比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 千葉県
  3. 千葉市
  4. 千葉市花見川区
  5. 株式会社さくら塗建
  6. 外壁2色塗り分けイメージチェンジ(防カビ・防藻塗料)
事例一覧へ戻る

外壁2色塗り分けイメージチェンジ(防カビ・防藻塗料)

建物のタイプ 戸建住宅 価格 135万円
築年数 11〜15年 工期 2週間
竣工年月日 構造 木造
施工地 千葉県 習志野市 リフォーム箇所 外壁屋根
家族構成 夫婦、子供2人

詳細情報

[テーマ]断熱・気密 、 防水・雨漏り対策

お客さまのご要望

外壁のカビや藻の汚れが気になるので低汚染型の塗料を使用して、さらに汚れが目立たないような配色にしたいのですが、イメージがつかめないので相談したい。 屋根についてもどんな塗料があるか分からないので、数種類の見積りパターンを作っていただき、その中から検討したい。

リフォーム会社のご提案

塗料によって耐久性や遮熱性能の違いがあり、それぞれ金額も変わってきますので、お奨めの塗料で数種類のお見積りを作成し、詳しくご説明いたします。 色彩につきましてはカラーシミュレーションで仕上がりイメージを事前に確認していただき、塗装サンプル板で最終確認をしていただきますので、「イメージと違った」や「思ったよりも色が薄い」などということがなくなります。

外壁2色塗り分けイメージチェンジ(防カビ・防藻塗料)

外壁2色塗り分けイメージチェンジ(防カビ・防藻塗料)
建物のタイプ 戸建住宅
価格 75万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積 180.00m²
その他採用機器・設備 なし
施工地 千葉県 習志野市
家族構成 夫婦、子供2人

詳細情報:

[テーマ] デザイン重視 、 断熱・気密 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:塗装 / 商品名:プレミアムシリコンBIO / 塗料種別:シリコン / 外張り種別:サイディング / カラー:茶 / カラー:その他 / その他採用機器・設備:なし

お客さまのご要望

外壁のカビや藻の汚れが気になるので低汚染型の塗料を使用して、さらに汚れが目立たないような配色にしたいのですが、イメージがつかめないので相談したい。 屋根についてもどんな塗料があるか分からないので、数種類の見積りパターンを作っていただき、その中から検討したい。

リフォーム会社のご提案

塗料によって耐久性や遮熱性能の違いがあり、それぞれ金額も変わってきますので、お奨めの塗料で数種類のお見積りを作成し、詳しくご説明いたします。 色彩につきましてはカラーシミュレーションで仕上がりイメージを事前に確認していただき、塗装サンプル板で最終確認をしていただきますので、「イメージと違った」や「思ったよりも色が薄い」などということがなくなります。

Before

Before

塗装前はカビや藻の汚れが気になりました。 新築時はサイディングボードの色合いが4種類くらいしか無かったのであまりデザインが選べなかったそうです。

After

After

難しい色の組み合わせですが、お施主様のセンスが発揮された立体感のある色彩となりました。 また、シーリングには超高耐久のシーリング材を使用しています。

Before

Before

北側と西側が道路に面していますので、北側の汚れが特に目立っていました。 一般的なアイボリーやオフホワイトの外壁はカビや藻の汚れが目立ちました。

After

After

アルミサッシと玄関ドアの色は変えられませんが、塗装後の色合いにも違和感なくマッチしています。

屋根遮熱フッ素塗装

屋根遮熱フッ素塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 2週間
面積 80.00m²
その他採用機器・設備 なし
施工地 千葉県 習志野市
家族構成 夫婦、子供2人

詳細情報:

[テーマ] デザイン重視 、 断熱・気密 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:塗装 / 商品名:サーモアイ4F / 屋根素材:スレート / 塗料種別:フッ素 / カラー:茶 / 遮熱:有り / その他採用機器・設備:なし

お客さまのご要望

屋根はあまり見えないところですが、劣化が早いと聞いたことがあるので、耐久性の高い塗料を使用したい。

リフォーム会社のご提案

屋根の塗料で良く選ばれるのは遮熱シリコンですが、さらに耐久性を求めるのであれば遮熱フッ素がお奨めです。 また縁切り用のタスペーサーの挿入はタスペーサー01をお奨めします。

Before

Before

ノンアスベストタイプのスレート屋根で苔汚れ等はありましたが、クラックもほどんどなく良好な状態でした。

After

After

遮熱フッ素で塗装しましたので特有の反射光を放っています。 遮熱塗料は真夏に2階の部屋の温度を約3℃下げると言われていますので、冷房の効きが良くなったり、基材の熱膨張も抑制しますので基材の耐久性が高くなると言われています。

Before

Before

調査時にはドローンを使用して屋根の点検を行いました。屋根の全体を把握できますのでお客様への説明時に大変喜ばれました。やはり北側の屋根に苔や藻の汚れが目立ちました。

After

After

完成後もドローンによる撮影を行いました。 塗装ムラも無く全体的に綺麗に仕上がっています。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

担当者の人柄・説明力(40代/男性)

5

この度は色々と細かい要望を聞いて頂きありがとうございました。 また、各工事を担当頂く方々もとても丁寧で安心してお任せをすることが出来ました。 またリフォームをする必要がある場合にはお願いしたいと思います。

この会社に決めた理由

担当の方がとても信頼出来たから。 また、他社の提案と比べて内容について納得いく説明を頂いたから。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ