比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 株式会社イント
  5. 艶消し+光沢=穏やか。
事例一覧へ戻る

艶消し+光沢=穏やか。

建物のタイプ 戸建住宅 価格 145万円
築年数 21〜25年 工期 1ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 埼玉県 大里郡寄居町 リフォーム箇所 外壁屋根バルコニー・ベランダその他
家族構成 不明

お客さまのご要望

以前に家の診断もしてもらって、特に問題があるわけではないけれど外装をリフォームしようかな、と思います。屋根の具合は見えないので少し不安です。

リフォーム会社のご提案

しっかりと丁寧に作られたお宅だと思います。大きな損傷はないようですが、色褪せが進んでいますので雨水の染み込みなどが発生する前に塗装をされたほうがいいかもしれません。 屋根廻りは大きな問題はなさそうですね。塗装をして機能性を取り戻せば大丈夫です。

スタッコ仕上げの風合いを残せ!

スタッコ仕上げの風合いを残せ!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 132.00m²
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 大里郡寄居町
家族構成 不明

詳細情報:

工事種別:塗装 / 商品名:アートフレッシュ / 塗料種別:シリコン / 外張り種別:その他

お客さまのご要望

これまで一度も塗装はしていません。特別に気になっている所はないけれど、リフォームしたほうがいいんですか?質感が気に入っているので、この感じを保ちたいのですが。

リフォーム会社のご提案

モルタル外壁にスタッコ仕上げですね。亀裂も見られずとても程度の良い外壁だと思いますが、さすがに20年を超えると塗り替えの時期ですよね。スタッコの質感を保ちながら耐久性や汚れにくさなどを持った塗料でお好みの色に仕上げてみてはいかがでしょうか?

Before

Before

よく見かける亀裂がなく、驚くほどに程度の良い外壁でしたが、さすがに汚れが蓄積して色あせしているように見えました。

After

After

高い耐久性と汚れにくさ、防カビ・防藻性のある塗料を使用しました。艶消しの落ち着いた佇まいでさわやかな明るい印象のお家にリフレッシュしました。

Before

Before

スタッコ吹き付け・ヘッドカット処理の外壁。 深い凹凸が落ち着きを感じさせますが、汚れが溜まりやすいのも特徴です。 この風合いをとても気に入っておられ、質感を残せるような塗料を選ぶこととしました。

After

After

外壁の質感はそのままに無事塗り終わりました。下地の細かな凹凸を残しつつも弱点の汚れやすさを補う低汚染性を発揮、防カビ・防藻性もあわせ持っています。

紫外線に負けない塗料が家を守る

紫外線に負けない塗料が家を守る
建物のタイプ 戸建住宅
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 108.00m²
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 大里郡寄居町
家族構成 不明

詳細情報:

工事種別:塗装 / 商品名:ダイナミックルーフ / 屋根素材:スレート / 塗料種別:シリコン

お客さまのご要望

「屋根が浮いてる?」と指摘されたことがあって心配しています。実際にどうなっているか分からないので・・・

リフォーム会社のご提案

日ごろ見える場所ではないだけに心配ですね。全体を動画で撮影しましたが、よく見られる釘の浮きがあるようです。施工時に再度確認して修正作業もしてしまいましょう。 スレートはコケが発生して撥水性がなくなってしまっているようですから、塗装しましょう。

Before

Before

全体にコケが発生して汚れの付着も進んでいます。棟板金は紫外線劣化が進んでいますが、木下地には問題ありません。熱や風雨の影響で釘の浮きはよく見られる現象です。修正すれば問題ありません。

After

After

シリコン樹脂のラジカル制御塗料を使用して耐候性を高めました。汚れも付きにくく簡単にメンテナンスできない屋根をしっかり守ります。棟板金も防錆処理を施して下地作りから始めています。

Before

Before

撥水性を失ったスレートは高圧水洗浄を実施してから作業に入ります。棟板金が退色しているのがよく分かります。腐食する前に手を加える必要があります。

After

After

光沢があり撥水性を取り戻しました。また汚れも付きにくく紫外線の影響を受けにくい塗料を使用しました。屋根の劣化は雨漏れなどに直接つながる部位でもあり、3工程の塗装でしっかりとした塗膜に仕上げました。

本来の姿に戻す、防水塗装

本来の姿に戻す、防水塗装
建物のタイプ 戸建住宅
価格 4万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 5.00m²
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 大里郡寄居町
家族構成 不明

お客さまのご要望

バルコニーの木製タイルが腐食しているのでキレイにしたいです。廃棄することはできますか?

リフォーム会社のご提案

泥や腐食したタイルが詰まって水が流れていないようです。 腐食が激しいので廃棄したうえで、表面の防水塗装を施工し直しましょう。

Before

Before

バルコニーにタイルを敷くと内部の汚れが溜まりやすく、漏水につながる可能性もありますので、取り外して清掃するなどメンテナンスに手がかかってしまいます。防水層が損傷する前に表面のトップコートを再塗装しましょう。

After

After

幸いFRP防水層は無事でしたのでトップコートを再塗装して完了となりました。タイルがあることで紫外線が直接届かなかったのが良かったのかもしれませんが、異常があっても気付きにくいとも言えます。

見映えも機能もリフレッシュ

見映えも機能もリフレッシュ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 大里郡寄居町
家族構成 不明

詳細情報:

詳細箇所:その他 / 商品名:ダイナミックトップマイルド

お客さまのご要望

破風板の色が褪せていて気になっています。全体的に塗り直してキレイにしたいと思います。

リフォーム会社のご提案

足場を組んでの作業ですから防水など機能性のためだけでなく、見映えよく仕上げていきたいです。道路からしっかりと見える立地ですからキレイにすると目に留まるお家になると思います。

Before

Before

樋やエアコンのカバーは劣化しているのがよく分かります。機能性には関係ありませんが、外壁がキレイになるととても目立ってしまいます。

After

After

樹脂製品は光沢があることで見映えがとても良くなります。

Before

Before

軒下天井も汚れが付着しています。軒下は湿気もたまりやすく、破風板とともに劣化が進むと軒天が剥がれはじめてしまいます。

After

After

軒天の白は外壁と相まって清潔感を感じる仕上がりとなりました。せっかくのリフレッシュ工事ですから外壁だけではもったいないですね。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

納得の価格(50代/女性)

5

担当の方の建物への細やかな配慮と丁寧な説明、穏やかなお人柄も信頼感が持てて、近隣への挨拶はもちろん、お隣へのお声掛けもして下さり、安心してお任せできました。 工事を担当された皆さんも、質問等お話ししやすく、丁寧で気持ちの良い工事内容でした。

この会社に決めた理由

担当の方の見積りをする為の事前調査がとても丁寧で細かく見て下さり、心配な屋根部分の写真を撮っての説明も納得するものでありました。 細かい部分で金額もアップするかと思いきや、ベランダに敷いていた木材の撤去まで含めてもお安くて非常に助かりました。

施工会社:株式会社イント

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ