リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
「屋根が浮いてる?」と指摘されたことがあって心配しています。実際にどうなっているか分からないので・・・
日ごろ見える場所ではないだけに心配ですね。全体を動画で撮影しましたが、よく見られる釘の浮きがあるようです。施工時に再度確認して修正作業もしてしまいましょう。 スレートはコケが発生して撥水性がなくなってしまっているようですから、塗装しましょう。
全体にコケが発生して汚れの付着も進んでいます。棟板金は紫外線劣化が進んでいますが、木下地には問題ありません。熱や風雨の影響で釘の浮きはよく見られる現象です。修正すれば問題ありません。
シリコン樹脂のラジカル制御塗料を使用して耐候性を高めました。汚れも付きにくく簡単にメンテナンスできない屋根をしっかり守ります。棟板金も防錆処理を施して下地作りから始めています。
撥水性を失ったスレートは高圧水洗浄を実施してから作業に入ります。棟板金が退色しているのがよく分かります。腐食する前に手を加える必要があります。
光沢があり撥水性を取り戻しました。また汚れも付きにくく紫外線の影響を受けにくい塗料を使用しました。屋根の劣化は雨漏れなどに直接つながる部位でもあり、3工程の塗装でしっかりとした塗膜に仕上げました。
担当の方の建物への細やかな配慮と丁寧な説明、穏やかなお人柄も信頼感が持てて、近隣への挨拶はもちろん、お隣へのお声掛けもして下さり、安心してお任せできました。 工事を担当された皆さんも、質問等お話ししやすく、丁寧で気持ちの良い工事内容でした。
担当の方の見積りをする為の事前調査がとても丁寧で細かく見て下さり、心配な屋根部分の写真を撮っての説明も納得するものでありました。
細かい部分で金額もアップするかと思いきや、ベランダに敷いていた木材の撤去まで含めてもお安くて非常に助かりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。