比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 青梅市
  4. 株式会社オージーサービス
  5. ユニットバス、洗面化粧台リフォーム(マンション)
事例一覧へ戻る

ユニットバス、洗面化粧台リフォーム(マンション)

建物のタイプ マンション 価格 140万円
築年数 26〜30年 工期 5日
竣工年月日 2023年7月24日 構造 RC造
施工地 東京都 青梅市 リフォーム箇所 浴室・バス洗面
家族構成 ご夫婦、同居1名

詳細情報

[テーマ]省エネ 、 デザイン重視

お客さまのご要望

水回り設備は前々から交換を考えていた。ここで補助金などもあり、交換検討で相談会に参加して、成約となった。

リフォーム会社のご提案

補助金が気になるとのことでしたので、補助金を利用するためには、どの工事をどのように行わなければならないなどの、適用条件のご相談を承りました。補助金も背中を押すきっかけとなったようですが、数年前から水回り設備の交換を考えていたお客様でしたので、お打合せを重ねまして、洗面化粧台と浴室の交換致しました。洗面化粧台は収納を多いものを希望されまして、浴室に関しては水はけのいい物がご希望でした。

ユニットバスリフォーム(マンション)

ユニットバスリフォーム(マンション)
建物のタイプ マンション
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 5日
面積  
その他採用機器・設備 ドア回り枠加工大工工事、排気管ダクト一部やり替え工事、電気工事など
施工地 東京都 青梅市
家族構成 ご夫婦、同居1名

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 デザイン重視 / メーカー:TOTO / 商品名:TOTOマンションリモデルWYシリーズ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / カラー:青 / 保温浴槽:有り / その他採用機器・設備:ドア回り枠加工大工工事、排気管ダクト一部やり替え工事、電気工事など

お客さまのご要望

古くなってきたので交換を考えていた。また床の水はけがよいモデルが良い。

リフォーム会社のご提案

補助金が気になるとのことでしたので、補助金を利用するためには、どの工事をどのように行わなければならないなどの、適用条件のご相談を承りました。補助金も背中を押すきっかけとなったようですが、数年前から水回り設備の交換を考えていたお客様でしたので、お打合せを重ねまして、洗面化粧台と浴室の交換致しました。洗面化粧台は収納を多いものを希望されまして、浴室に関しては水はけのいい物がご希望でした。

Before

Before

施工前の写真、床のタイルが入浴の際に冷たく、冬はつらかったとのことでした。

After

After

施工後の写真。凹凸が少ないユニットバスは、水はけも良く、掃除が楽です。ライトの凹凸もなくなり、掃除がしやすくなりました。

Before

Before

施工前

After

After

施工後。手すりも付きましたので、浴槽から立ち上がる際を安心して立ち上がれます。

洗面化粧台(脱衣場)リフォーム工事

洗面化粧台(脱衣場)リフォーム工事
建物のタイプ マンション
価格 17万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 5日
面積  
その他採用機器・設備 洗濯防水パン交換工事、床クッションフロア張替え工事
施工地 東京都 青梅市
家族構成 ご夫婦、同居1名

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 収納充実 / メーカー:TOTO / 商品名:サクア / 間口:601mm〜750mm / カラー:白 / その他採用機器・設備:洗濯防水パン交換工事、床クッションフロア張替え工事

お客さまのご要望

使い勝手は変えず、収納力の高い洗面化粧台にしてほしい。

リフォーム会社のご提案

現在、お使いの洗面化粧台と同様に三面鏡の裏にも収納があり、ボウルが深いモデルをご提案いたしました。今回は壁紙は交換せず、床クッションフロアを張替え致しました。洗濯防止パンの汚れが気になるとのことでしたので、せっかくの機会なので交換をご提案させて頂きました。交換に際して、一緒に行ってしまう方が良いとされる工事は積極的にご提案しております。また違う機会で行っても良い工事もあります。今回の床クッションフロア張替えに際しての防水パンの交換などはサイズの違いによってクッションフロアの見えるところ、見えないところが出てきてしまうこともあるので、提案致しました。

Before

Before

施工前。ボウルが大きく収納スペースが小さめです。

After

After

施工後。ボウルの形も変わり、収納部分が広くなりました。

Before

Before

丸みを帯びたスタイルは可愛いのですが、ちょっとしたものを置いておくスペースが少なく、ちょっと不満に思っていたようです。

After

After

取替後、両サイドが物置として使いやすい形状となっています。水栓も壁出しなので水たまりが少なく、掃除も楽に出来ます。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ