リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年5月23日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、和室、玄関 |
家族構成 | 6人家族 |
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
1階
1階
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
パナソニックのリフォムスで困りごとのないキッチンへ。
適度な距離感で孤立しないキッチン
ステンレス+白タイルのこだわりキッチン
こだわりがたくさん詰まったキッチン
昔ながらのキッチンを新しく!
カップボード取り付け工事
収納力抜群のキッチン
成長に合わせて変化する和室
健康的で琉球タタミの和室
ご高齢のご家族が暮らしやすく。内装ドアをリフォームしました。
多目的に使える家事室
畳からフローリングへ
常識にとらわれない新感覚な和室
和室を洋室へ(残すところは残してバリアフリー化)
玄関ドアを電気錠タイプに交換
玄関
玄関がスムーズに安全になりました。
採風も出来て防犯性が高い玄関ドアで安心快適な暮らしを実現
1日で工事完了!玄関リフォーム
玄関リフォーム
理想の住まいへリノベーション