す天然木のフローリングをご紹介させていただきました。統一された木目模様の中に、漆喰の美しい白が引き立つデザインとなりました。

Before

Before

施工前の壁クロス・巾木・フローリングの状態。中和室側を眺める。

After

After

足に優しい滑りにくい素材で衛生性能を兼ね備えたフローリングに張り替えました。ナチュラルなイメージを引き出す天然木のフローリングで高い防音性能を持ち、天然木のテイストがより活きたワンランク上のグレード感が味わえます。巾木は壁紙に合わせ白で、よりナチュラルな明るく広がりを見せる効果が生まれました。

Before

Before

施工前の壁クロス・巾木・フローリングの状態。キッチン側を眺める。

After

After

仕切り吊り扉はホワイトオーク柄を採用。フローリングの木目と壁天井のホワイトを繋げる統一されたデザインになりました。飽きのこない自然な木の味わいが楽しめるおしゃれな空間になりました。フローリングは表面にマット塗装が施され耐摩耗仕様で、滑りにくく膝への負担を減らします。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

満足のいく仕上がり(40代/女性)

5

この度は素晴らしいリフォームをありがとうございました。 すべてイメージどおりかそれ以上の仕上がりで、感激しております。 アドバイスしていただいた間仕切りの色は大正解でしたし、 オーダーメイドで作ってもらった押し入れクローゼットは頑丈で使いやすいです。 物干し棒も丁度いい位置についていてさっそく大活躍しています。 また、最後の清掃をとても丁寧にしてくださり、お陰様で嬉しい気持ちで入居することができました。 スケジュールや私共の都合でご苦労をおかけしたと思いますが、 快くご対応いただき感謝しています。 御社にお願いして本当によかったです。 ありがとうございました。

この会社に決めた理由

見積もり内容が分かりやすかったこと。 現実的かつ夢のある相談ができそうだったこと。 価格が高すぎず安すぎず納得できる範囲だったこと。 メーカーの可動式間仕切りの施工実績があったこと。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ