比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 株式会社イント
  5. 厳しい環境から家を守る。
事例一覧へ戻る

厳しい環境から家を守る。

建物のタイプ 戸建住宅 価格 204万円
築年数 16〜20年 工期 1ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 茨城県 鹿嶋市 リフォーム箇所 外壁屋根バルコニー・ベランダ
家族構成 不明

お客さまのご要望

しばらく手を入れてなかったので、いろいろな所の見栄えが悪くなってしまいました。全体的に奇麗にしようと思います。

リフォーム会社のご提案

潮風の影響を受けている箇所もあるようですね。板金部分については特に下処理を徹底いたします。洗浄を行って劣化具合を確かめながら施工していこうと思います。

外壁・付帯物塗装

外壁・付帯物塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 146万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 1ヶ月
面積 176.00m²
その他採用機器・設備
施工地 茨城県 鹿嶋市
家族構成 不明

詳細情報:

工事種別:補修 / 工事種別:塗装 / 商品名:ダイナミックトップ・トップマイルド / 塗料種別:シリコン / 外張り種別:サイディング

お客さまのご要望

潮風を受けるので錆があったり、外壁が剥がれているところが気になります。もう少し早めに考えればよかったですよね。

リフォーム会社のご提案

劣化の進みが早いのは仕方のない環境です。全体的に下地を整えるところから始めますのでご安心ください。錆についても穴が開くほどの劣化ではありませんので処置できる範囲です。

Before

Before

傷みが出やす環境だけに早めの処置が必要です。板金部分はすべて防錆処理を実施、気になられている外壁部分はカチオン補修などによって下地作りから始めます。

After

After

塗装前の下処理に時間がかかりましたが、無事に完了です。汚れにくく劣化しにくい塗料を使用していますから安心です。涼しげな色味になってさらに心地よい時間が過ごせそうですね。

Before

Before

全体的に退色しています。このまま放置すると白くざらざらとした状態になり錆の発生につながってしまいます。

After

After

新たな塗膜をまとってきれいに仕上がっています。もちろん防錆処理もばっちりです。

屋根塗装

屋根塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 57万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 1ヶ月
面積 109.00m²
その他採用機器・設備
施工地 茨城県 鹿嶋市
家族構成 不明

詳細情報:

工事種別:補修 / 工事種別:塗装 / 商品名:ダイナミックルーフ / 屋根素材:スレート / 塗料種別:シリコン

お客さまのご要望

屋根の上って見えなくて分かりませんが、外壁よりも酷くなっているんでしょうか?

リフォーム会社のご提案

思っていたより軽傷でしたが、何か所かに亀裂ができ始めていましたので補修から入りますね。屋根の上にも板金物が使われていますので錆が出ずに長持ちするように丁寧に作業を進めていきます。

Before

Before

やはり紫外線の影響が強く出ているようで、はっきりとした色褪せが見られましたが、剥離や欠損・損傷などの大きな損傷はありませんでした。

After

After

周囲の点検と亀裂の補修をしたうえで3工程の塗装をしています。次回のメンテナンスまでしっかりと守ってくれることでしょう。

Before

Before

雨水がどう流れているかよく分かる色の褪せ方です。棟板金は釘の周辺やつなぎ目などにも注意する必要があます。

After

After

ラジカル制御の塗料を使って耐候性の高さに期待です。特に錆の発生が怖いのでケレン、防錆処理に注意して作業しました。

バルコニートップコート塗装

バルコニートップコート塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 4万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 1ヶ月
面積 16.00m²
その他採用機器・設備
施工地 茨城県 鹿嶋市
家族構成 不明

お客さまのご要望

雨漏れなど気になることはおきていませんが、昔に比べて白っぽくなってきた気がします。

リフォーム会社のご提案

白っぽく見えるのはよくある塗膜表面の経年劣化によるものです。この表面の部分は防水をする役割のFRP層を守っているコート剤ですので、表面の塗装をやり直しましょう。定期的に行う必要があるメンテナンス方法ですのでご安心ください。

Before

Before

汚れはしっかり取り除く必要がありますね。FRP防水層は問題なさそうです。汚れをしっかりと取るためにケレンを丁寧に行ってから脱脂のためのアセトン拭き上げは欠かせない工程です。

After

After

トップコートを施工しなおすことで床面部分は安心です。実はバルコニーはこのような床面の防水以外にも手摺部分や排水ドレン回り、腰壁のシーリングなどからの漏水も考えられる場所です。もちろんすべて問題なしでした。

Before

Before

表面に艶が見られないのは経年劣化によるもの。亀裂の発生や傷つき、下地の露出などがあったら早急な補修が必要です。

After

After

防水の役割であるFRP層は紫外線に弱く直接さらされるとすぐに劣化してしまいます。そのためトップコートが紫外線からFRPを守る役割をしています。

施工会社:株式会社イント

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ