リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 浜松市浜名区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、洋室 |
家族構成 | 夫婦 |
2階の寝室に熱気がこもってしまう。 今後自宅で過ごす時間を思うと、耐震性能が心配。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。クローゼットで分けられた北と南の2部屋を2枚引きの扉でつなげ、風が抜ける様にしました。 耐震補強を兼ね一部の床は下地から改修しました。1階2階共同柄のフローリングを貼り、建具やキッチン扉も木目がきれいなシリーズで、やさしい色目のトータルコーディネートされた空間になりました。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。クローゼットで分けられた北と南の2部屋を2枚引きの扉でつなげ、風が抜ける様にしました。 耐震補強を兼ね一部の床は下地から改修しました。1階2階共同柄のフローリングを貼り、建具やキッチン扉も木目がきれいなシリーズで、やさしい色目のトータルコーディネートされた空間になりました。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。クローゼットで分けられた北と南の2部屋を2枚引きの扉でつなげ、風が抜ける様にしました。 耐震補強を兼ね一部の床は下地から改修しました。1階2階共同柄のフローリングを貼り、建具やキッチン扉も木目がきれいなシリーズで、やさしい色目のトータルコーディネートされた空間になりました。
2階の寝室に熱気がこもってしまう。 今後自宅で過ごす時間を思うと、耐震性能が心配。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。クローゼットで分けられた北と南の2部屋を2枚引きの扉でつなげ、風が抜ける様にしました。 耐震補強を兼ね一部の床は下地から改修しました。1階2階共同柄のフローリングを貼り、建具やキッチン扉も木目がきれいなシリーズで、やさしい色目のトータルコーディネートされた空間になりました。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。クローゼットで分けられた北と南の2部屋を2枚引きの扉でつなげ、風が抜ける様にしました。 耐震補強を兼ね一部の床は下地から改修しました。1階2階共同柄のフローリングを貼り、建具やキッチン扉も木目がきれいなシリーズで、やさしい色目のトータルコーディネートされた空間になりました。
キッチンにいるのが楽しいんです
使い勝手のいいきれいなキッチンにリフォーム
対面式キッチンとシステム収納で使いやすいキッチンにチェンジ
O様邸 キッチンリフォーム
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
フロアコンテナの収納力があるキッチン
モザイクタイルを使用した明るいキッチン
狭くてもスッキリしたトイレ
寝室から近くなり、使い勝手が改善!
日々のトイレ掃除をしやすく便器交換
洋式と男性用トイレを一つにして余裕のある空間にリフォーム
尿の飛び散りを考慮したトイレ!
トイレは居心地のよいお部屋に
家族みんなが気持ち良く使えるトイレ
優しい明るさのLDKにリフォーム
壁面収納でリビングひろびろ
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
防犯を高めながら、解放感のあるリフォーム(LDK)
無垢材の魅力を引き出しました
アジアンリゾートのようなリビング
適材適所に収納を実現、毎日ワクワク快適空間。
明るい洋間にリフォーム
畳をフロアーに変えて和風モダンな空間になりました
梁を生かし、小屋裏スペースを有効利用
堀こたつがある洋間
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/3階
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
お客さまの御希望の色へ変更