比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 島田市
  4. アクトホーム株式会社
  5. 次世代へ受け継ぐ7LDK全面リフォーム
事例一覧へ戻る

次世代へ受け継ぐ7LDK全面リフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 2,119万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2022年2月17日 構造 木造
施工地 静岡県 島田市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面リビングダイニング洋室和室玄関外構・エクステリア収納
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 2世帯・3世帯同居 、 省エネ

お客さまのご要望

3世代同居を機に、次世代に建物を良い状態で引き継ぐため、築30年経過した住まいの古くなった設備関連を省エネ設備等で一新し、床、壁、サッシ等の断熱性を高め快適な空間を実現したい。 扉類は、可能な限り引戸方式とし、貼り物ではなく重厚なものを採用してもらいたい。 コロナ対策で空気を綺麗に各室換気扇・エアコンを交換、キッチン、洗面はタッチレス水栓、トイレはオート洗浄、テレワークスペースを設け新しい生活様式に。

リフォーム会社のご提案

施主様が作成されたリフォーム計画の提案ノートに基づき、ご希望を最大限取り入れ尊重し打合せを進めていきました。 金額面での負担を少なくするため、国・県・市からのお得な補助金を受けられるため、省エネ・断熱性を高め、地域材や自然素材を積極的に取りいれるご提案を致しました。 増築部分の耐力壁を利用してパソコンが置けるスペースを作りました。

Before

Before

脱衣室が暗く狭いので広くしたい。 水廻り動線を使い勝手が良くなるよう工夫したい。 収納が少ないので多くしたい。 将来、車いすでも移動出来るように、開き戸から引戸とし幅を広くしたい。 寝室からでも外に出入りが出来るようにウッドデッキを設けたい。

After

After

既存建物の南側を増築して、日差しを採り込み明るい室内に。 対面式キッチンを新たな場所に設置し、浴室や洗濯室を近接させ、水廻りの動線を短くすることで、家事効率向上を目指しました。 各室の出入口やトイレ浴室の段差をなくし、扉類は出来る限り引戸とし、車いすでも行き来できるバリアフリーな住まいに。 必要な箇所に造作家具や小物棚などを造り付け、収納スペースを増やしました。

水廻りの家事動線を短く便利に。キッチンリフォーム

水廻りの家事動線を短く便利に。キッチンリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 450万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 7.80m²
その他採用機器・設備 照明:オーデリック 天井換気扇:パナソニック
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 2世帯・3世帯同居 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:シエラS21 / レイアウト:対面:ペニンシュラ型 / [扉]カラー:赤 / 調理器具:IH / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:照明:オーデリック 天井換気扇:パナソニック

お客さまのご要望

水廻りの家事動線を短く便利にしたい。システムキッチン、配管などは更新とし、2口のIHとしたい。 シンクの高さを使う人に合わせて考慮してほしい。 コロナ対策でキッチンはタッチレス水栓としたい。

リフォーム会社のご提案

水廻りを中心に作業性の高い間取りに変更する。 システムキッチンは特に対面式キッチンの場合、吊戸棚があると圧迫感を感じ、部屋が狭く感じるので天井を開放とし、キッチンと食器棚は同一色で統一感を出しました。 システムキッチンなどの住宅設備機器は、ショールームで実際の設備を体感していただけるようご提案を致しました。

Before

Before

壁付けタイプで吊戸棚付きのスタンダードなシステムキッチン。

After

After

対面式キッチンを新たな場所に設置し、浴室や脱衣室と近接させ、水廻り動線を短くすることで家事効率向上の工夫をしました。 水回り設備を使い勝手良く、手を使わず水が出るタッチレス水栓、お手入れの手間を減らせるレンジフードを取り入れ家事負担を軽減。

水廻りの家事動線を短く便利に。ユニットバスに改修

水廻りの家事動線を短く便利に。ユニットバスに改修
建物のタイプ 戸建住宅
価格 170万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 3.30m²
その他採用機器・設備 天井換気扇:100V乾燥暖房乾燥機 マックス社製
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 省エネ 、 断熱・気密 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アライズ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / カラー:青 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り / その他採用機器・設備:天井換気扇:100V乾燥暖房乾燥機 マックス社製

お客さまのご要望

バスルームは全面改良する。(ユニット方式か、従来方式か?)照明は明るいものに変えたい。浴槽洗い場には鏡を設置して欲しい。

リフォーム会社のご提案

従来方式のタイル張りの浴室よりパネルで施工が容易なユニットバスで改修をご提案。 浴室乾燥暖房乾燥機、鏡などセットで取り入れられる点がメリットであり、段差の解消や開閉のしやすい引戸の入口にすることによりバリアフリーになること、断熱性、浴槽の保温性に優れているのでヒートショックも起こりにくい点をご提案を致しました。

Before

Before

以前給湯器廻りのリフォームをされた時に配管が露出となりました。配管などもスッキリできれば良いなという思いです。

After

After

浴槽は、断熱浴槽で保温性が高くお湯が冷めにくいです。浴室乾燥暖房機も備え付けており冬場は今までより暖かく入浴が出来ればと思います。

Before

Before

脱衣室と浴室の段差は、安全、快適に生活するためには課題となります。

After

After

ユニットバスにすることで脱衣室との段差を解消し、出入口を開閉のしやすい引戸にすることでゆったり使用できます。

1,2F共にトイレフルリフォーム

1,2F共にトイレフルリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 1.65m²
その他採用機器・設備 換気扇:パナソニック L型手摺:ノダシステム手摺35mm
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 バリアフリー 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アステオ / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / その他採用機器・設備:換気扇:パナソニック L型手摺:ノダシステム手摺35mm

お客さまのご要望

1,2階共にトイレは、ふたや洗浄が自動でできるもの交換したい。便座は掃除の時上へあげられるタイプのものにしてほしい。トイレットペーパー等収納ができるスペースが欲しい。

リフォーム会社のご提案

施主様のご要望と市から受けられる補助金の内容が合致。 洋式便座を自動開閉式便座に交換することでお得に工事が出来ました。

Before

Before

1Fトイレ施工前。

After

After

トイレットペーパーは、トイレの背面に収納が出来るように造り付の棚を設けました。

Before

Before

2Fトイレ施工前。

After

After

2Fのトイレも配管を更新しましたが、壁、天井は取らずに最小限の工事に抑えました。 手洗器は、既存の物を利用し、クリーニングで汚れが綺麗に取れました。

システム化粧台で意匠性・機能性のある洗面空間に

システム化粧台で意匠性・機能性のある洗面空間に
建物のタイプ 戸建住宅
価格 121万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 6.60m²
その他採用機器・設備 洗濯機パン:タブチ
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ルミシス / 間口:901mm〜 / カラー:白 / その他採用機器・設備:洗濯機パン:タブチ

お客さまのご要望

洗面化粧台は、現在の階段下スペースなら配管や配線をそのまま使えるので同じような使い方ではどうだろうか。 2人立てる位のスペースが欲しい。二人で使えるように鏡は二つ欲しい。洗面台のグレードは今の物より上げた方が良い。 収納はなるべく多めに確保してほしい。 脱衣室は狭いので広くしたい。

リフォーム会社のご提案

水廻り動線を単純明快に洗面室、脱衣室を浴室に隣接するように間取りをご提案いたしました。 設備機器だけではなく、次世代に建物を末永く使用していただけるように配管や配線も新しく更新をご提案。 洗面化粧台は、間口に合わせられる上位グレードでご提案しました。 住設メーカーのショールームを見学し設備仕様などご確認いただけました。

Before

Before

階段下にある洗面台と洗濯機スペースは、他の水廻り動線よりも離れておりました。

After

After

洗面室の間口に合わせられるシステム洗面化粧台は、上位機種ならでは。ミラーキャビネットは、2人並んで利用可能な5面鏡を採用、裏面の収納量も多くすっきり収納できます。

Before

Before

窓がなく1帖だけの暗くて狭い脱衣室でした。

After

After

洗面室と浴室の間に脱衣室を配置し、窓を新たに設け明るい室になりました。

大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り

大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 9.30m²
その他採用機器・設備 照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック ルームエアコン:三菱霧ヶ峰
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 断熱・気密 、 ペットと暮らす 、 自然素材・木質感 / 間取り変更:有り / 素材:無垢 / 広さ:〜8畳(〜約13㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック ルームエアコン:三菱霧ヶ峰

お客さまのご要望

家族全員の共用スペースとなるので、部屋全体の雰囲気を特色ある部屋にしたらどうか。照明器具はなるべく明るいものを使用し、部屋全体を明るくしたい。食器棚ほかの調度品は全て造り付(天井高まで)とし、室内を効率よく広く使用したい。

リフォーム会社のご提案

弊社は、無垢の素材を取り入れることを得意としているため、床材、窓枠、家具等に無垢材を積極的に使用することをご提案いたしました。

Before

Before

リフォーム前は、壁付けのキッチンにリビングダイニングが配置された間取です。床材は、クッションフロア材が張られておりました。

After

After

リビングの床は、足ざわりの良い無垢の木を張りました。スリッパではなく素足の方が無垢の風合いを感じることができます。

無垢フローリングヒノキ張り

無垢フローリングヒノキ張り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 9.30m²
その他採用機器・設備 照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 明るく広々 、 断熱・気密 、 自然素材・木質感 / 間取り変更:有り / 素材:無垢 / 広さ:〜6畳(〜約10㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック

お客さまのご要望

コロナ対策で空気を綺麗に、換気扇とエアコンは新規に交換したい。ダイニングテーブルは6人掛けの物を置きたい。ゆったりとしたスペースが欲しい。

リフォーム会社のご提案

家族の集まる共有スペースとなるダイニングには、壁、床、サッシを内窓にするなど断熱リフォームをご提案いたしました。コロナ対策として既存の換気扇を交換することなどを提案いたしました。

内装フルリフォーム フローリング張り替えと全室クロス張替え

内装フルリフォーム フローリング張り替えと全室クロス張替え
建物のタイプ 戸建住宅
価格 255万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 75.30m²
その他採用機器・設備 照明器具:オーデリック ルームエアコン:三菱霧ヶ峰 天井換気扇:パナソニック
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 断熱・気密 、 自然素材・木質感 / 用途:寝室 / 商品名:ピノアース / 素材:無垢 / 広さ:7畳〜10畳(〜約16㎡) / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:照明器具:オーデリック ルームエアコン:三菱霧ヶ峰 天井換気扇:パナソニック

お客さまのご要望

基本的にはそのままクロスの張り替えでリフォームしたいが建具は交換したい。各部屋の壁紙はそれぞれ特徴のあるもので変えたらどうか。各室に付いているエアコンと換気扇及び照明器具は交換したい。押入部分は天井までクローゼットにしたい。

リフォーム会社のご提案

1Fの洋室は間取りが変更になるため、下地からのやりかえを、 2Fは、壁・天井の下地はそのままで全室無垢フローリング張り壁紙張替えを、そして窓には断熱性、遮音性を高める内窓を設置を、省エネになるため照明器具を全室交換等ご提案いたしました。

Before

Before

1F寝室の増床前の様子

After

After

エアコンが取り付けれている壁から南面を増築しました。構造上取れない柱を活かしくぼみとなる部分にパソコンラックを置いてテレワークスペースを設置しました。

Before

Before

2F寝室。フルリフォームする前です。

After

After

床材は、茶系のフローリングから明るいアイボリー色の無垢フローリングにイメージチェンジ。クロスを張替え、内窓を設置しました。

ヒノキの板の間とハンガー掛け収納を造作

ヒノキの板の間とハンガー掛け収納を造作
建物のタイプ 戸建住宅
価格 32万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 13.20m²
その他採用機器・設備 照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック 火災警報器:パナソニック
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 、 自然素材・木質感 / 用途:その他 / 広さ:7〜8畳 / 和洋変更:指定なし / その他採用機器・設備:照明器具:オーデリック 天井換気扇:パナソニック 火災警報器:パナソニック

お客さまのご要望

アイロンがけをするので畳だけではなく板の間も欲しい。和室にハンガーパイプを掛けるところが欲しい、お客様が来た時に見えないように工夫をしてほしい。 押入、仏壇、物入、出入口の扉は襖紙を張替え、壁は塗りなおしたい。障子紙は、プラスチック製等の張り替えが必要が無いものにしたい。

リフォーム会社のご提案

アイロンがけが出来るように板の間を設置し、そこに洋服を掛けられるように造作の家具をご提案いたしました。洋服が見えないように勝目にロールスクリーンで目隠ししてはどうかというご提案を致しました。

Before

Before

和室のじゅらく壁、照明器具及びエアコンが古くなってきているので交換したいところです。

After

After

壁、畳、襖、障子、照明器具及びエアコン等新しい設備に更新し明るい和室になりました。

カバー工法玄関ドア交換

カバー工法玄関ドア交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 54万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 2.48m²
その他採用機器・設備 網戸:LIXIL しまえるんですα
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 断熱・気密 、 防犯対策 / メーカー:YKK AP / 商品名:ドアリモ玄関ドアD30断熱ドア / 種別:玄関ドア / カラー:ベージュ / 材質:アルミ / その他採用機器・設備:網戸:LIXIL しまえるんですα

お客さまのご要望

玄関ドアは、開き戸から引き戸にしたい。 網戸を付けたい。

リフォーム会社のご提案

玄関が両側入隅のため引き戸は制約があり取付が出来ないため、外壁をばらさなくても工事が出来るカバー工法をご提案いたしました。

Before

Before

1枚ガラスでスタンダードな玄関ドア。

After

After

旧来のアルミ色から木目柄のナチュラルテイストの扉デザインと唐草飾りがアクセントの玄関ドア。 断熱性(ペアガラスサッシ)、防犯面でも優れています。

無垢製ウッドデッキの設置

無垢製ウッドデッキの設置
建物のタイプ 戸建住宅
価格 32万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 3.30m²
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 2世帯・3世帯同居 、 高齢者・介護 、 自然素材・木質感 / 詳細箇所:指定なし

お客さまのご要望

寝室の南側にデッキを設置したい。物干し場として使用したいから。そして、外からの出入りが出来るように階段が欲しい。

リフォーム会社のご提案

色々な樹種や樹脂製のデッキ材がある中で、外部で使用しても腐食しにくく、メンテナンスも比較的容易な材料をご提案致しました。

無垢製造作家具の製作は10ヶ所以上

無垢製造作家具の製作は10ヶ所以上
建物のタイプ 戸建住宅
価格 66万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 島田市
家族構成 親世帯夫婦、子世帯夫婦、子供3人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 シックハウス対策 、 自然素材・木質感 / 設置場所:指定なし / 造作:有り

お客さまのご要望

収納スペースを増やし、使い勝手を良くしたい。

リフォーム会社のご提案

必要な箇所に、造作の収納家具や小物棚などを造り付け家具をご提案し、図面や施工写真などでご確認いただきながら打合せを致しました。

Before

Before

階段スペースには洗面台と洗濯機スペースがありました。

After

After

洗面台と洗濯機は浴室に近接したため余ったスペースに家族が共用で収納ができるように棚の高さや枚数を変えられる可動棚を設けました。

Before

Before

棚はあったものの収納スペースが少なかったので。

After

After

床から天井まで収納できるように造り変え可動棚を造作しました。趣味室として利用するので、たくさん収納できます。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ