リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 155万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2022年1月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 青梅市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | ご夫婦 |
古くなった設備を一新したい。明るく掃除がしやすい物を選定してほしい。部屋全体を明るくしたい。段差が解消されるのであればバリアフリーにしたい。その他、気になる点が多々あるので、説明を詳しく聞きたい。
はじめてのリフォームとのことでしたので、今お使いのものと現在のモデルの違いや、省エネ性、何よりメンテナンス性の良い物を選定させて頂きました。省エネ性はもちろんのこと、お客様のご意向に沿った提案をさせて頂きました。足をのばしてお風呂に浸かりたい、浴槽のまたぎが高いので解消したいとのことでしたので、ご意向にあうプランを一緒にお選びいただきました。お風呂のお湯の温め直しが『間接おいだき方式』でしたので、リフォームの際においだき配管やその他の配管も出来る限り新しい物に交換致しました。洗面所も一度もリフォームをしていないとのことでしたので、洗面化粧台のみでなく、洗面脱衣場全体をリフォーム致しました。
壁面が汚れやすくなってきた。また汚れが落ちなくて掃除が大変になってきた。洗い場も、もっと広々と使いたい。シャワーの位置が固定式で使いづらく家族みんなで使う際に不便。
汚れが付きにくい壁面の物を選定致しました。お風呂の湯が冷めやすいとのことでしたので、断熱浴槽、断熱風呂フタもお選び致しました。シャワーは使う人みんなが使いやすいように、高さを自由に変えられるバータイプにしました。
浴室へ入る際に、段差がある。また浴槽も深く狭いタイプなので転倒が心配。浴室の壁も木目調で非常に温かみがあるが、溝が多く掃除が大変だった。
浴室へのアプローチもバリアフリー化できたので、非常にご満足頂きました。浴槽も従来のモデルよりも広くなり、浴槽フタもおける場所もあり、サイズは変わらないが広くなったとお褒めお言葉を頂きました。壁は水はけのよい物にして、壁面の一つをアクセントパネル使用にすることでスタイリッシュな仕上がりとなりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 45万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 1週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 天井、床、壁の張替え、防水パンの取替、シーリングライトなどの交換も含んだ金額です。解体時、下地をチェック致しますが、下地等の交換が必要な場合は金額が変更となります。 |
施工地 | 東京都 青梅市 |
家族構成 | ご夫婦 |
もう少し収納力が上がると良い。床も張り替えたい。空間を明るくしたい。
収納がたくさん欲しいとのことでしたので引き出しタイプの機種をご希望されていましたが、洗濯機用防水パンや施工のスペースの関係上、引き出しタイプが難しいことはっきりとお伝えしました。今回開き戸タイプの収納となりましたが、LEDライト仕様なので明るく、鏡も三面タイプなのでより空間が広く感じる仕上がりとなりました。
台東区【お風呂】TOTO-WH- 36万円
葛飾区【お風呂のリフォーム】LIXILのリノビオが67万円
浴室改修
浴室の水栓交換とクリーニングで黒ずみ解決!
あったかキレイな浴室で快適なバスタイム
浴室暖房で寒い日の入浴もポカポカ快適
ユニットバス交換工事
洗面化粧台の交換
スタイリッシュな洗面化粧台へ
三点ユニットバスをリフォーム
収納力を巧みに強化した全面リフォーム【洗面】
洗面スペースをおしゃれなスクエアデザインにアレンジ!
壁クロスとCFをアレンジしてホテルライクな洗面室に
洗面脱衣場床下地交換工事に伴う内装工事